
本日は珍しくアウラニではなくディズニー・チャンネルのお話しをしようと思います。
我が家はJ:COMというケーブルテレビ局に加入しており、そこで時折ディズニー・チャンネルやD-Lifeなどを観ております。観ている番組といえば「世界のディズニーリゾートへGO!」を毎月きちんと観てます。
他にも休みの日、早く起きてチャンネルを合わせると「ミッキーマウスクラブハウス」という幼児向け番組(笑)なんかもたまにですが、コーヒーを飲みつつ視聴しております。
もしかしたら他のご家庭よりディズニー・チャンネル視聴率が我が家は高いのかもしれませんが(笑)、そんなディズニー・チャンネルが専用のアプリをダウンロードすることで場所や時間を選ばずにお手持ちのスマートフォンやタブレット端末で観たい放題!という情報を本日入手しましたので、ご紹介をしたいと思います。
小さなお子様のいらっしゃるご家庭は必見の情報かも?!
いつでもどこでもディズニー・チャンネルが観たい放題になる方法!
さて、早速ですがその方法をご紹介します。
方法は以下のとおりです。
- 「WATCH ディズニー・チャンネル」というアプリをダウンロードする!
- J:COM TV スタンダードに加入する!
- ディズニーパスに加入する!
では順を追ってご紹介していきますね!
視聴方法その1:アンドロイドアプリ「WATCH ディズニー・チャンネル」をダウンロードする!
まずは、Google Playから視聴に必要なアプリをダウンロードします。(iOS未対応)
WATCHディズニー・チャンネル – Google Play の Android アプリ
まずはこのアプリが必要になります。
公式ホームページによるとこのアプリを入れることで以下の様なことが出来ると記載しております。
- ディズニー・チャンネルの放送(オンエア)をリアルタイムで視聴できる!
外出先や自分の部屋など、テレビがない所でもディズニー・チャンネルの放送が楽しめます。- オンデマンドで好きな時に視聴できる!
人気番組の動画が月に90本以上配信されるので、お気に入りの動画がきっと見つかります。WATCH先行配信番組もあるのでチェック。- 専用アプリで操作も簡単!
簡単な操作ですぐにテレビ放送や動画が見られます。お子さまが使っても安心。
リアルタイム放送を視聴出来るのが結構大きなポイントだと思います。
電車の中でも観たい番組が視聴出来るって結構いいですよね。しかもオンデマンドも月に90本以上も配信されるので、会社や学校の行き帰り、電車の中で少しずつチェックしていたら観たいものが沢山出てきて寝不足になる可能性があるかもしれません(笑)。
視聴方法その2:J:COM TV スタンダードに加入する
J:COMの事はおそらくご存じの方が多いと思いますので詳細説明は割愛しますが、こちらの「スタンダード」コースに加入されている方は「WATCH ディズニー・チャンネル」アプリもしくは「J:COMオンデマンドアプリ」経由でディズニー・チャンネルをお手持ちのスマートフォンやタブレット端末で視聴し放題になるということになります。
「J:COMオンデマンドアプリ」のダウンロード先又は詳細設定については下の「J:COMオンデマンドアプリ」のリンクからご確認をお願い申し上げます。
ご利用方法-外出先でもタブレット・スマホでJ:COM TVを楽しむ。 | ケーブルテレビ(CATV)のJ:COM
視聴方法その3:ディズニーパスに加入する
もう1つ、auが展開しているサービス、「ディズニーパス」に加入されている方は専用サイトから専用アプリをダウンロードすることでディズニーのコンテンツが使い放題で楽しめます。
月額372円(税抜)で「WATCH ディズニー・チャンネル」「WATCH ディズニージュニア」「Dlife」などの動画アプリや壁紙、着せ替えにゲーム・動画・音楽、ツールなど、ディズニーのコンテンツが使い放題になるというサービスになります。
J:COMとの違いとなると「WATCH ディズニージュニア」「Dlife」の専用アプリを使える事でしょうか。
ただし、残念ながらこれはあくまでもauの提供するコンテンツなのでau以外の携帯電話会社と契約している方は適用されません。
アプリのダウンロードや詳細設定方法はお手数ですが、上記のリンクよりご確認をお願い申し上げます。
iPhone&iPadユーザーは「J:COMオンデマンドアプリ」経由でサービスを利用しよう!
iPhone&iPadユーザーには残念なお話しなのですが、実は今までご紹介したサービスのほとんどはAndroid OSのスマートフォンやタブレット端末でしか対応しておりません。iPhoneやiPadなどのアップル社製品に搭載されているiOSへの対応が現時点では未定となっております。iOS8に対応するための準備に時間がかかっているようです。
私は、auユーザーでJ:COMに加入しております。もう条件的には文句がないのですが、iPhone 6 Plusを利用しております=iOSユーザーでありますので残念ながら「WATCH ディズニー・チャンネル」アプリとauディズニーパスでの視聴が叶いません。
しかし、J:COMユーザーの方は「J:COMオンデマンドアプリ」経由からの設定で無事に視聴が出来ます。詳細設定方法はコチラからご参照ください。
以下の写真は私のiPhone 6 Plusで視聴設定を済ませた後のスクリーンショットになります。


ミッキーの最新作もオンデマンドで先行配信しているんですね!
