ディズニーランド、ディズニーシーの4月1日からの値上げを目前に控え、チケット購入の駆け込み需要が各地で発生中です。
この記事のもくじ
ディズニーストアではチケット購入に整理券配布
ディズニーストアでは日付指定券、オープン券(パーク、来園日指定なしのチケット)の購入に1時間から2時間ほどかかり、整理券が配布された店舗もありました。
様子を見ていると、オープン券をお求めになる方が多かったようです。
イクスピアリのチケットセンターにも長蛇の列が
年間パスポート、チケットの駆け込み需要がイクスピアリのチケットセンターを直撃。土日はとても混雑しました。
ひっ、ひいいぃ!!!!チケット代値上げ前の駆け込み需要なのか、ピアリのチケセンが見たこともない混雑をしている……。列が本屋まで達して更に折り返してる……。こわい……。 pic.twitter.com/PHpXeRWEl1
— イチ (@t_bisco) 2015, 3月 29
年パス購入はパーク外のゲストリレーション・ウインドウが早いとの情報が
ディズニーランドの外にあるチケット販売所、ゲストリレーション・ウィンドウ。こちらで年パス引換券、チケットを購入する方がイクスピアリよりも早いとのことです。キャストさんもこちらに誘導している模様。
昨日はピアリのチケットセンター1時間待ちの案内に対し、TDLエントランス横のゲストリレーションウィンドウでは10分くらいで前売り券買えた。
年パスもイーストゲートレセプションの方が明らかに列が短かった。
移動時間含めてもそっちの方が早い気がする。駐車場つかなくなっちゃうけど。
— ゆかこ (@Ucako) 2015, 3月 29
年パスの引換券がご所望でしたら、ランドのゲストリレーションウィンドウが早そうです
ピアりはめっちゃ混んでてキャストさんがランドの方をお薦めしてたよー #TDR_now
— つぅ (@2Aizawa) 2015, 3月 28
ゲストリレーション・ウィンドウは開園1時間前から閉園30分前まで営業しています。
4月1日から値上げ、まだの方は明日、明後日の購入がお得
4月から値上げですので、明日、明後日のチケット購入がおすすめです。
日付指定券ならコンビニでもチケットが購入できますのでおすすめ。
コンビニチケットでも直接入園&入園保証!ディズニーチケットはコンビニも便利
コンビニではオープン券は買えませんので、オープン券をお求めなら最寄りのディズニーストアが候補となると思います。