【旅行レポ】アウラニで滅多に会えないダッフィーに遭遇?!アウラニ旅行記その2

ライター:

20141021朝
こんにちは!先日現地よりお伝えしました、アウラニの初日と2日目の様子はいかがでしたでしょうか?

今日は3日目~5日目の流れをお伝えしたく思います。

東京ディズニーリゾートの大規模拡張工事が話題になり、大いに盛り上がる中恐縮ではありますが、引き続き我が家のアウラニでの旅のお話しをお読み頂けますと幸いに存じます。

待ち遠しかった青空が広がる3日目

20141021カマカ

ハリケーンアナが過ぎ去るも、風の強かった3日目。曇天ではありましたがようやっと太陽の光を満喫出来るバケーションが戻って参りました。プールサイドにやっと出ることも出来まして、デッキチェアに寝そべってゆっくりと読書をしたりプールに入るなどしてのんびりとした時間を満喫しました。前2日が室内に居ざるを得なかったので久々の太陽はやはりうれしくなるものでした。

MAHALO MEMBER MINGLE

IMG_3754
今年9月よりスタートしたDVCメンバーのみが参加出来る毎週月曜日朝8時からのイベントになります。簡単なブレックファーストを楽しみつつディズニーにまつわるクイズに参加し、景品を貰えたりします。全編英語ですが日本から来たメンバーさんも参加しております。メンバーさん同士の交流をあたためる意図もあるのでしょうが、全般的にはアウラニのことやハワイの事をもっとよく知ってもらうイベントでありました。
IMG_3756
実は我が家はこのMEMBER MINGLEでのクイズに回答→正解!ってことでグランドフロリディアンの非売品ピンバッジを貰うことが出来ました。奥さんどうもありがとう!ということで貴重な一品は旅の思い出となるものでした。

参加者全員にはこんなベースボールキャップがプレゼントされました。
IMG_3758
DVCメンバーさんで関心のある方は日曜日中にアウラニの中にあるDVCプレビュールームまで申し込みをしてみてください。参加料は無料です。

STARLIT HUI

DSC00108
アウラニオープン時より人気のイブニングショー。今回は滞在中2回、月曜日と木曜日20時より参加することが出来ました。過去2回の訪問の際にも2回ずつ観ているのですが、美しい星空の下、いつ観ても楽しめるショーであります。

ショーの内容は歌と古典&現代フラ、ポリネシアンダンスや創作ダンス、ウクレレユニット「Heart&Soul」によるハワイで流行した音楽の変遷やストーリーテリングなどハワイの文化や歴史伝統などを小1時間じっくりと堪能できます。
20141021スターリットフイ
宿泊者限定のイブニングショーで、観客もショーの最中は一緒にダンスに参加する事ができます。特に小さな子供がフラダンサーと一緒にダンスを踊る光景はこのイブニングショーの醍醐味の1つ。参加されたお子さんやご家族の方にはかけがえない思い出になること間違いないショーであり、これを観ること無くアウラニを語るな!とすら言い切るメンバーさんもいるくらいです。

そして、STARLIT HUIが終わるとミッキー・ミニー・グーフィー・チップ&デールがステージに登場しダンス・パーティー・ウィズ・ディズニー・フレンズがはじまります。時間的には10分ちょっとですが、ミッキーたちと一緒に同じステップを踏んでダンス出来るシチュエーションはなかなかないことなので、これからアウラニにステイされるご予定のある方は万難を排してこのSTARLIT HUIを鑑賞してみてください。なお、宿泊者限定のイベントに付き、入場する際は必ずリストバンドもしくはキーカードを見せて入場して下さい。

ダンスの様子をちょっとだけどうぞ。

ダッフィーに会えた!4日目

旅の折り返し地点でもある4日目も晴れでした。その中でもグリーティング三昧な1日でしたが、特筆すべきはダッフィーに会えたことです。しかもはじめての「パニオロ」スタイルでグリーティングに臨むダッフィーに、です。(パニオロとはハワイの言葉でカウボーイのこと)

もう可愛すぎて鼻血がでる!と妻が叫んでしまいましたが、普段そう滅多にお目にかかれないダッフィーの、しかも初お披露目のパニオロスタイル。あまりに突然出会えたので思い切り慌てふためきながら手持ちのiPhoneで撮影をした次第です。

20141022パニオロダッフィー

他、この4日目までに全てのキャラクターとグリーティングを済ませ、この時期ならではのハロウイーン仮装スタイルでグリーティングをしてくれただけでなく、通常のアロハ姿でおミートしてくれるなどキャラグリに関してはもう飽きるくらい充実した旅を過ごすこととなりました。

これはミニーちゃんのワンショット!ミッキーは結婚式にお呼ばれされていたようなので結構貴重なワンショットになります。

20141020ミニーちゃん

アウラニのキャラクターグリーティングの中でも、ダッフィーとドナルドは気まぐれで出てくる事が圧倒的に多く、彼らに会えぬままアウラニを離れる方も結構多くいらっしゃるようです。

そこでも何とかして会う確率を高める方法(?)はまた改めてこちらに投稿する予定でございます。一応、法則性はあります。あくまでも一応なのですが・・・・・。私が普段書いているブログでもこの話はアクセスの上位を占めますので、TDRハックさんには最新の情報を交えて攻略方法を書いていこうと思います

こちらはスティッチ。旅を通じて毎日会っておりました。暇そうにしていることも多くあり、誰かがカメラを持ってグリーティングに訪れると、とても嬉しそうにしておりました。

