【ピンポイントパレード停止位置】ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード完全攻略!【停止位置1(ウエスタンランド)】

ライター:

h2
11月7日から開始となった東京ディズニーリゾートクリスマスイベント。2つのパークではそれぞれ魅力あるイベントが開催中です。

そんな中、ディズニーランドのクリスマスメインエンターテイメントなのは、「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」。四年目となるこちらのパレードは今年も賑やかに開催中です。

今回はそのパレードのフロートの停止位置をピンポイント紹介いたします。以前にこちらの「【パレード停止位置画像】2014年ディズニーランド「クリスマスファンタジー」攻略レポート!」で、概ねの位置を紹介いたしましたが今回はさらに詳しくご紹介します!

基本的にはこれまでと同じ停止位置。最初の停止位置をご紹介!

恒例となったクリスマスのディズニーランドのパレードですが、今回も三か所で停止モードになります。途中で停止してゲストも手遊びで参加するショーモードになりますが、今年はこの音楽が変わっています。

まずは最初の停止位置をご紹介。8台のフロートが停止する位置を画像で示しています。可能な限り「イン側」(パレード進行方向の左側)とアウト側(パレード進行方向の右側)のぞれぞれ違う角度から撮影した画像を使っています。

停止位置の目安となる街灯や建物などを写しているため、少し遠目から撮影しています。ご参考になれば幸いです。(停止位置は微調整や変更になる場合もあります。念のため、現地でキャストに確認してください。)

【1】ドナルド・デイジー・マクダックス

レストラン、「ダイアモンドホースシュー」正面付近より、少し先、パラソルが3つある場所あたりに停止します。ドナルドとデイジーは前方部分に乗っているので撮影するには前の方からでないと厳しいと思います。左右通路が狭いので座り見は少な目です。

1-1 1-dona

【2】クラリス・マリー

ワゴンショップ「カントリーベアワゴン」の付近に植栽がありますが、その木の少し先に停止。目印が無く、城側はほとんど見れる場所が無いので、アウト側から見る感じ。アウト側は比較的通路は広いです。

1-2

1-cm

【3】プルート

「カントリーベアシアター」の進行方向斜め前付近に停止。アドベンチャーランドへの通路方向からは良く見える。プルートは小さなフロートの上でほぼ移動しないので前からでないと見えにくいかも。

2-3

 

【4】グーフィー&マックス

「カントリーベアシアター」のほぼ正面に停止。位置はわかりやすい。フロートの前方に二人が少し前後ずれて乗っているので同時に写真に収めるのは横からでは困難。

1-3n 1-gm

 

【5】ミッキー&ミニー、クララベルカウ、クララクラック、ホースレスホースカラー

ソフトクリーム等のショップ、「トルバドールタバン」の近く、ビックサンダーマウンテンへの通路が広い位置に停止。人気が高い位置なので待っている人が多く、場所はわかりやすい。アウト側から観覧が基本。イン側からは木が邪魔になり、ほぼ見えないと考えていいと思います。

1-569 1-mm 1-5

 

【6】チップ&デール

「キャプテンフックスギャレー」の正面からやや先に停止。ミッキー同様、イン側からは木が邪魔でほぼ見えない。2人は動き回り、更に柵となる部分が多いので撮影は難しいかも?

1-6 1-cd

【7】3匹の子ぶた

スプラッシュマウンテンとピーターパン方向を結ぶ横断通路を超えてすぐの位置に停止。三匹はバラバラに動く事が多く、段差のあるフロートなので撮影は絞りにくいかも。

1-7 1-3b

【8】ヒューイ、デューイ、ルーイ、サンタ

ホーンテッドマンションのファストパス発券機前、やや前寄りに停止。アウト側はホーンテッドマンションや発券機があるので立ち見が全く無い場合も。イン側は比較的広い場所があるので見るならこちら側がいいかも。

1-san
…いかがでしたでしょうか?基本的にはどこからでも見れるパレードですが、詳しい停止位置を把握しておけば更に楽しく観覧できるかも…?次回は2番目の停止位置をご紹介します。