【ディズニーシー】混雑日のインパレポ|プレミアアクセス販売状況・コインロッカーの空き状況など
12月の日曜日に、東京ディズニーシーへ行きました。今年は40周年のイベントを開催しているランドばかりに足を運んでいたため、実はシーへ行くのはほぼ1年ぶりに近く、筆者自身もプレミアアクセスやショー鑑賞に関する最新事情を事前…
12月の日曜日に、東京ディズニーシーへ行きました。今年は40周年のイベントを開催しているランドばかりに足を運んでいたため、実はシーへ行くのはほぼ1年ぶりに近く、筆者自身もプレミアアクセスやショー鑑賞に関する最新事情を事前…
40周年で盛り上がるTDR。ディズニーランドでは、昼間のパレードや夜のエレクトリカルパレードにおいて、有料優先席が買える「ディズニー・プレミアアクセス」が導入されています。 悩むのが「買うべきでしょ!」か「いや、もったい…
2023年4月15日から開始する東京ディズニーリゾート40周年。そこでのメインパレードとなる「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」がいよいよ開催されます。 そんな中、今回パレードとしては、初めてとなる単独の有料鑑賞エリ…
東京ディズニーランド・ディズニーシーの有料ファストパスとも言える「ディズニー・プレミアアクセス」。販売からしばらく経過し、状況が見えてきました。 これから購入を考えている方も多いと思いますが、「そもそも買うべきなの?」か…
東京ディズニーリゾートの新サービス「ディズニー・プレミアアクセス (DPA)」。実質的な有料ファストパス制度がついに2022年5月19日から正式スタートしました。 今回は前回のランド編に続き、シーの「ソアリン:ファンタス…
東京ディズニーランド・シーで有料予約サービス「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」が開始されました。2000円とあって、家族旅行となると大きな出費。気になる子ども料金や家族割引の有無、家族で使う際の注意点についてまと…