これで「ディズニー・チャンネル・オンデマンド」が観放題になりました!
J:COMユーザーの方はiOS対象商品をご利用でも「J:COMオンデマンドアプリ」を使えばご自宅の寝室、通勤通学の最中や休憩中でもディズニー・チャンネルが楽しめるようになります。ぜひ設定をしてみてくださいね!
さて余談ですが、ディズニー・チャンネル以外でもJ:COMの場合は実に様々な番組が配信されております。従いましてペアレンタルロックを設定することでお子様には見せたくないR指定の入った作品は除外できます。もしお子様にスマートフォンやタブレット端末をお渡しになる場合は、必ずその設定はされることをおすすめします。
車の運転中、お子様にタブレット端末を渡したばかりに後から奥さんに怒られるような事になりかねませんからね(苦笑)。
また、可能な限りWi-Fi接続環境下での利用をおすすめします。4Gで接続するとあっという間にパケット容量がいっぱいになってしまいますのでくれぐれも使いすぎにはご注意を!
D-lifeもお手持ちのスマホやタブレット端末で観たい放題に!
もう1つ、同じディズニーが運営しているD-lifeでも2015年1月14日からお手持ちのスマホやタブレット端末で話題の作品を一挙公開、観たい放題になるとのことです。
ディーライフ/Dlife あなたのスキマに、謎、恋、事件。 |完全無料のBSテレビ局Dlifeで、海外ドラマも、映画も、ディズニーアニメーションも! | Dlife | Dlife
こちらはiOSでもAndroid OSでも視聴が可能でございます。
アプリのダウンロードは上のリンクからお願いします。
登録について、アプリをダウンロードするだけですぐに使える優れもののアプリです!勿論無料です。
注目作品の第1話先行配信や見逃した番組の配信まである!
ダウンロードしたアプリの写真を3枚掲載しますが、見逃し配信や今後配信予定の番組などが一挙に紹介されております。これならば録画し忘れた番組を観ることもベッドの中にお風呂場でも観ることが可能ですね!



番組表も1週間分アプリからチェックできます!
番組配信は放送直後から1週間アプリ経由でいつでも視聴が可能です。また、最新作や話題作、過去の名作まで常時30タイトル以上配信を行うということですから、過去見逃した作品に再びめぐり逢えるかもしれないですね!
話題作は連日の一挙配信で第1話からオンデマンドで楽しめる!
以下のような話題作はD-lifeアプリにて連日にわたって一挙配信が実施されております。(一部をご紹介)
D-lifeアプリではこういった話題の作品を第1話から一挙配信で時間と場所を選ばず気軽に番組を楽しむことが出来ます。
ちなみにですが、今、上に取り上げた「ワンス・アポン・ア・タイム」は我が家ではいつも観ている番組です。
話のあらすじは、ディズニーの名作に出てくる出演者=「物語の住人」が現代に生まれ変わって様々なストーリーを展開する連続ドラマになっております。白雪姫やピノキオなどが現代に生まれ変わって出てくるというとても摩訶不思議なストーリーになっております。
実はNHK-BSプレミアムでも放映されていて、D-lifeよりもシーズンの進んだ作品を放映しております。
私が2014年10月アウラニに行った時も夕食時にテレビをつけるとちょうど「ワンス・アポン・ア・タイム」が放映されておりました。
見ていた回ではなんと「アナと雪の女王」のアナが出ていたのです。リアルタイムでは既にアナが出ているんだ!と驚いた次第であります。
日本だと吹替の都合上1年半くらい後の放送になるのでしょうか、本国アメリカでは先に話が進んでいる人気のドラマです。我が家は妻が話題作と聞いて昨年よりずっと見続けております。
レンタル屋さんでも結構「貸出中」の多いドラマですが今回D-lifeでシーズン1の第1話から一挙配信されております。
今日の記事ではじめて情報に触れた方はこれを機会にチェックされてみてはいかがでしょうか?ただし、ハマりすぎて寝不足になっても私は一切の責任を持ちませんのでご了承くださいね(笑)。
ということで本日はディズニー・チャンネルやD-Lifeが観たい放題になるアプリなどのお話しをさせていただきました。
しかし、いつでもどこでも見逃した作品までもが手持ちのタブレットやスマートフォンで視聴が出来るのですから、ほんといい時代ですよね。これなら録画し忘れも怖くはないですね!
最後にディズニー・チャンネルがアップしている「WATCH ディズニー・チャンネル」の宣伝動画をご紹介しておきますね。今日の記事を読んでご興味があれば是非とも設定をトライしてみてくださいね!
本日もお読みいただきましてありがとうございました。
最近のコメント