パークが一番輝く季節、クリスマスがやってきました!2つのパークで開始したクリスマスイベント。それぞれ魅力あるエンターテイメントがありますが、ディズニーランドでは「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」が開催中。
クリスマスメインエンターテイメントとなるこのパレードは今年で四年目となりました。そんな中、今回はそのパレードのフロートの停止位置を複数角度から撮影した画像で「ピンポイント紹介」いたします。前回のこちらの「【ピンポイントパレード停止位置】ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード完全攻略!【停止位置1】」、またこちらの「【ピンポイントパレード停止位置】ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード完全攻略!【停止位置2】」では、最初と二番目の停止位置を画像で紹介いたしましたが、今回は3番目の位置をご紹介。
特に今回はこの三番目の停止位置が昨年と変わっています。1・2番目が同じなので3番目も同じ…と思われている方も多いかもしれませんが、わかりやすく画像でご紹介します!
この記事のもくじ
変わった3番目の停止位置!前方部分がコンパクトに!
恒例となったクリスマスのディズニーランドのパレードですが、今回も三か所で停止モードになります。途中で停止してゲストも手遊びで参加するショーモードになりますが、今年はこの音楽が変わっています。
今回は3番目の停止位置をご紹介。昨年と変更になっていますのでご注意を!…8台のフロートが停止する位置を画像で示しています。可能な限り「イン側」(パレード進行方向の左側)とアウト側(パレード進行方向の左側)のぞれぞれ違う角度から撮影した画像を使っています。
停止位置の目安となる街灯や建物などを写しているため、少し遠目から撮影しています。ご参考になれば幸いです。(停止位置は微調整や変更になる場合もあります。念のため、現地でキャストに確認してください。)
【1】ドナルド・デイジー・マクダックス
「トゥーンタウン・デリバリー・カンパニー」(グッズ販売のワゴン)の手前、少し開けた所に停止。先頭部分の停止位置が昨年から変わっており、順次後ろにずれている感じです。
【2】クラリス・マリー
トゥーンタウンの入り口の屋根を越えて、少し広くなっている所に停止。やや広い場所だが、人の出入りが多い場所。
…トゥーンタウンの入り口の屋根を越えて、少し広くなっている所。
【3】プルート
ファンタジーランドとトゥモローランドを結ぶ横断通路のほぼ真上に停止。
【4】グーフィー&マックス
プルートがいる上記の横断通路から少し後方に停止。プーさんFP発券機前あたりからは比較的見やすい。
…上記横断通路から後方。
【5】ミッキー&ミニー、クララベルカウ、クララクラック、ホースレスホースカラー
スタージェットの赤いエレベーター横、少し後ろ。前回よりやや下がっている位置に停止。人気のミッキー達だが、左右の観覧場所が狭い。
【6】チップ&デール
スタージェットやや手前。横断通路を超えてすぐの位置に停止。
【7】3匹の子ぶた
横断通路の手前付近、トゥモローランドテラス南側出口前少し先に停止。
…横断通路の手前付近、トゥモローランドテラス南側出口前少し先。
【8】ヒューイ、デューイ、ルーイ、サンタ
レストラン「トゥモローランドテラス」の北側出口前付近に停止。
…以上、三回にわたってパレードの停止位置をご紹介しました。これから混雑してくるクリスマスシーズン。下調べは万全!で行きたいものですね。少しでもお役に立てれば幸いです。