いよいよ待ちに待ったゴールデンウィークが始まりしたね。このゴールデンウィークに、東京ディズニーリゾートにお出かけになる方も多いのではないでしょうか?
5月1日。夏を思わせる強い日差しの中、東京ディズニーランドに行ってまいりましたので、、その様子をレポートしたいと思います。
この記事のもくじ
ゴールデンウィーク序盤の天気は? 混雑度は?
この日、パークに入園したのは12時頃。すでに、気温は20度を超え、夏を思わせる陽気。
今日は、長袖のシャツに、ジャケットを羽織っていたのですが、昼間はずっとジャケットを脱いで過ごしていました。
園内各所に点在しているアイスワゴンも大盛況。
上の写真は、スペース・マウンテンの近くにあるアイスクリームワゴンですが、最後尾は、ワゴン後ろの木をぐるっと一周して、赤の矢印のゲストが最後尾です。
混雑に思える日曜日でしたが、13時頃のインフォメーションボードを見ると、モンスターズ・インク、プーさんのハニーハント、ビッグサンダー・マウンテン、スプラッシュ・マウンテン等の人気アトラクションで100分を下回っていたので、混雑していることに変わりはありませんが、ゴールデンウィークということを考えると、激混み、とは言えないレベルですね。
アドベンチャーランドに、昨年オープンしたジャングルカーニバルですが、皆さんはもう体験してみました?
この日の同行者が、どうしてもデールのぬいぐるみを取りたいということで並びましたが、最近は、混雑も落ち着き、だいたい20分ほどで会計を済ませることができました。
そう言えば、私がオープン当初レポートした際は、会計直前に、遊ぶゲームを選択できていたのですが、この日は、並ぶ前に遊ぶゲームを決めから並び始める方法に変更になっていました。
これからお出かけの際は、キャストの方にお尋ねされてから、並び始めた方がいいかもしれませんね。
見れたらラッキー! 海賊たちの陽気なブラスバンド『パイレーツ・ブラス』
ちょうど、アドベンチャーランドを歩いていると、大きなドラムセットを手押ししながら、海賊の出で立ちをしたブラスバンド『パイレーツ・ブラス』がやってきました。
彼らは、伝説の宝石と言われる『ハピネス』を求めて、世界中の海を巡っている海賊たちで結成されたバンドで、ジャック・スパロウや、フック船長ともお知り合いなんだとか。
カリブの海賊のBGMで有名な『海賊暮らし』を筆頭に、ピーターパンの劇中歌や、ワンマンズ・ドリームのピーターパンのシーンでも使用されている『フック船長はエレガント』を、笑いを交えながら吹いてくれました。
最後、『ハピネス』を見つけた彼らですが、また次の航海に出るそうです。
時間が分からない、唐突に行うショーなので、今日はラッキーでした。
そう言えば、先日のプレスリリースで、東京ディズニーランドに、新しいアトモスフィアショーがスタート予定と発表がありました。
本サイトでも、TDLで9種類の新アトモスフィア・エンターテイメントがスタート決定! どこでどんなショーがはじまるの?で、詳細に説明しておりますので、私自身も、今からどんなショーになるのか、非常に楽しみにしています。
エッグハント中の小腹満たしにいかが?
この日は、アドベンチャーランドにある『ザ・ガゼーホ』で、イースターの限定メニュー、ブレッドコーン、きのことベーコンのチャウダー(税込500円)をいただきました。
にんじんの形をしたブレッドに、暖かいきのことベーコンのチャウダーが入っています。
具材は他に玉ねぎとジャガイモが使用されています。
1番下にはうずらのたまご。まさに食べ物でエッグハント、ですね。
暖かい軽食ですので、これからの時期、買うかは悩みどころではありますが(今日は暑かったので、これを購入するのに5分もかかりませんでしたよ)、エッグハントに疲れたらぜひ、休憩がてら召し上がってみてはどうでしょうか?
ゴールデンウィークが始まり、ディズニーリゾートに行かれる方も多いと思います。
素敵な思い出がつまったリゾートライフになりますように。