
6月24日(金)。一日中曇り空で、時折雨が降り、天気はあいにくの空模様でしたが、東京ディズニーランドでの七夕イベントを楽しむべく、行って参りましたので、その様子をレポートします
この記事のもくじ
空いている?6月平日、梅雨空の東京ディズニーランド

6月24日の天気予報は、曇り時々雨となっていたためでしょうか、正午頃のインフォメーションボードで、スタンバイの時間が60分を超えているのは、ミッキーの家とミートミッキー、プーさんのハニーハント、モンスターズ・インクの3アトラクションのみ。

17時頃のシンデレラ城の前の広場もご覧の通り。
梅雨特有のどんよりした空気で、気温は25度程でしたが、湿度が高く、少し動くと汗がじんわり出てくる様な気候。
ゲストの方は、半袖の人がほとんどで、汗対策としてタオルを手にしている人も見かけました。

トゥモローランドにあるソフトランディングでは、抹茶あずきとみかんのシェイブアイス(かき氷)を購入できるともあって、16時頃の写真ですが、そこそこの行列となっていました。
これからの季節、適宜、水分補給が重要になりますね。
七夕限定!れすとらん北斎での七夕膳

東京ディズニーランドにある唯一の和食レストラン、れすとらん北斎では、七夕イベント限定の七夕膳(税込2,880円)が用意されています。

こちらが七夕膳。先付の赤パプリカの豆腐、素麺と湯引き鮎を含め、合計8皿のラインナップ。どのお料理も、大変カラフルでかつ繊細です。
野菜の炊き合わせには星形の人参、デザートの柚子ゼリーと水わらび餅には星形のパイナップルが入っており、随所に七夕をイメージされています。
さつま芋の天麩羅は、可愛くミッキーシェイプに。
今回のメニューの個人的イチオシは、天麩羅の盛り合わせ。
天麩羅は、天つゆをつけていただくのがオーソドックスな食べ方だと思っていたのですが、その天つゆがこのスペシャルセットにはありません。
隣にあるハーブ&スパイスソルトだけで、充分それぞれの素材の味を引き立てる上品な仕上がりになっています。
彦星ミッキーと織姫ミニーがパレードルートに登場。七夕グリーティング

パレードルートでは、彦星と織姫に扮したミッキーとミニーを先頭に、1日2回、ディズニーの仲間たちと一緒にパレードルートでご挨拶。

パレードは短いですが、和風なコスチュームに身を包んだミッキーたちはなかなか見られないもの。
平日にもかかわらず、多くのゲストがグリーティングを待っていました。

彦星と織姫のカップルになぞらえて、ディズニー映画のプリンスとプリンセスたちが優雅にパレードルートを歩くのもこのパレードならでは。
新アトモスフィアショーに遭遇! ブレイクビート・ダンサーズ

6月16日より、東京ディズニーランドでは、新たに、9つのアトモスフィアショーがスタートしています。
その中のひとつである、ブレイクビート・ダンサーズのおふたりに会うことができました。
パレードルート上で会うことができ、ディズニー映画の名曲(私が見た時は、南部の唄と星に願いを、でした)をヒップホップ調にアレンジした音楽に合わせ、ブレイクダンスを披露してくださいます。
側転やバク転はもちろんのこと、片手で倒立してぴょんぴょんと跳ねたり、次々と繰り出されるブレイクダンスに、周りで見ていたゲストも「カッコイイ!」と盛り上がっていました。
なお、その他のアトモスフィアショーの内容については、TDLで9種類の新アトモスフィア・エンターテイメントがスタート決定!どこでどんなショーが始まるの?をご参照ください。
アトモスフィアショーは、唐突に始まりますので、出会えたら本当にラッキーですよ。
七夕限定カプセルトイを紹介。涼やかな音色で夏を迎えよう。

トゥモローランドにあるトレジャーコメットでは、1回400円で、七夕限定ウィンドウチャームがもらえます。
ミッキーシェイプのウィンドウチャームに、ミッキー&ミニー、ドナルド&デイジー、チップ&デール。どれも可愛くて全部欲しくなりましたが、まずは400円を入れてボタンを押すと、

ドナルド&デイジーでした!
やや高音でチリーンチリーンと涼やかな音色。玄関などに飾って、夏を味わいたいですね。
番外編

本編とは少し離れますが、今、私がしている七夕ネイルを紹介します。
ベースは薄いブルーのカラーグラデーションに、境目はラメで天の川をイメージ。
そして、左手の親指には、笹とミッキーシェイプの短冊を描いていただきました。
私は、浴衣を持っておらず『浴衣ディズニー』はできないので、ネイルで表現してみましたがいかがでしょうか?

まだまだ梅雨空は続きます。パークにお出かけの際は、天気予報をこまめにチェックして、素敵なパークライフになりますように。
それでは、また。