【ディズニーシー】噴水の中に立ち入りトラに並んで動画撮影のNG行為が話題に

ライター:


ディズニーランド、ディズニーシーでは、たびたび一部のゲストによるマナー違反、ルール違反が話題となりますが、今回はディズニーシーの噴水で危険行為が発見され、SNSで話題となっています。

アラビアンコーストの噴水の中に立ち入り…

アラビアンコーストでひときわ存在感のある噴水ですが、そのシンボル的な噴水に立ち入り、水を吐き出しているトラにならんで動画撮影した様子がSNS上で話題となっています。

もちろんのことながら、噴水の中に入るのは危険行為で、マナー以前の問題。悪ふざけや悪ノリの延長での行為だと推測しますが、こうした行為をSNSにアップしてしまうことも含めて、笑って流すことは大変難しい案件です。

このトラの像ですが、アラジンに出てくるジャスミンの大親友のトラ、ラジャーがモチーフになっていることでも有名で、人気のフォトスポット。

また、このアラビアンコーストの噴水ですが、かつては夏場に『足入れ行為』が問題となった場所でもあります。

ディズニーで噴水に足入れ
噴水に足入れ

【ディズニー】NG行為「噴水に足入れ」が起きた理由は?暑さ対策・休憩スポット化した噴水広場

2019.06.02

SNSでは今回の噴水立ち入り行為に対しての非難が加熱気味に広まっていますが、やはりテンションが上がりすぎてしまって周りが全く見えなくなってしまったのだな…と察します。SNSで目立ちたいという背景もあったのでしょうか(そうなれば、SNSでの友人やフォロアーへのシェア文化がこうした迷惑行為を助長しているとも言えます。現地で空間を共有している他のゲストでなく、SNSで繋がっている人が優先されるという問題です)。

本人にとっても、周りのゲストとっても危険・迷惑行為ですが、この件に関してキャストの介入などはあったのかも気になります。

ゲストの皆が安全、安心して景観を楽しめるようなパークというのは、当たり前のことではないのかもしれません。

見えないところで、ゲストの常識や良心、そしてキャストの努力や経営方針(時には問題発生箇所の撤去など)によって支えられているのかもしれませんね。

ABOUTこの記事を書いた人

ディズニーブログ「TDRハック」のファウンダー&ディレクターです(2012月5月〜)。ディズニーリゾート、ディズニーの世界の魅力を伝える記事を執筆しています。

17 件のコメント

  • ディズニーであんなことして欲しくないです。
    tiktokの撮影もしたい気持ちは分かりますが、周りのことをちゃんと考えて欲しいです。こういうことしたらディズニー側も迷惑になるなぁ〜とかほんとに!!!
    考えて欲しいです!!!!

    • 全国からバカが集まるというのはどう意味でしょうか?東京ディズニーリゾートにはバカが集まっているという意味でしょうか?もしそういう意味であるとすればあなたは大きな誤解をしています。東京ディズニーリゾートに居るのは、適切なマナーを身につけたゲストばかりです。しかしごく少数の非常識的な行動をするゲストが今回のような行動を起こしてしまっているのです。ですから、東京ディズニーリゾートを全国からバカが集まる場所という捉え方をするのは東京ディズニーリゾートにも、ゲストにも、キャストさんにも大変失礼です。あなた様が東京ディズニーリゾートをどのように捉え、どのように思おうが、それはあなたの自由です。しかし、他の方々が不快な思いをしないようにするために、あなたのその思いをこれからは口に出さないでいただきたいです。そうすることが、「常識的なマナー」を身につけた人間の行動だと思います。長々と説教じみたことをすみません。  ディズニーを世界一愛している自信があるディズニーファンより

  • 何故,こう言ったSNSやテレビなどの『迷惑行為』をアップしているのを,顔にモザイクやボカシを入れるか?
    個人的には,顔出ししても良いと思います
    戒めの為にも,こう言った事は顔出しして,恥を晒して非難して,自分が馬鹿だったと後悔させた方がいいと思います。

  • ゲストに「老若男女(有る種人生論や春夏秋冬のある東京では特に、今年は6月より梅雨明けと言われた酷暑でしたので弛みもあり、自身が暑さで揺るんだと)」思います。ルートや危険行為は成りませんが、ディズニーシー様側の「暑さ凌ぎの場の提供や危険行為と為らない様な工夫」が肝要かと思われます。次に、混雑時にゲストへ説明は十分為されて居ると思われますがゲストとの約束の中で「SNSの掲載を他に掲載する事はゲストの誰かが写って居ると(肖像権の問題)」思われますので約束する行為をお願いする事が宜しいかと思います。「知っていて止めた行為」は認識が可能です。単に「ルール違反や危険行為を再度の説明されましたら精神衛生上宜しいかと思いますが何事も言い方ですね。個々のゲスト目線で楽しむ場、緩む場、遠方の場所より憧れの場(言い方はプロですので問題は無いかと思われます。酷い行為は営業妨害ですので毅然とすべき)」で寛げる場所の提供の仕方も必要性かと存じます。イメージ度を崩さない程度で癒されるとリピーターも増え満足度も増すと思われます。行き違い等々の切はご容赦下さいませ。本所亀沢町(墨田区)7代目末裔 松平

  • 体は大人ですが、知能は小学生以下何でしょうね。

    たまーのディズニーなので、テンションが上がりまくってしまったのでしょうね(笑)

    気持ちは分かりますが、もう少し落ち着いてくださいな。周りは、ドン引きですよ。

  • この動画の最後にキャストさんが近付いて注意しに行く姿が見受けられますが、撮影者は慌てて動画を止めていますね。

  • コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください