TDS15周年記念セレモニーレポート!雨模様も開始直前に陽がさすミラクルも!

ライター:
s4

開園15周年を迎えた東京ディズニーシーで、9月4日に記念セレモニーが開催されました!

アニバーサリーを記念するスペシャルイベントは既に本年4月15日から開催中ですが、イベント前日の熊本地震の影響を受けて中止されたセレモニーが、本来の開園記念日であるこの日に開催となりました。

当日は朝から曇り空で、開始直前には突然の雨が…!

しかし、その雨も奇跡的に開始直前に止み、陽が刺すくらいにまで回復するというミラクルも…!

そんな当日の様子をレポートします。

天気予報は微妙…?開始直前の雨も、突然回復のミラクルが!

s5

この日は開園記念日ですが、特にこうした記念セレモニーが行われる事は事前に公式発表などはありませんでした。

しかしながら、当初の予定であった、4月15日の15周年スペシャルイベント開始日のセレモニーが中止になった事から、本来の記念日であるこの9月4日にセレモニーが行われるであろう事は、パークファンの中では、むしろ「当たり前」の様なイメージさえあったこの日。

パークには朝から多くのゲストが訪れていました。しかしながら天気は曇り模様…。

天気予報によっては晴れもあったり、雨もあったり…となんとも微妙な感じ。

そんなこの日、早朝は曇りでしたが、朝6時前には雨が降ったり、止んだり…という状態。

しかし、開園してからは曇り空ではあったものの、なんとか持ちそうな雰囲気でした。

s6

そしてパークは開園。メイン会場であるミッキー広場意外にも、エントランスのステージでもウエルカムグリーティングが行われていました。

それを横目に、パーク開園と同時に、セレモニーを観たいゲストで、一気にミッキー広場は満席状態に…。

開園数分後には、既に座り見は終了、立ち見も開始直前には15列近くあったように見えました。

筆者は朝5時30分くらいに入園ゲートに到着、前から12~3番目グループくらいからの入園でしたが、それでも座り見は確保できず、立ち見の3列目くらいの位置でした。

セレモニー開始前の会場周辺では、過去のショー等の音楽が流れ、15年の歴史と思い出が蘇ってくる感じでした。

そんな準備万端の中、セレモニー開始の10数分前になって、突然の強い雨が!

通常のショーならば中止になってもいいくらいの強い雨が降り始め、このままでは中止になるのでは…?という不安がよぎります。

s3

しかし、開始前になって雨が弱くなり始め、だんだんと太陽が出てくる場面も…。

そして雨は止み、既に用意されていたミッキー広場のステージは、キャストさんが総動員。

普段は作業的な事はあまり行わない私服キャスト(社員)も交え、多くのキャストがステージを拭きあげてくれました。

そして予定の時刻から、5分遅れましたが、セレモニーが開始。オリエンタルランドの加賀見俊夫会長、上西京一郎社長、東京ディズニーリゾートアンバサダーの今枝李衣奈さんや、ウォルトディズニーパーク&リゾートプレジデントのビルアーネスト氏やミッキー達が船に乗って登場しました。

s7

そして会長等のあいさつの後、ミッキー達によるお祝いのショーで盛り上がりました。

大勢のゲストが15周年の合言葉「きらめく海へ!」とともに、パイロが上がり、華やかなセレモニーとなりました。

開園記念セレモニーではありましたが、TDS15周年イベントである「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」はほぼ半分の期間が終了、早いもので、来年3月17日までは残り約半年となりました。

本来の開園記念日を迎え、益々盛り上がるディズニーシー。これから始まるハロウィーンやクリスマスなど、まだまだこれから盛り上がっていくパークになりそうですね。

ABOUTこの記事を書いた人

DヲタのWEBライター。TDRハックの他に、 個人ブログ「TDRな生活」や「株式会社ぴあ」の「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」で多くのTDRにまつわる記事を執筆。7冊のディズニー関連書籍の著者でもある。近著に「ひとりディズニー50の楽しみ方」 (サンクチュアリ出版 )。…慌てず急がず、ゆっくりゆったりとパークを散策しながらお酒を楽しむのが好きです。

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください