【TDL】暑さ対策はS.S.コロンビア号の2階で優雅なひと時!期間限定メニューを紹介

ライター:

七夕イベント真っ最中の6/29、金曜日。
この日は有給休暇を取得してお昼過ぎからディズニーシーへインパーク。

人気ラウンジで季節のパフェや期間限定アルコールメニューなど、今回はグルメを中心に紹介しつつパークの様子もレポートしたいと思います。

混雑具合をレポート!

こちらは午後2時頃のインフォメーションボード。最大待ち時間は人気のニモ&フレンズ・シーライダーで90分。
次いでトイ・ストーリーマニア!の80分、タワー・オブ・テラーの70分と、平日にしてはやや混雑といった印象です。

こちらは午後3時過ぎのニモ&フレンズ・シーライダーにやってきました。
この時間でも待ち時間は70分、ファストパスの発券はお昼過ぎに終了となっていました。こちらのスタンバイ・キューラインは屋根がありますので日差しが強くても待ちやすいとはいえ、人気アトラクションなので早めにファストパスをゲットしておきたいところですね。

人気ラウンジで大人タイム。期間限定メニューのスイーツもご紹介


こちらはアメリカン・ウォーターフロントに停泊するS.S.コロンビア号の2階、テディ・ルーズベルト・ラウンジ。
真昼でも薄暗い店内に大人の雰囲気が漂ってきますが、チャージはかかりませんのでご安心ください(笑)


まずは同行者とビールで乾杯。左はキリン一番搾り黒生(¥770-)と、右がカシスビア (¥860-)。

どちらもキンキンに冷えていて、暑いパークを歩き回った後の乾いた喉が潤います。こちらはラウンジなのでお酒を豊富に扱っていますが、ボリューム満点のサンドイッチやサイドメニューも魅力的なんですよ。


そしてデザートはトロピカルなフルーツがふんだんに使われた季節のパフェ(¥1230-)を注文。

完熟のマンゴーをメインに、パイナップルやベリーなど、フルーツ盛りだくさんで写真には映り切らないほどボリュームでした。

こちらは夏の期間限定メニューで、今年の販売期間は2018/9/2まで。翌日からまた違った季節のパフェが味わえますが、筆者は1年を通してもこのトロピカルパフェがおすすめです。

おすすめポップコーンとアルコールを食べ歩き


ディズニーリゾートといえば、ポップコーンは外せないマストアイテム!
こちらは去年から販売開始されたガーリック・シュリンプのポップコーン。名前からしてお酒が飲みたくなってしまいますね。

現在シーではアメリカン・ウォーター・フロントのドッグサイドステージ前と、ポートディスカバリーのアクアトピア横の2箇所にて販売中。

そしてミステリアス・アイランドのノーチラスギャレーへとやってきました。
こちらで七夕イベント期間中に販売されていたビアカクテル、ブラッドオレンジ&ピンクグレープフルーツ(¥680-)を注文。

先ほどのポップコーンを食べながらテラス席で一休み。インパーク中はついつい魅力的なコンテンツに夢中になってしまいますが、熱中症も気になります。

パークに来る際は毎回水筒にお水を入れて飲むようにしています。アルコールを飲んだら、倍の水分補給を心がけましょう。

いかがでしたでしょうか。今年は七夕イベントが例年に比べて約1ヶ月間続きましたが、インパークしてみると昨年よりも浴衣でインパークを楽しむゲストが多かったように思いました。
これから夏の放水イベントも始まりますので、日焼けや熱中症対策は十分に備えてインパークを楽しんでください。

それでは、次のレポートでお会いしましょう。