![image](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/image65.jpg)
9月の大型連休、シルバーウィークが始まりディズニーリゾートも人気のハロウィンイベントで毎日盛況です。
特に今年はディズニーシーの新しいハーバーショー「ヴィランズ ワールド」、そして秋の収穫を祝うランドの人気パレード「ハッピーハロウィーン ハーベスト」と、両パークとも魅力いっぱいのイベントとなっています。今回はそんなパークの混雑状況レポートの前に、筆者オススメのホテルレストランをご紹介したいと思います。
ディズニーホテルのレストランは宿泊者以外も利用可能。人気のベッラヴィスタラウンジ朝食をレポート
![image](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/image66.jpg)
東京ディズニーリゾートには、ディズニーランド・ホテル、アンバサダー・ホテル、ホテル・ミラコスタ、3つのディズニーホテルがあり、特にディズニーシーの敷地内にあるミラコスタのレストランは、食事をしながらパークの景観を楽しむこともできるというのが大きな魅力。
ですが、中にはワンデーパスポート以上のコース料理もあり、なかなか気軽に行けたりしません。
そして案外、多くの方が疑問に思っているのが「ホテル宿泊者じゃなくてもレストランは利用出来るの?」という点。
イベントによってはメニューに限りがあったりホテル宿泊者優先となることもありますが、基本的には宿泊者以外でも気軽に利用は可能です。
※アンバサダーホテルのシェフミッキーは、朝食のみアンバサダーホテルの宿泊者限定となっています。(2015年9月現在)
![image](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/image71.jpg)
そんな方にオススメなのが、ハーバーを正面から眺められるベッラヴィスタラウンジの朝食ビュッフェ。
こちらのレストランは朝のみビュッフェスタイルで、ランチとディナーがコース料理となります。
朝食ビュッフェのお値段も大人(13才以上)が2,890円と、ランチ以降のコース料理に比べてリーズナブル。
そして朝の特典は、ゲストが1人もいない開園前の絶景を眺めながらとても優雅な気分も味わえちゃうこと。
![image](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/image68.jpg)
お料理以外に食前からコーヒー、紅茶、他にミルクやジュースなどのソフトドリンクもおかわり自由で、前記の料金に含まれています。
![image](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/image74.jpg)
見た目も可愛くて、ここでしか食べられないメニューもたくさん。
![image](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/image72.jpg)
ちなみに朝食ビュッフェの営業時間は7:00〜10:00まで。
ビュッフェスタイルなのに時間制限がなく、土曜日にしては予約が必要なほどの混雑もしていませんでした。
一度に全てのメニューは食べ切れませんでしたが、開園前の混雑を忘れ、キャストの気配りやサービスも最高のひと時を過ごすことが出来ました。
ランドへ移動してパレードを鑑賞。連休初日の気になる混雑具合をレポート
![image](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/image73.jpg)
優雅な朝食の後はリゾートラインでランドへ移動。
お腹いっぱいのためのんびりお散歩やショーを楽しみつつ、夕方4:00頃のインフォメーションボードから混雑状況をレポートしたいと思います。
![image](https://tdrhack.com/wp-content/uploads/2015/09/image69.jpg)
人気アトラクションのファストパスは概ね発券終了していましたが、スペースマウンテンとスターツアーズだけがわずかに残っていました。
シルバーウィークといえど、連休の初日はさほど普段と変わらない混雑状況と言えます。
このインフォメーションボードからも最長待ち時間は90分と、慣れている人にとってはそこまでストレスも感じない程度かも。
連休中、土日祝は午後からスターライトパスポートが、平日はアフター6パスポートが販売されますので、それぞれパークでの楽しみ方を計画しつつ、当日は公式サイトで混雑状況と「入場制限」の情報もチェックすることをオススメします。