
九州地方は梅雨入りが発表され、ジメジメした季節がやってきますね。
舞浜も湿度こそ高くなってきているものの、体感としてはとても過ごしやすいお天気でした。
この記事のもくじ
涼しい海風VS熱い太陽!前日の雨で、過ごしやすい週末に。

6月7日の日曜日。最高気温は25度。
早朝から眩しい陽射しが降り注いでいましたが、冒険とイマジネーションの海にはハーバーを中心に涼しい風が吹いていて、とても過ごしやすい週末となりました。
というのも、前日の土曜日が朝まで雨でかなり冷え込んだ様子。それでも、キャストの方からは熱中症対策に水分・塩分補給を促すアナウンスが。
筆者もタンスから2年前に購入したファン付きミストをカバンに入れて、いざ、インポート!

今日の目的は春のイベントショー、ファッショナブルイースターをとことん正面から楽しみたい!
ということで、ハーバーの気持ちいい風を感じながら素敵なショーを鑑賞してきました。
60分以上の待ち時間は当たり前!ファストパスを有効にアトラクションを攻略
午後1時頃のインフォメーションボードです。
センターオブジアースのみ30分待ちとなっていましたが、タワーオブテラー、インディージョーンズ、レイジングスピリッツの絶叫マシンは90分以上の待ち時間。
ここで重要となってくるのが、便利なファストパスです。
人気のタワーオブテラーやトイストーリーマニアを朝1番に取っておくのは定番ですが、次のファストパスを発券できるのは2時間後。
ファストパスが早くなくなってしまう順もいいかと思いますが、夜になると60分以下になるレイジングスピリッツやインディーは後回しに、という戦法も使えます(^^)
パークへお出かけの際は、事前の計画もしっかりしておきたいですね。
期間限定のストロベリークリームチーズ・ブラウニー

ブラウニーといえば定番のチョコレート味が通年メニューですが、この春は期間限定でストロベリークリームチーズ味がマンマビスコッティーズ・ベーカリーにて販売中です。
濃厚なクリームチーズに、ずっしりとした甘いチョコレート。
ほんのりイチゴの香りも甘さをより引き立たせていて、330円という安さも魅力です。
このブラウニーはランドでは取り扱いがなく、普段はシーのポンテヴェッキオ橋(プロメテウス火山を正面に見て左側の橋)の先にあるスナックワゴンでしか販売されていません。
期間限定なので、ストロベリークリームチーズを逃してしまっても、少し小腹が減ったという時にはぜひ立ち寄ってみてください(^^)
ちなみにこちらのマンマビスコッティーズ・ベーカリーは、焼きたてのパンが食べられる軽食屋さんとしても人気です。
ミラコスタをくぐってすぐ右奥にあるので目立ちませんが、天気のいい日は目の前のテラスでコーヒーと一緒にブレイクタイムもいい感じです♪
写真にはありませんが、ジェラトーニのスーベニアマグなどもこちらで購入が出来ます。
また写真奥のベーカリーボックスは、ご自宅でケーキを焼く方にも重宝しそうな可愛いケースですね(^^)
明確な販売開始日の確認はしていませんが、今月から販売開始したばかりのボックスなので次回にGETしようと思っています♪
以上!
6月のインレポをお届けしました。
梅雨が始まると、急な雨にも注意しなくてはならないのでレインコートなんかも持っていると便利かもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。