
さて、多くのスペシャルイベントが季節ごとに開催される東京ディズニーリゾートですが、今年もいよいよ人気の季節がやってまいりました!秋の恒例「ディズニー・ハロウィーン」が開始です。
今年はディズニーランドでは昨年から開始したパレード、「ハッピーハロウィーンハーベスト」が再度開催。そしてディズニーシーでは新プログラムが複数追加されるなど、バージョンアップされたエンターテイメントが開催されています。
今回もイベント開始後のパークへ早速行ってまいりましたので、レポートをお届けします。まずはディズニーランドの「ハッピーハロウィーンハーベスト」からご紹介します。
この記事のもくじ
パレードの基本構成と停止位置は昨年と同じ!

ディズニーランドの秋の恒例となったスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」ですが、最大のメインエンターテイメントとなるのが、パレード「ハッピーハロウィーンハーベスト」。

今回は基本的に昨年新しくなったパレードの再演になります。前回同様、今回のパレードはミッキーマウスが主催する「ハロウィーン・フェア」をテーマにしたパレードです。

ランドの季節のパレードでは恒例となっている「停止ありバージョン」での開催で、1公演の時間は約40分。この総公演時間はスタートからゴールまでの時間ですので、動かずに一か所で観覧する場合は単純に約13分程度です。
公式のデータによると出演者数は昨年と同じく約90人、パレードのフロートも7台は変わりません。
停止後の音楽とゲストの手遊びが変更!より親しみやすい形に!

恒例の停止モードは今年も健在。前述のとおり、パレードの基本構成と概要は昨年と変わりませんが、今回は停止したあとの音楽とゲスト参加の手遊びのシーンが変わっています。
これまでよりも親しみやすく、参加ダンスも簡単になったイメージです。パレードのスタート前にキャストによるレクチャーがありますのでこちらを参考に!

停止位置は昨年と基本的に同じ。人気のミッキーは早めに場所取りを!

各フロートの停止位置に関しては昨年とほぼ一緒です。昨年の開催時に下記のページでも詳細位置をご紹介していますので参考にしてみてください。
・いよいよ開始!「ディズニー・ハロウィーン」ランド編【その1】
・いよいよ開始!「ディズニー・ハロウィーン」ランド編【その2】
・いよいよ開始!「ディズニー・ハロウィーン」ランド編【その3】
特に人気のミッキーの停止位置は早くからゲストが待っていますので列の長さや厚さを見て調整してみてください。
ただ、この停止位置は今後微調整されて変わる場合もあります。お目当てのキャラクターがいる場合は必ず現地のキャストに確認してくださいね。