東京ディズニーリゾートでは、11月8日より、クリスマスイベントがスタートしています。今回は、最初の日曜日である11月12日(日)に東京ディズニーシーに遊びに行きましたので、その様子をレポートします。
この記事のもくじ
クリスマスイベント最初の日曜日の混雑度は?天気は?
それでは早速、この日の混雑度と天気についてレポートします。
上の写真は、3回目のパーフェクト・クリスマスが始まる30分前、午後2時頃のインフォメーションボードの写真です。
ランチを終えひと段落した時間帯ですので、アトラクションにも多くの人が流れる時間帯です。
まだ、インディー・ジョーンズや、レイジングスピリッツ等のファストパスは発券していましたが、トイ・ストーリー・マニア!や、タワー・オブ・テラー等の人気アトラクションは、スタンバイが軒並み100分を超える大混雑となっています。
そして、この写真は、17時30分のファンタズミック!が終わった直後、パーク最大のお土産屋さん、エンポーリオの様子。
店内は、全てのレジがオープン状態で、かつ、それぞれのレジには、必ず1組以上の待ちが生じているほど。
この日の最高気温は15度ほどで、日中は、ひなたと日陰の温度差が激しく、ひなたでは、ストールを取っていても、上着1枚あれば問題ありませんでしたが、日陰では、ストールと上着が必需品となり、夜になると、さらに気温が低くなり、上着とストールでは寒さを厳しく感じました。
寒い季節はホットドリンクで決まり! 冬の定番 もなか抹茶ラテ(あずき)を紹介します
アラビアンコーストにある軽食屋さん、サルタンズ・オアシスでは、寒い季節にピッタリな抹茶あずきラテ(税込500円)を販売しています。クリスマス期間中だけでなく、来年の3月19日まで長く楽しめます。
一口飲むと、抹茶のほろ苦さよりも、やはり甘さの方が目立ちます。大きいハート型のモナカがポイントです。
そのモナカを抹茶の中に沈めると、中から、ミッキーシェイプの餅が出てきました。
ちゃんとかき混ぜながら飲まないと、カップの底にあずきが沈んでしまいますので、かき混ぜながら飲みましょう。
今年新登場の「ほうじ茶ミルク」と併せて、和のホットドリンクを楽しみたいですね。
クリスマスツリーのオーナメントにいかが? スノースノーのカプセルトイ
マーメイドラグーンのお土産屋さんであるキングダム・トレジャーには、1回400円でチャレンジできるカプセルトイを販売しています。
今回は、ミッキー、ミニー、チップ、デールのいずれかのスノースノーの中に鈴が入っているクリスマスオーナメントです。
今回は、2回回してチップとデールのコンビが出てきました!
まだ我が家にクリスマスツリーはありませんが、紐がついていますので、ドアノブに引っかけるだけでも可愛いかもしれません。
クリスマスシーズンは事前予約必須! 豪華客船のダイニングで素敵なディナーを
この日は、少々混雑した日でもありましたが、運よく、S.Sコロンビア号のダイニングをプライオリティ・シーティングすることができました。
店内に一歩入ると、天井まで届きそうなホワイトクリスマスツリーがお出迎え。
入口付近のキャストさんの話では、このクリスマスツリーの装飾は、各レストランによって異なるようです。このダイニングでは、レストランの雰囲気に合わせて優美な装飾となっています。
料理は、フランス料理のコース料理以外にアラカルトの用意もありますが、今回は、シェフのおすすめディナーコース(税込4,110円)をオーダー。
・ズワイ蟹と帆立貝のガトー仕立て
・ポテトのクリームスープ、トリュフの香り
・ローストビーフ、ホースラディッシュクリームとグレイヴィーソース
または
ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き、グレイヴィーソースとオランデーズソース
・パン(お代わり自由)
・グラスデザート(4種類から2種をチョイス)
・ソフトドリンクのチョイス(種類を変えてお代わり自由)
のコース料理になります。
前菜のズワイ蟹と帆立貝のガトー仕立ては、ニンジンが星型に切り取られており、周りにはバジルソースとトマトとビネガーの酸味が強めのソース。緑と赤のソースなので、中央のガトー仕立てを上から覗き込めば、クリスマスリースの様な彩に。
裏ごしされたポテトのスープ上に乗っている黒いソースは、トリュフとごぼうのソース。クルトンの代わりになっているのはごぼうのチップスです。
メイン料理のローストビーフは、グラム数が3種類より選べます。写真は、最小の90gですが、パンやデザートもあり、これでやや多いくらいです。
ソースは定番のグレヴィーソースですが、肉の上にかかっている白いソースは、西洋わさび(ホースラディッシュ)のソースで、柔らかい酸味が、お肉のいい味を引き出しています。
食後のお楽しみのデザートは、
・チョコレートブラウニー&オレンジクリーム
・ミックスベリートライフル、
・アセロラゼリー&ライチーシャーベット、
・フロマージュブランクリーム&ホワイトチョコレートクランチ(限定)
の4種類から2種類選べ、私は、ミックスベリートライフル、フロマージュブランクリーム&ホワイトチョコレートクランチを選びました。
ミックスベリートライフルは、一番下のあっさりとした紅茶のゼリーが入っていて、もう一方のフロマージュブランクリーム&ホワイトチョコレートクランチは、チョコレートクランチのザクザク感が楽しいデザートでした。
クリスマスシーズンは、「ここぞ!」と決めたい皆さん。
個人的に、このレストランは、メディテレーニアンハーバーにある『マゼランズ』に次いで、「ここぞ!」という時に使いたいパーク内おすすめレストランです。ご利用になる際は、プライオリティ・シーティングが必須だと思います。
番外編
このインパークの前日、ネイルサロンに行き、ネイルの付け替えを行いました。
いつもは、ミッキーやミニーのデザインが多い私のネイルですが、今回は、スノースノーのチップとデールを両方の親指にペイントしていただきました。デールのたれ目具合が最高に可愛くてお気に入りです。
また、パーク内でも財布を取り出すたびにキャストさんに気がついいていただき、嬉しかったです。
さて、パーク内では、本格的にクリスマスのイベントがスタートしました。と、書くと、1年って本当に早いですね。皆様が素敵なホリデーシーズンを楽しめますように。