
ディズニーシーでは春のイベント、「ファッショナブル・イースター」が始まり約1ヶ月が経過しました。
ディズニーリゾート全体をお祝いする35周年の雰囲気も馴染んできたところで、4月週末の混雑状況や限定メニューのアルコールも紹介したいと思います。
4月の混雑状況をレポート!アトラクションを攻略するには!?

こちらは午後3時頃のインフォメーションボード。ちょうどスターライトパスポートで入園するゲストが入り始めた頃になります。この時間でファストパス(以下、FP)が残っているのは海底2万マイル、マーメイドラグーン・シアター、マジックランプ・シアター、レイジング・スピリッツの4アトラクション。
スタンバイの最長待ち時間はトイ・ストーリー・マニア!の120分、タワー・オブ・テラーの90分、センター・オブ・ジ・アースの80分でした。
こちらは1時間後の午後4時。
トイ・ストーリー・マニア!は130分待ちで施設の外まで大行列が出来ていました。
こちらも同時刻のタワー・オブ・テラー。スタンバイは70分待ちでした。
この日はどちらのアトラクションも開園から閉園まで同じような待ち時間だったように感じましたが、FPの発券も午前中で終了してしまうことが多いためアトラクションの回り方やFPの発券順などは事前にしっかり計画しておきましょう。
甘くてスッキリ!期間限定のアルコールをご紹介
こちらはアメリカン・ウォーターフロントのSSコロンビア号前にあるバーナクル・ビルズ。
キンキンに冷えたバドワイザーや、骨つきソーセージなどが人気の大人向けスポット。
今回こちらからオススメしたいのはビアカクテル(シトラス)、1杯¥680-です。
シトラスのすっきりした香りと、ブラッドオレンジに近い飲み口がとても印象的。
ビールが苦手な自分でも泡まで甘くて飲みやすいカクテルでした。
こちらのビアカクテルは2018/3/20から2018/6/6(水)まで販売中。春のイベントが終わるまでにぜひ、ご賞味ください。

いかがでしたでしょうか。
この日は半袖のポロシャツに7部のパンツでインパークしてきましたが、日中は気温もグングンと上がって汗ばむ陽気に。
ただし、朝と日没後は風も冷たく感じて軽く羽織るために持ってきたパーカーが役に立ちました。
特に舞浜は海沿いで海風の影響をもろに受けやすい土地でもありますので、朝晩と日中の寒暖差にはまだまだ注意が必要のようです。
皆さんのインパークに役立てれば幸いです。