ディズニーランドやディズニーシーで一度は食べたくなるのが、ポップコーン。
そんなポップコーンをより楽しむための「ポップコーン引換券」があるのを知ってますか?
今回は、ポップコーン引換券の仕組みや利用方法、バケット無しで使用できるのかについて紹介します。
この記事のもくじ
ポップコーン引換券ってなに?

ポップコーン引換券とは、ポップコーンを購入する際にキャストさんに伝えるともらえます。
「このポップコーンバケットは欲しいけど味は違う種類を食べたい」
「ポップコーンバケットをキレイな状態のまま購入したい」
このような要望を持つゲストにとって、非常に嬉しいサービスです。
ポップコーン引換券の有効期限

ポップコーン引換券の有効期限は購入日から3か月。
ディズニーランド、ディズニーシーいずれも利用可能なため、3か月以内にまたディズニーに行く予定がある方は、その日は使わずに取っておくことも可能です(ただし、後述しますが、その時にはバケットを持っている必要があります)。
今回ポップコーン引換券の扱いが話題となりました。理由としては、以前まではバケット購入の別日、次回来園時にレギュラーボックス2個(バケット持参無しで)に引換えしてもらえたにも関わらず、現在はキャストによってNGという点が挙げられます。
レギュラーボックス×2個に引換え可能。ただし…
基本的にポップコーン引換券は、すでにポップコーンバケットを購入した前提で渡される引換券です。
そのため、食べたいポップコーンワゴンにて引換券を渡し、すでに購入した手持ちのポップコーンバケットに入れてもらうのが一般的な流れとなります。
しかし、バケットを新品のまま持ち帰りたい方もいるため、そのような場合にはレギュラーボックス2個での交換も可能です。
そのため、バケットにポップコーンを入れたくない方は、キャストさんに「バケットにポップコーンを入れたくないのでレギュラーボックス2個で交換お願いします」と必ず伝えましょう。
ポップコーン引換券は、バケットに直接入れる前提

ラプンツェルのポップコーンバケットにひと工夫。これなら中も汚れません!
ポップコーン引換券は、あくまでポップコーンバケットを購入したゲストが違う味のポップコーンを買えるようにするためのサービスです。
そのため、購入したバケットにポップコーンを入れてもらうのが大前提である点を知っておきましょう。
「バケットを新品のまま持ち帰りたいので、引換券をもらう。別の日にその引換券を使ってレギュラーボックス2個をもらう」ということは原則できませんのでご注意ください。(バケットが必要となります。)
最近ではポップコーン引換券の転売などもよく見かけるので、紙の引換券廃止や、これまでキャスト裁量で行われていたレギュラーボックスとの引き換えが完全になくなる可能性もあるかもしれません。