【ディズニーシー】閑散期の1月、平日の混み具合は実際どうなの?今楽しめるシーの見どころやオススメグルメもご紹介
2023年の1月20日、金曜日。日中の気温も14度まで上がって暖かい晴天に恵まれました。 TDRファンの間でも毎年1月は「閑散期」とも言われ、1年を通して全体的にインパークするゲスト数が落ち着きやすいなんて聞きますが「実…
2023年の1月20日、金曜日。日中の気温も14度まで上がって暖かい晴天に恵まれました。 TDRファンの間でも毎年1月は「閑散期」とも言われ、1年を通して全体的にインパークするゲスト数が落ち着きやすいなんて聞きますが「実…
年間1,200万人を超えるゲストが訪れる東京ディズニーリゾート。(2022/3月期決算時点) せっかくディズニーリゾートで過ごすなら、オシャレしてパークを楽しみたい!大好きなキャラクターのイメージを普段着の中にプラスして…
2022年のゴールデンウィークですが、早くも後半!今回は東京ディズニーシー20周年のお祝いするイベント「タイム・トゥ・シャイン!」や、オススメフード、またまたルール変更となったアトラクションやショーエンターテイメントなど…
2022年1月19日の水曜日。寒さもいっそう厳しくなるディズニーシーにインパークしてきました。 この日は午前中から気持ちのいい晴天でしたが、気温はなかなか上がらず最高気温は10度、最低気温は-1度とかなりの冷え込みに。 …
東京ディズニーシーの20周年をお祝いする特別イベント"Time to Shine!"が2021/9/4(土)からスタート。 コロナ禍による感染症対策ですっかりと様変わりしてしまったパーク内ですが、アトラクション、グッズ売…
<本記事は一年前のインパークレポートです。運営の都合のより更新が滞り、お蔵入りとなってしまっておりました記事となります。執筆者のきっしーさんにお詫びの上、公開させていただきます。> 夏のイベント開始最初の週末は月曜が「海…