いよいよ始まったTDS15周年イベントのグランドフィナーレ!
パークでは限定グッズや限定フード、あれやこれやと目移りしてしまいそうな賑わいを見せています。
しかしながら日中の陽気な天気とは裏腹に、1/21(土)は風速7m/sを超える強い北風に悩まされた一日となりました。
そんなTDSの混雑状況と、テディールーズベルトラウンジの期間限定パフェをご紹介したいと思います。
1月の週末はやや落ち着き気味?気になる混雑状況から!
こちらは午後3時頃のディズニーシーのインフォメーションボード。
スタンバイ最大待ち時間は、トイストーリーマニア!の120分。次いでセンターオブジアース、タワーオブテラーの90分。そしてレイジングスピリッツが80分と、激混みの一日となっています。
寒い季節と言えど、ファストパス(以下、FP)の発券状況からも混雑は必至のようです。
冬場はとにかく寒さ対策が1番大切!
厚手のニットや重ね着、使い捨てカイロなどの準備はお忘れなく!
こちらは午前10:30のセンターオブジアースのFP発券機前。
かなり混雑していますが、最初はトイストーリーマニア!やタワーオブテラーなどに人気が集まるのか、FPはまだまだ余裕のある状況でした。
それでも、スタンバイは90分待ちと大人気ですね。
天気もいいので、地底深くから一気に火山のてっぺんまで登った時の景色はいつ見ても最高です!
続いて、同時刻のアラビアンコースト。
なにやら大行列が出来ているようですね。
ランプの魔人ジーニーと、偉大なマジシャン・シャバーンが送るマジックランプシアターのスタンバイです。
朝早い時間から大変な混雑となっているようで、スタンバイは40分待ちとなっていました。
ですが大人数が1度に入れるため、列の進みは早めです。ショー中はどんなサプライズが繰り広げられているのか、楽しみですね。
大行列のテディールーズベルトラウンジ!期間限定のいちごパフェと、季節のカクテルをご紹介。
今回はアメリカンウォーターフロントに停泊する豪華客船の2階、テディールーズベルトラウンジへとやってきました。
毎回、期間限定パフェが切り替わると必ず集まって賑わうスイーツ仲間とともに、いちごのパフェを堪能してきます。
こちらは店内の様子。
中に入ると、長いバーカウンターがありテディー・ベア(アメリカ大統領の愛称でも有名ですね)が天井を支えるという装飾品にも注目です。
テーブル席も多く、人気のソファ席などは朝一番に並ばないとすぐに満席となってしまうようです。
今回の期間限定いちごパフェは、てっぺんにチーズケーキが添えられ、みずみずしくて新鮮ないちごがふんだんに使われています。
さらにいちごのシャーベットとバニラアイスクリームがとてもマッチした極上の仕上がり。
こちらは1月から3月末までの期間限定で、¥1,230-でした。
4月からは別のパフェに切り替わってしまうそうなので、ぜひお試しください。
続いて、ちょっと変わった季節のカクテルをご紹介します。
キャストさんからオススメされたこちらはアップルパイのカクテル。
「アップルパイ!?」と思わず聞き返してしまいましたが、テーブルに運ばれてきた時には本当に目の前にアップルパイが置かれてるかのような香ばくて甘い匂いが。
こちらは3/17のTDSグランドフィナーレと共に終了してしまうそうですが、¥980-でこのクオリティはぜひまたリピートしたいと納得の1杯。パフェも含めて、楽しいスイーツ会となりました。
お店を出ると、ちょうどお昼時ともあって大行列となっていました。
待ち時間はスマホサイトで確認すると40分待ち。
夕食前の夕方4時や、ファンタズミックの時間帯などが空いてることが多いのでオススメです。
いかがでしたでしょうか。
これからの季節は乾燥や寒さ対策にも手を抜けませんが、パークを最大限楽しむには入念な準備と対策が必要になりそう。
寒さ対策は、パーク内で販売されているブランケットやニット帽などを現地調達してしまうのも有効だと思います。
皆様の素敵なパークライフの参考になれば幸いです。