【どれくらい混んでる?】3月週末のディズニーランドの様子をレポ!混雑具合・待ち時間・気温など

ライター:
サムネイル

卒業シーズンである3月。気候も過ごしやすい日が多く、お友達やご家族でディズニーリゾートへ訪れる予定の人が多くいらっしゃるかと思います。

土曜日に実際にディズニーランドへ行って参りましたので、本記事では混雑具合や待ち時間の状況、気温などについてレポートいたします。

全体的な混雑具合について

ランド エントランス(2023年3月)

3月は1年の中でも特に混雑する時期です。
筆者は普段から土日インのため、混雑したパークには慣れている方だと思いますが、それでも「あ〜、混んでるな…」というのが第一印象でした。

パーク内は学生グループや家族連れが大半を占めており、真っ直ぐ歩くことが困難に感じるくらいの混雑具合でした。

アトラクション・グリーティングの待ち時間について

ミニーのスタイルスタジオ

「美女と野獣“魔法のものがたり”」の待ち時間は終日100分越え、「ベイマックスのハッピーライド」や絶叫系アトラクションも終日60〜100分の間を推移していました。

グリーティング施設については、「ミッキーの家とミートミッキー」が終日60分前後、「ミニーのスタイルスタジオ」が終日50分前後、「ウッドチャック」が終日40分前後でした。

レストランについて

センタストリート・コーヒーハウス付近

今回、ランチは「センターストリート・コーヒーハウス」の予約を取得していました。10:30〜の枠であったため、待ち時間はほぼ無しですぐに入店することができました。

夕食は、17:00手前に「トゥモローランド・テラス」を利用しました。この時間帯はまだ店内席にも余裕があり、レジの待ち時間もほんの数分でした。

レストランの攻略方法については、下記記事もあわせてご覧ください。

サムネイル

【ディズニーレストラン攻略法】スムーズに利用するには?空いている時間・混む時間を解説

2023.02.16

パレード待ちについて

パレードルート(プラザ外周)

間もなく終演となる「ドリーミング・アップ!」と、期間限定のパレード「ミニー、ウィーラブユー!」については、開始1時間半前にはプラザの外側が埋まりつつありました。内側にはまだまだ余裕があったように思います。

「エレクトリカルパレード」は、開始1時間前には全体的に最前列がほぼ全て埋まっていました。トゥモローランド付近には、最前列の鑑賞スペースが残っているところがありました。

気温について

ミニーちゃんのお花

3月のディズニーは、日中と朝晩の寒暖差が激しいのが特徴です。

・最高気温:20度くらい
・最低気温:10度くらい

日中は暑いくらいの気温なのですが、日が傾く16:00頃以降からは急激に冷え込み始めます。日中が暖かかった影響もあり、夜はかなり肌寒く感じました。
暖かいからと油断せず、しっかりとヒートテックや羽織物を持参するようにしてください!