【ミラコスタFTWレポ③】ミラコスタオリジナル婚礼衣裳を色々試着!注意点も交えて試着レポートをお届けします

ライター:

2017年11月。夢であった、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタでの挙式、披露宴が決定いたしました。今回のレポートから、いよいよウエディングドレス等の婚礼衣裳の試着レポートが始まります。

ドレスの試着予約について。注意点も一緒にレポートします。


成約時、ブライダルサローネのキャストさんが、「ドレスの試着は早めに予約を入れてくださいね。特に土日は予約が埋まりやすいので」と言っていたので、成約の数日後、イクスピアリにあるブライダルファッションへ電話をかけました。

ドレスの試着は6ヶ月前からですが、電話連絡を早めに入れた為、予定より少し早めに試着予約を入れることができました。試着当日は、カメラとストッキング(ひざ下タイプでも可)が必要です。

ここでドレス試着の注意点。
ミラコスタのオリジナルドレスは、イクスピアリの中にあるブライダルファッションでしか試着できません(アンバサダーホテルのオリジナルドレスも同じです)。

TAKAMI BRIDALとも提携しているため、そちらのドレスは、(私の場合)横浜にある直営店舗で試着をしたいと思い、可能かどうか電話で問い合わせたところ、関東地方の方は、全員イクスピアリのブライダルファッションで試着してください、とのこと。
関東地方以外に住んでいる方は、仙台や福岡などの店舗でも試着が可能というお話でした。

(横浜のTAKAMI BRIDALなら、職場の隣のビルにあって、行き帰りが楽なのにな…と、考えてしまったのはここだけの話)


それでは、いよいよ試着開始です。
今回は、新郎、新婦母、新婦妹(筆者の5歳年下)と一緒に試着に行ってきましたので、彼らの辛口(?)コメントと共に紹介します。

ちなみに、新郎は身長168cm。やや細身。新婦は身長158cm。服のサイズは、11号を着ていることが多いです。

新婦ウエディングドレス

新婦のウエディングドレス。今回は、3着試着しました。

キアル・ディ・ルーナ(ミラコスタオリジナルウェディングドレス)レンタル価格:367,200円(税込)


記念すべき1着目は、ジャスミンをイメージしたドレス。これを、仮押さえしました。
ドレスの裾の模様が、空飛ぶ絨毯をイメージしており、ミラコスタオリジナルドレスの中でも1、2を争う人気の高いドレス。


袖が取り外し可能なので、挙式では袖有り、披露宴では、袖無しで着用する人もいるのだとか。

新郎「個人的に一番好きかも。刺繍も華やか。他の2着よりもウェディングドレスっぽい」
新婦母&妹「重厚感があって、胸元のゴールドがお洒落。でも前はいいんだけど、後ろのトレーンの長さが微妙。もう少し長い方がチャペルに映えると思う」

アリストクラティカ(ミラコスタオリジナルウェディングドレス)レンタル価格:367,200円(税込)


最近、流行の袖ありのウェディングドレス。
インスパイアされたプリンセスはないそうですが、舞踏会に出かける中世のプリンセスをイメージ。
二の腕がコンプレックスな筆者は、オリジナルウェディングドレスを着るなら、このアリストクラティカのみかなぁ?と、思っていましたが…。

新郎「袖ありが珍しいけど……」
新婦母「うーん。袖が総レースなら素敵だと思うけど…」
新婦妹「袖が可愛すぎる。お姉ちゃんには、ちょっと…。似合う人がいたら教えてほしいよ」

家族のコメントがパッとしなかったので、このドレスはおそらくないと思います。裾がカットレースだったら検討していたんですけどね。

プリンチペッサ(ミラコスタオリジナルウェディングドレス)レンタル価格:324,000円(税込)


新婦が一番着たかったウェディングドレス。王妃の戴冠式をイメージし、シンプルで、胸元のサッシュが、大人っぽさを演出。袖は、珍しいワンショルダーなので、試着前は肩への食い込みを気にしていましたが、着てみると、案外目立ちませんでした。


プリンチペッサをイメージしたブーケは、珍しいステッキブーケ。サッシュと並行になるように持つのがポイントなんだとか。

新婦母&妹「皇室の人が着そうなドレスじゃない? 裾に何もないから、ちょっと寂しいかも」

と、いうことで、そこそこ安いレンタル価格ですが、確かに後ろ姿が少々寂しいので、次点候補に。

新婦カラードレス

続いて新婦カラードレス。こちらも3着試着しました。

マルケズィーナ(ミラコスタオリジナルカラードレス)レンタル価格:324,000円(税込)


新婦が着てみたかったカラードレス№1! この深みのある赤、ミラコスタのゴージャスな披露宴会場で映えると思って、意気揚々と着替えて、鏡に映った自分を見てみると、なかなか素敵!と、自画自賛。

しかも、このドレスは、グローブ、ネックレス、イヤリング、ヘッドアクセサリーがセットになっているので、小物合わせを考える必要がありません。もちろん、アクセサリーを持ち込むことができますよ。

このドレスは、付属のボレロを使って、少し雰囲気を変えることもできる、ちょっとお得なカラードレスです。

ノスタルジア(ミラコスタオリジナルカラードレス)レンタル価格:270,000円(税込)


ブライダルフェアで見て、新婦が着てみたかったドレス№2! 袖がついているので、大人っぽく優雅に着こなせそうです。緑、というより、若葉色っぽい優しい色合い。
よくよく見ると、生地にバラの模様が描かれています。

そして、へアクセサリーはボンネが付属でついていますが、こちらも、変えることはできるので、生花にする方もいらっしゃるのだとか。

新婦母「意外と大人可愛くていいよ」
新婦妹「袖ありのカラードレスって珍しい。ボンネも可愛くて素敵」

と、家族からもそこそこの評だったので、こちらのドレスを仮押さえしておきました。

クリスタッリーノ(ミラコスタオリジナルカラードレス)レンタル価格:345,600円(税込)


最後に紹介するのは、アナと雪の女王のエルサをイメージしたAラインのカラードレス。このドレスの特徴は、何といっても、雪の結晶の模様が入ったトレーン。
ヘッドドレスなどの付属品にも、雪の結晶が多く取り入れられています。

新婦母「トレーンは素敵だけど、披露宴会場って絨毯でしょ? せっかくのトレーンが映えないと思う」
新婦妹「ドレスがエルサだ……」

これは記念試着になりました。

余談ですが、これを試着した際、キャストの方が、「それでは、皆さま、お待たせいたしました。エルサ女王陛下のご登場です!」と、言って、カーテンを開けたので、少々恥ずかしかったです。


先ほど、洋服のサイズは11号と申告していましたが、ドレスは全て9号で用意していただきました。ドレスは165cmを基準に作られているので、試着の時は、8cmのハイヒールをはいて、身長の調整をしました。

新郎衣裳

続いて新郎です。新郎の衣裳は、ホテルオリジナル衣裳の他に、公式ホームページには掲載されていない、準オリジナル衣裳があります。

ホテルオリジナルのメンズ衣裳は、ネクタイやベストは変えることはできませんが、準オリジナルの衣裳であれば、新郎の好みに応じて、変えることができるそうです。

今回は、ホテルオリジナルの3着を試着しました。

ディアマンテ・ブルー(ミラコスタオリジナルメンズ衣裳)レンタル価格:216,000円(税込)


シルバーの光沢が美しい、ディアマンテ・ブルー。多くの刺繍やビーズが入り、格調高そうなフロックコート。


首元や胸元も、フロックコートの色に合わせた色でまとまっていますが、ブートニアの色で、また印象が変わりそうな衣裳です。

新婦の家族からは概ね好評でしたが、私は、ギラギラし過ぎていて、少し苦手意識があります。

グラナート(ミラコスタオリジナルメンズ衣裳)レンタル価格:194,000円(税込)


ガラッと変わって、こちらは黒。ケープの部分は取り外しができますが、ケープを取ってしまうと、ゲストのモーニングと見間違う人が多いので、ケープをつけることが多いとのこと。


ケープには、深紅のビーズが散りばめられていますが、よくよく見ないと気づきません。
また、この時、オプションでレンタル(税込37,800円)できる、ミッキーモチーフのブートニアをつけていただきました。

ザフィーロ(ミラコスタオリジナルメンズ衣裳)レンタル価格:162,000円(税込)


ブライダルフェアで見て、似合う、似合わないがはっきり出そうな衣裳だな、と思ったザフィーロ。試着は無料なので、とりあえず着てみることに。

シャツとパンツを身につけ、カーテンを開けた瞬間、新婦、新婦母、新婦妹、全員が吹き出しました。ベロアのマントが特徴的で、ベストに豪華な刺繍が入り華やかなのですが…彼の顔には合いません。

新郎は、最初から自分が着たかったディアマンテ・ブルーを仮押さえしていました。

番外編。アンバサダーホテルのオリジナルドレスに新シリーズがラインアップ!

試着レポートではありませんが、この春、アンバサダーホテルオリジナルドレスに新シリーズ(アンバサダーノーブルコレクション)がラインアップされ、4月9日(日)のブライダルフェアにおいて、お披露目されました。
これらのドレスは、2017年9月以降の婚礼でレンタル可能です。


シンデレラとベルにインスパイアされたウェディングドレスとカラードレス。
今までのアンバサダーホテルのオリジナルドレスにも、シンデレラとベルをイメージしたドレスはありましたが、今回、ラインアップに加わったドレスは、どちらも、大人っぽさが加わりました。

シンデレラをイメージしたカラードレスは、袖の取り外しができるので、2パターンの着用が楽しめそう。

アンバサダーホテルのオリジナルドレスは、ミラコスタの婚礼で着用することはできませんが、特にベルのカラードレスは、ミラコスタの披露宴会場でも映えそうな、とても洗練された印象を受けました。
実写版の美女と野獣も公開されましたので、このドレスも人気が高まりそうです。


そして、もう1点。アンバサダーホテルオリジナルの新しいウェディングドレスもお披露目されました。トレーンの長さは、お好みで2パターンより選べるそうです。

第1回目の試着を終えて…


さて、第1回目の試着レポート、いかがでしたか?
今までは、ブライダルフェアのレポートだったり、成約の話だったり、なんとなく、私自身が遠い存在の様に感じていたミラコスタFTWですが、ドレスの試着が始まったことで、少しミラコスタFTWが近づいた気がします。

第2回、第3回と試着回数を重ねていくうちに、どんどん期待と不安が膨らみそうです。
まだまだ素敵な花嫁には程遠いですが、おつきあいくださいますよう、よろしくお願いいたします。

それでは、また。

【アンバ・ミラコ婚】ディズニー結婚式の完全ガイド!全プラン・費用・ドレス・写真・キャラクターなど経験者が詳しく解説

ABOUTこの記事を書いた人

幼い頃からディズニーリゾートが好きな神奈川県在住在勤30代事務職OL。 30周年のイベント前後から1回/月ほど入園するようになり、年パスを所持している友人に勧められ、年パス(共通)を購入し、月2回~4回入園するように…。最近妹より譲り受けたミラーレス一眼カメラを使って、カメラを勉強中。 好きなキャラクターは、幼稚園の時にメリーポピンズのビデオを買ってもらって以来、メリーポピンズのファン。

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください