(画像:プレスリリースより)
東京ディズニーリゾートで開催される、お正月プログラムの詳細が発表になりました。
2016年の干支は申。パークのお正月プログラムにも、サルのディズニーキャラを代表してキング・ルイ、モンキー、アブーがデコレーションや新年のご挨拶に登場します。
東京ディズニーランド、および東京ディズニーシーでは和服姿のキャラクターらによるグリーティングも例年通り開催。スペシャルグッズも販売されます。以下に詳細をご紹介します。
この記事のもくじ
2016年の干支は申!サルのディズニーキャラクターが大活躍
2016年は申年。東京ディズニーリゾートのお正月には、『ジャングル・ブック』に登場するキング・ルイとモンキー、そして『アラジン』に登場するアブーがお迎えしてくれます。
それぞれ、パークのエントランスの門松に飾り付けられるほか、限定のスペシャルグッズやスペシャルメニューにも登場します。
さらに、モンキーとアブーは両パークで開催されるグリーティングにも登場するとのこと。
元気いっぱいなサルたちによる、にぎやかなお正月になりそうです。
両パークでは和服姿のミッキーたちがご挨拶!
両パークでは例年通り、ミッキーたちによる「ニューイヤーズ・グリーティング」が開催されます。
ランドではミッキーたちがフロートに乗って1日2回、シーでは2016年のサインがついた船に乗って1日3回登場します。
■東京ディズニーランド「ニューイヤーズ・グリーティング」
実施場所:パレードルート
実施回数:1日2回
実施時間:約35分
■東京ディズニーシー「ニューイヤーズ・グリーティング」
実施場所:メディテレーニアンハーバー
実施回数:1日3回
実施時間:約15分
スペシャルグッズやスペシャルメニューも登場!
両パークではお正月にちなんだスペシャルメニューや60種類ものスペシャルメニューも販売されます。プレスリリース掲載のグッズ、メニューをご紹介します。
スペシャルグッズ
(画像:プレスリリースより)
・ぬいぐるみバッジ(アブー初登場)
・和服姿のミッキーやミニーらに加え、キング・ルイ、モンキー、アブーがデザインされたグッズ
年賀状セット、フェイスタオル、アソーテッド・スウィーツなど
・だるまや申だるまがデザインされたグッズ
ストラップセット、てぬぐい、しめ飾りなど
・ウィッシングボトル
好きな願い事やパーツを選んでカスタマイズできるアクセサリー。ランド限定。
スペシャルメニュー
(画像:プレスリリースより)
黒豆&セサミムース、スーベニアカップ付き
和服姿のミッキーとミニーや、キング・ルイ、アブーがデザインされた湯呑みのスーベニアつき
・ミッキーモチーフのだるま風ポップコーンバケット
・ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーランドホテル
ミッキーをイメージしただるまや門松に見立てたお料理が登場。
注意!お正月プログラムに関するスケジュールはやや複雑
お正月のプログラムは2016年1月1日(金)~1月5日(火)の5日間ですが、グッズとメニューの発売日や門松の設置期間はやや異なります。以下にスケジュールをまとめました。
・お正月のプログラム(ニューイヤーズ・グリーティングなど)
2016年1月1日(金)~1月5日(火)の5日間
※1月1日は午前9時から通常営業
・スペシャルグッズの発売
2015年11月13日(金)から
※ただし、ウィッシングボトルは12月26日(土)から(ランド限定で発売)
・スペシャルメニューの発売
2015年12月26日(土)から
・門松の設置
2016年1月7日(木)まで
お正月のプログラムは期間が短く生産数も少ないためか、人気のグッズやメニューは早めに売り切れてしまうことが多々あります。お目当てのグッズやメニューがある方は、早めにパークへ向かえるとよいでしょう。
期間は短いですが、日本らしい魅力あふれるお正月プログラム。元気なサルのキャラクターと一緒に、明るく新しい1年を迎えたいですね!
【参考および画像引用】
東京ディズニーランド®/東京ディズニーシー®のお正月