
4月20日、水曜日の平日。
春のイースターイベントも盛り上がりが続く4月の下旬。
仕事後を定時で終わらせ、夕方からランドへインパしてきました。
気温は15度と肌寒い感じでしたが、アフター6を楽しむカップルや学生のゲストも多く見かけました。
4月の平日はプチ閑散期!?気になるアトラクション待ち時間は

こちらは午後6:30頃のインフォメーションボード。
どのアトラクションも60分以下と、かなり空いてますね。
月末からゴールデンウィークが始まることもあってか、毎年この時期はかなり空いていて「プチ閑散期」のパークを楽しめます。
続いて、夜7:00頃の「プーさんのハニーハント」前です。
なんとスタンバイで35分待ち。
この他、ほとんどのアトラクションが30分前後となっていましたよ。
続いて、トゥーンタウンの顔とも呼べる「ミッキーの家とミートミッキー」。
こちらも19:30からのエレクトリカルパレード前だったため、35分表示ではありましたが、実際には20分程でミッキーのお部屋までたどり着けました。
ミッキー大好きな筆者は、2回連続で並んで蒸気船ウィリーと大演奏会のコスチュームのミッキーと遊んでもらいました(^^)
予約激戦のディナーショー、ミッキー&カンパニーを満喫!

続いて、この日とてもラッキーなことにレストラン「ザ ダイヤモンド ホースシュー」で行われる人気のディナーショー、「ミッキー&カンパニー」を友人から誘っていただけたので、ばっちりカメラを持参して堪能してまいりました。

メニューは2種類のパン(おかわり可)、シェフサラダ、メイン料理、デザートと、ショーの内容にあわせて次々と運ばれてきます。
飲み物もフリードリンクなのが嬉しいですね。
メイン料理はチキンのチーズロール、しっかりと味のついた骨付きソーセージ、 海老と帆立貝、マッシュポテトに温野菜と、男性でも満足できるかなりのボリュームでした。

去年まではドナルドのお尻をモチーフにしたクレープのデザートでしたが、今年から新メニューとなったベイクドチーズケーキ。
濃厚なチーズと甘酸っぱいベリーソースが見事にマッチしていて美味しく頂きました。
これらすべてのお料理と、素晴らしいショーステージが付いてくるのでお得感もハンパではありません。
金額はS席で大人が¥4,940-、子供は¥3,600-です。

キレッキレのダンスや木琴とドラムが混然とした風変わりな楽器を演奏を披露してくれるミッキー、可愛いダンサーを引き連れ元気いっぱいに踊るミニー、お料理で重要な役割を任されるドナルドたちが、豪華なステージでショーを盛り上げてくれます。
レストランの予約は、ディズニーホテル宿泊者も含めて1ヶ月前から同時に受付となります。
S席はかなり人気ですが、A席(大人¥4,530-)、B席(大人¥4,110-)でもキャラクターや出演者がステージから降りてきてくれるので充分に楽しめるかと思います。
予約の際は、空いていたらどの席でも即クリックですね!
また機会あればレポートしたいと思います。