6/14、日曜日のランドレポです。
午前中はあいにくの雨でしたが、お昼には止んでくれたので涼しい曇りの1日となりました。
天気の回復を待ち、家事を終わらせてからのんびり舞浜へ。
この日のランドの営業時間は9:00〜22:00。
ここのところ毎週のように始発で開園待ちを繰り返していたため、友人とグルメを中心に満喫しようとゆっくり待ち合わせ。
初の「れすとらん北齋」を堪能してきました。
ボリューム満点の定食で大満足!和のテイスト、れすとらん北齋
ワールドバザールのパレードルート側、ランドで和食を楽しめる「れすとらん北齋」。
店内は和楽器の音楽が流れていて、メニューもロースカツや天ぷら、あんみつなど和のテイストが楽しめます。
しかもこのレストラン、男性には嬉しい「ご飯のおかわり自由」なんです(^^)
初めての北齋にドキドキしながら、1階の受付を済ませて2階のフロアへ。
16時頃に訪れたので、ちょうどお昼時と夕食の間と言うこともありご案内まで5分待ちとゆったりできました。
北齋にきたら絶対に食べたかったメニューを注文!
「鮪と蟹とイクラのちらし丼」。具だくさんの茶碗蒸しと、お味噌汁がついて1,980円。
ミッキーシェイプの鮪がとても可愛いですね!
続いて友人の注文した「天麩羅膳」、1,830円。
うどんは冷たいもの、温かいものから選ぶことができ、冷たいうどんにはお味噌汁が付いてくるそうです(^^)
もう一人の友人が注文した「豚肉のしゃぶしゃぶと夏野菜の冷製うどん膳」。
これからのジメジメした季節にぴったりのメニューですね。
こちらはお稲荷さんが付いて、1,630円でした。
では、最後に混雑状況をレポしたいと思います。
120分超えは5アトラクション!行楽日和のランドは大混雑
北齋へ向かう前の16時頃のインフォメーションボードです。
15時から入園可能なスターライトパスポート(大人5,400円)のゲストもかなり多く、夕方から混雑が落ち着くはずのカリブやフィルハーマジックなども30分超えの混雑が続いていました。
ファストパスの発券も全て終了していて、翌日6/15が千葉県民の日と言うこともあってか1日を通してもかなり混雑していた感じでした。
両パークで開催されている春のイースターイベントも残すところあと1週間ほど。
今週末がピークとなりそうなので、限定メニューやグッズなどは空いてる時間を有効に回りたいですね!
今回も最後までお読みくださってありがとうございましたm(_ _)m