IMG_3773

なお、グリーティングは宿泊者限定であります。他のホテルに宿泊しているんだけどどうしてもミッキーに会いたい!という場合はマカヒキというレストランで開催されるキャラクターブレックファーストでミート&グリートを楽しんで下さい。(要予約・現時点では他ホテル宿泊者でも利用可能ですが、過去はアウラニ宿泊者限定でありました。ルールはよく変わるので予約希望者は旅行代理店等で状況をご確認の上、お申込み下さい。)

またも雨、それもゲリゴーな5日目

5日目、帰りも近くなってきたこの日はDVCメンバー限定のイベント「Art & Nature Walking Tour of Aulani」に参加しました。簡単に言うとアウラニの中にある様々なアートワークをキャストより説明を受け、最後はレストラン、マカヒキでパンナコッタを食しつつハワイの言葉や文化について学ぶイベントになります。こちらも全編英語で参加も無料、Pau Hana Roomで申し込んで下さい。

20141023DVC案内

さて、この日はなんと雨にたたられる1日になってしまいました。

最初は晴れていましたが、山の方から徐々に黒い雲が海側に流れて来ました。天気予報では通り雨のようなことを言っておりましたが、そんなの全然大嘘で、いわゆるゲリラ豪雨みたいな激しい雨が突如降り始め、結果的には午前から夕方まで延々と振り続ける事に。

結果的に7日中3日雨にたたられてしまうわけなのですが、そんな時はグリーティング!ということでいつもは屋外で行われるキャラクターグリーティングも室内で実施。プールで遊べない子どもたちも沢山やってきて、珍しく混雑したグリーティングとあいなったわけであります。

キャストさんも人が多く来ると焦る(笑)ので手渡したiPhoneで撮影したものはもう、こんな感じに(苦笑)。

20141023ブレブレ

iPhoneやサイバーショットみたいな軽量カメラですと、こんな按配になる事も多くありました。望遠デジカメや一眼レフなどを渡しておけばこんな風にはならなかったのかも。

なお、グリーティング時の撮影に関してはキャストの指示に従って撮影をお願いします。混んでいない時は結構好きなだけ写真を撮らせてくれますが、混んでいるときはワンショットもNGということがあります。なにせ1回あたりのグリーティング時間は30分しかありません。なので後列の方の事も考えてグリーティングを仕切ってるキャストさんのいう通りに動いてくださいね!

今回、3~5日目まで駆け足でご紹介しました。6~7日目も近日中にアップします。またその後はキャラクターグリーティング、アウラニでの食事、ショッピング、プールでのアクティビティやイベントなどを各項目ごとにまとめてご紹介します。今年の年末年始は9連休ということで長期休暇を利用してアウラニへ遊びに行く方も多いのではないかと思いますので年内はアウラニのお話しをご紹介していきたいと考えております。

質問事項があればコメント欄に記載を頂ければ必ずご返信を致します。急いで知りたいことがある場合はコメント欄をご活用頂くかTwitterで声をかけてみてください!(アカウントは@wakaken_1027

本日もお読み頂き誠にありがとうございました。

20141023ワイコロヘSUNSET

ABOUTこの記事を書いた人

2010年より夫婦でディズニー・バケーション・クラブのメンバーになりました。アウラニをホームリゾートとして、海外ディズニー、ファミリーで過ごすバケーションスタイルを中心に国内の話題もご紹介できればと考えております。

2 件のコメント

  • アンジェラさんはじめましてコメントを寄せていただきましてありがとうございました。

    ご質問の件、ご回答いたします。

    (1) ゴザは貸してもらえます。リストバンド又はカードキーのチェックが入ります。お忘れなくどうぞ。飲み物はすみませんあまり気にしてみたことがありませんでした。日本語のわかるコンシェルジュがおりますのでそちらで確認を願えますでしょうか。ただ、小さなお子様は哺乳瓶とか抱えて見に来ていましたのでお子様に関しては大丈夫ではないかと考えます。

    (2) 沢山のベビーがアウラニで人生初泳ぎ(?)を体験してます(笑)。大丈夫です。みなちゃんとライフガードが着るようなチョッキみたいなものを着込んで水に入ってます。12日にアップしたプールのお話しもあわせて読んで頂けるとより理解が深まるかと思います。確か小さなお子様向けにはレンタルもありますので、事前に問い合わせをされてみてはいかがでしょうか?

    スターリットフイは近いうちに必ず書きます。これを観ないでアウラニを語るな!という人が実に多いナイトショーであります。頑張って魅力をお伝えできればと思いますので、ご期待ください(笑)。

    また何かありましたらコメントを残してくださいね!

  • 3月に初めてアウラニ宿泊できることになり、とってもわくわくしている時期です(笑)!
    アウラニ お土産 でサーチしたところ、HITして色々と読ませて頂きました。
    とっても詳しくて、とっても参考になります!!ありがとうございます!

    いくつかお尋ねさせて下さい。

    (1)
    スターリットフィではござを敷いて座って鑑賞できるようですが、ござは貸して頂けるのですよね?
    食べ物・飲み物の持ち込みはできるのでしょうか?

    (2)
    ベビー連れで行く予定です。プールの水温はHPで見ましたが
    体感温度はその日の気温によっても変わるだろうと思っています。
    ベビーを連れて入っている人は見かけましたか?

    教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します!

  • コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください