
一生に一度の結婚式。女性であれば一度は憧れる素敵なディズニープリンセス。
今日は、1月22日(日)に、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで開催された、ディズニー・フェアリーテイル・ウェディングのブライダル・ドリーム・プレビュー(ブライダルフェア)をレポートします。
この記事のもくじ
ブライダル・ドリーム・プレビューとは?
ブライダル・ドリーム・プレビューとは、東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル(以下、アンバサダーホテル)、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(以下、ホテルミラコスタ)の3つのホテルでの結婚式、披露宴の様子を模擬的に体験することができるブライダルフェアです。
料理を試食したり、ドレスを試着することはできませんが、模擬挙式、披露宴会場のコーディネート例、ウェディングドレス、カラードレスの展示、引出物や引菓子の展示、以前挙式をしたカップルのアルバムの展示などなど、内容がもりだくさんです。
模擬挙式
ホテルミラコスタの挙式は、キリスト教式と、オリジナル人前式の2通りより選べます。ブライダルフェアの時間中(9:30~18:00)、約1時間に1回の間隔で、オリジナル人前式の模擬挙式が開かれました。
ホテルミラコスタのチャペルは、木のぬくもりが心地よく、重厚さもあります。祭壇奥のステンドグラスに日の柔らかな光があたり、何ともいえない美しさ。
式を執り行うのは、ポルト・パラディーゾの市長。「アモーレ!」と威勢のいいかけ声で始まる挙式は、エンターテインメント性にあふれ、新郎新婦だけでなく、ゲストの緊張もほどいていきます。
新郎新婦は、プロメテウス火山の麓より採取した、願いの叶う水を、ひとつに合わせるセレモニーも大変印象的でした。
新郎新婦が退場する時は、ライスシャワーで祝福。ライスシャワーにもミッキーモチーフが!
そして、初めて知った事なのですが、ホテルミラコスタの挙式は、挙式の雰囲気を壊さないよう、必ず、ハーバーショーが開催していない時に行われるという事。そのため、アンバサダーホテルの挙式よりも、一日に行える挙式の回数は少ないのだそうです。
確かに、言われてみれば納得する話ですが、こんなところにもディズニークオリティー。思わずため息が漏れました。
披露宴会場のコーディネート紹介
さて、挙式の後は披露宴となるのが慣例ですが、ホテルミラコスタの披露宴会場は、ヴェネツィアンガラスのシャンデリアが美しく、天井も高く、豪華な披露宴会場。
招待するゲストの人数によっては、アットホームな小宴会場も用意されていて、そちらでは、メディテレーニアンハーバーを眺めることができるようになっていました。
上の写真の披露宴会場の中では、ヴァイオリンと、キーボードの生演奏に合わせて、リトル・マーメイド、アラジン、アナと雪の女王(昨年4月に登場した新しいコーディネート)が紹介されていました。
やはり、ゲストの一番人気は、アナと雪の女王のコーディネート。
テーブル装花や、メインキャンドルには、雪の結晶やエルサが作った氷のお城が飾られていて、映画の世界がそのままテーブルに表れていました。
側に展示してある、戴冠式のエルサをイメージしたウェディングドレスのレンタル費用は約40万円。レンタル費用の相場は、よくわからないのですが、やや高いかな、と。ウェディングドレスとしてはエルサの凛とした姿が容易に想像でき、個性的で良いデザインなのですが…。
お料理、ドリンクの紹介
もちろん、披露宴では、ゲストの皆さまをおもてなしするお料理やドリンクも欠かせません。
ホテルミラコスタでは、予算に応じて、ひとりあたり15,000円ほどのコース料理から用意されており、スタンダードな18,200円のコース料理からはデザートや前菜が選べるようになっていました。
ホテルミラコスタが、中世イタリアの面影が残るホテルなので、イタリア料理がメインのコース料理となります。
もちろん、金額が高くなれば高くなるほど、良い食材が使われていたり、品数が多かったり、より多くのディズニーテイストが多く散りばめられた(例えば料理に隠れミッキーを使っているなど)食事内容になりますので、ゲストの年齢層や、出席者人数、予算に応じて選択肢が広がりそうです。
ドリンクも同様で、ひとりあたり5,000円台~7,000円台の3つのコースに分かれていますが、真ん中のコース(6,000円台)より上は、東京ディズニーシーのテーマポートをイメージしたアルコール、ノンアルコールカクテルが追加されますので、こちらも、ゲストの年齢層や出席者人数、予算に応じて選びたいところですね。
また、真ん中のコースからは、限定のグラスマーカーをつけることができるので、プチギフト代わりにするカップルも多いのだとか。
ウェディングドレス、カラードレスの紹介
新婦にとって、一番悩んでしまうもの。結婚式当日、どんなウェディングドレス、カラードレスを着ようか、ということではないでしょうか?
ホテルミラコスタでは、オリジナルのウェディングドレス、カラードレス以外にも、提携先のTAKAMI BRIDALの衣裳をレンタルすることができます。
筆者が着てみたいと思ったカラードレスはこの2種類。
モスグリーンのカラードレスに憧れました。なんとなく、ホテルミラコスタの雰囲気に似合っているのと、袖が気になる二の腕を隠してくれそうなので(笑)
ブルーのドレスはジャスミンをイメージしたドレスなのだとか。こちらも袖がついていますので、気になる二の腕のたるみをカバーしてくれそうです。
キャストへの相談コーナーも大盛況
この日は、ブライダルフェアという事もあり、担当のキャストの方への相談コーナーも大盛況。
事前に記入するアンケート用紙に基づき、空き状況を確認してくださったり、お得な割引プランの紹介もありました。
私たちは、事前にインターネットで予約をしていたので、開場時刻より30分早く、ブライダルサローネに案内していただき、ゆっくりとアンケートを記入することができました。
また、担当の方がつき、ホテルミラコスタでのウェディングのポイントをじっくりとお話を聞くことができた上、相談コーナーでは、披露宴で提供されるホテルミラコスタオリジナルノンアルコールカクテル、シーブルーを試飲しながらお話をすることができました。
気になる価格体系は?なんと約50万の割引も
ホテルミラコスタの披露宴プログラムは、季節や曜日、六曜に合わせて、いくつかの価格体系が設定されています。
ゲストの皆さんが集まりやすい季節、曜日で、かつ、仏滅以外、挙式開始が昼前後から夕方は、やはり人気が高く、値段も高めです。反対に、真冬や、仏滅といった、結婚式、披露宴には日柄が良くないとされている時は、割引率も高めで、特典も多くついてくる『スペシャルパッケージ』として販売されています。
そして、この日に相談コーナーに足を運んでいただいた方で、本日、仮予約していただいたカップルは、人気の日柄でも、全てスペシャルパッケージで販売するというのです!
気持ちが揺れました。かなり、揺れました。
何といっても、多くのディズニーキャラクターと触れ合える披露宴プログラム、ミラコスタ・ウェディング・ディズニー・ディ・クオーレが、概算3,666,180円(40名)のところ、3,193,246円(40名)となるのですから!約50万円の値引きです。
50万円あれば…と、彼と顔を見合わせてしまいました(笑)
※2015年5月に撮影した写真です。
オプションプログラムでつけることができる、310,000円のセレナータ・イン・ヴェネツィアン・ゴンドラ(挙式を終えた後、メディテレーニアンハーバー沿いをパレードし、専用のヴェネツィアン・ゴンドラに乗れるオプションプログラム)ができる!!
年齢も年齢なので恥ずかしさもありますが、一生に一度の事なので、「いい日取りで空いていれば、オプションとしてつけてもいいよね?」と話してしまった筆者です。
この結果、私たちがホテルミラコスタで結婚式を行うかどうかは、読者の皆様のご想像にお任せいたします(笑)
おもてなしの心遣い
実は、このブライダルフェアの2日後、私の元に1通の手紙が届いていました。差出人は、ホテルミラコスタのブライダルサローネ。
ご丁寧にお礼状を送付してくださったのです。テンプレートのお手紙でも嬉しいのですが、相談コーナーにおいて、私たちを担当してくださったキャストの方の直筆のコメントも入っており、私の両親は、「さすが、ディズニー。やることが早いわ」大変感動していました。
さて、いかがでしたか? 少しは、ディズニー・フェアリーテイル・ウェディングのブライダルフェアの様子がお分かりいただけたでしょうか?
同日にアンバサダーホテルでも同じようなイベントが開催されていましたが、ホテルミラコスタだけでも、見どころがいっぱいで、2時間~3時間ほどかかりました。
次回の開催は未定とのことでしたが、直近では、3/20にウェディング相談会~ブライダルプランニングデイ~が開催されるとのこと。
ホテルミラコスタで婚礼をお考えの方は、ぜひ、検討されてみてはいかがでしょうか?