6月9日は、ディズニーキャラクターの中でも、ほんの少しだけ、喜怒哀楽の表現が大きい(でも魅力的の)ドナルドダックのスクリーンデビューの日。
そんな彼のスクリーンデビューを東京デイズニーリゾートでお祝いしてきました!
この記事のもくじ
スクリーンデビューって?
※掲載写真は、昨年のものです。
スクリーンデビューとは、(読んで字のごとくではありますが)ディズニーキャラクターが映画デビューを飾ったおめでたい日です。
ドナルドダックは、1934年6月9日に公開となった『かしこいメンドリ』(原題:The Wise Little Hen)という映画でデビューしています。
私も、You Tubeでしか見たことありませんが、8分弱の短編映画です。
この映画が公開された6月9日が、彼のスクリーンデビュー日なのです。
さすがドナルド。「サルードス・アミーゴス!」の待ち時間に注目!
こちらは、14時近くのインフォメーションボード。
6月9日は平日、しかも火曜日でゲストは少ないかと思いきや(トイ・ストーリー・マニア!が60分待ち!?)、ドナルドとグリーティングが行えるシーの「サルードス・アミーゴス!」は、210分待ち! ドナルドの人気は凄いですね!
今日の全体的な混雑具合と天気、服装は?
2回目のファッショナブル・イースター(14時30分〜)を待っているリドアイルの様子。
これを撮影したのは14時10分頃ですが、まだ、リドアイルでは、「両サイドでよろしければ座ってご鑑賞いただけるスペースがあります」と、キャストさんがご案内しているくらい空いていました。
天気予報は午前中まで弱い雨、午後からも雲が広がり、晴天は期待できません、とのこと。
6月8日に、関東地方では梅雨入りしたとみられる、と気象庁から発表がありました。
例年、7月21日頃が梅雨明けとなりますので、これから1ヶ月以上、ジメジメとした過ごしにくい季節になりますね。この日も梅雨特有のジメジメ感があり、上着を着ていると蒸すような感覚がありました。
なので、ゲストもキャストも半袖が多かったです。
5連カイトが舞う中、ドナルドの勇姿?を鑑賞
リドアイルで、2回目のファッショナブル・イースターを鑑賞。
直前まで、小雨(折りたたみ傘をさすか悩む程度)が降ったり止んだりで、「もしかしたらキャラクターだけのご挨拶になるかもね…」と、同行者と話していましたが、ダンサーさんたちも出てきてくれて…
なんと、5連カイトまで飛んでくれました!
ここのところ、私が鑑賞する時は風が強くて、5連カイトが飛ばない日が多くあったので、とても感動しました。
ですが、そんな中、バージの中で、ドナルド、デイジー、スティッチが追いかけっこをして遊んでいたら…
あらあら。お疲れのご様子。
「もう。しっかりしなさいよ。ドナルドったら」と、デイジーの声が聞こえそうです。
東京ディズニーシーで、イースターイベントのハーバーショー「ファショナブル・イースター」が鑑賞できるのも、残りあと2週間ほどとなりました。
梅雨の影響を考慮すると、こんな可愛らしいショットは、残り数回しか見ることができなくなるかもしれません。
リニューアル後、最初のハーバーショー、まだ鑑賞されていない方は、ぜひ鑑賞してみてはどうでしょう?
MCの皆さんのアドリブも楽しみのひとつですよ!
「スクリーンデビューおめでとう!」を、直接言いたくて…
ドナルドに、「スクリーンデビューおめでとう」を伝えに、“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドックへ。
14時頃は210分待ちでしたが、16時頃になると90分待ちに落ち着きましたので、スタンバイの列へ。
ここは、ロストリバーデルタ内にあるので、陽気なラテン音楽の中、こんな小物たちにも出会えます。
ひとつひとつゆっくり見ていくと、時間なんてあっと言う間。
ラテンの雰囲気に合わせて、ドナルドの衣装もラテン風。
たくさんお祝いのお手紙をいただいた様で、とても嬉しそうです。
私たちがグリーティングした際は、お祝いのお手紙を用意していなかった代わりに、同行者が着ていた、昨年の雅涼群舞のシャツをおねだりされて、「ドナルド! おねだりしちゃダメでしょ!」と、キャストさんに怒られてしまう場面も。
マゼランズ・ラウンジでオリジナルソフトドリンク、コレクタブルグラスをゲット
「マゼランズ・ラウンジ」は、私の前々回のインパークレポで紹介したレストラン「マゼランズ」の中2階に作られたラウンジで、オードブルや、アルコールドリンクを提供しています。
ここでは、マゼランズ・ラウンジのオリジナルソフトドリンクをコレクタブルグラスつきでいただくことができます。そのコレクタブルグラスに、ドナルドがプリントされています。
ソフトドリンクの中身は、グレープフルーツジュース、梨のシロップ、トニックウォーターがミックスされていて、グレープフルーツの果肉感が楽しく、初夏にピッタリのドリンクです。
特に、提供期間が定められているわけではなく、キャストさん曰く「なくなり次第、終了になるかと思います」とのこと。
スイーツセレクションと一緒にデザートタイムの優雅なひとときを過ごしました。
ドリーマーズ・ラウンジでドナルドをモチーフにしたデザートをいただきます!
東京ディズニーランドホテル内にある「ドリーマーズ・ラウンジ」では、5月13日~7月7日(11:30~23:00)まで、ドナルドをモチーフにした「ドナルドダック デザートメドレー」が提供されています。
■ドナルドダック デザートメドレー(税込 ¥1,650)
(きな粉とおからのドーナッツ、ヨーグルトムース、
ココナッツブランマンジェとブルーゼリー、
パッションフルーツソルベ)
テーブルにお皿が置かれた瞬間、あまりの可愛さに、同行者と「食べるのがもったいないね」と呟き、色々な方向から撮影をして楽しんでしまいました。
プール? 海? に飛び込んだ後の、しぶきの跳ね上がり、半分出たお尻。ドナルドのハツラツとした表情がこのプレート1枚に表現されています。
ドナルドをイメージした、白、青、赤、黄を組み合わせ、特に、和テイストを融合させたドーナツは美味しくいただきました。
今日のお土産
本日のお土産がこちら。
左側は、アラビアンコーストにある「アブーズ・バザール」で、ボールを転がし、宮殿の出窓にいれるゲームにチャレンジしたところ、ラスト1球が見事入ってしまい、ドナルドのぬいぐるみをゲット!
右側は、サルードス・アミーゴス!にて撮影していただいた写真。台紙に入って¥1,540(税込)です。中を開くと、複数枚シールもセットになっています。キャラクターと撮影を楽しめた記念に。
本レポートもお読みいただきありがとうございます。
それでは、また。ごきげんよう。
(注;今日はドナルドのスクリーンデビューを祝う会、と称して、ドナルドの事ばかりレポートしましたが、筆者は決してドナルドだけが好き、というわけではありませんので悪しからず)