5月26日(土)。35周年のイベントが始まって早1ヶ月半が経った東京ディズニーランドに遊びに行きましたので、その様子をレポートします。
その前日に、ディズニーアンバサダーホテルのレストラン、シェフ・ミッキーで旦那さんへバースデーディナーをごちそうしたので、その様子からレポートします。
この記事のもくじ
予約激戦のシェフ・ミッキーでミッキーたちと一緒にディナー
前日は、旦那さんの誕生日だったので、予約激戦と言われているシェフ・ミッキーのディナーブッフェ(大人5,500円)を予約しました。
実は、初めて知ったのですが、シェフ・ミッキーを始めとするディズニーホテルのレストランは、ディズニーホテル(ミラコスタ、アンバサダー、ランドホテル)を、公式サイトから予約した場合は、宿泊予約の成立後から予約することができるという事。
シェフ・ミッキーの朝食ブッフェは、アンバサダーホテル宿泊者のみ利用可能な事は、以前から知っていましたが、ランチやディナーの予約は、こんなに早くから予約できることに驚きました。
このレストランの魅力は、なんといっても、(ディナーであれば)120分、ミッキーやミニ―たちと触れ合いながら食事を楽しめるところ。
ブッフェのお料理内容も和洋中の食事、サラダ、フルーツ、デザート、随所にミッキーモチーフが使われていて、お料理を見ているだけでテンションあがります。
ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーは、順番にテーブルを回ってくれるので、その時に、写真を撮ったり、サインをいただいたりして触れ合うことができます。
パーク内のグリーティング施設では、通常、1グループにつき、カメラ1台で1ショットのみというルールがありますが、シェフ・ミッキーでは、1回のグリーティングにつき、「主人とキャラクター」「私とキャラクター」「夫婦とキャラクター」と3カットも応じてくれる場合もあり、驚きました。
そして、この日は、主人には内緒で、オプションである“ハッピーウィッシュデー”セット(オプション料金3,610円)をオーダー。
これは、食事中に、ディズニーの仲間たちが描かれた大きなケーキ型の写真立てを、キャストさんが持ってきてくれるサービス。
だいたい1時間に1回、店内のBGMが変わり、キャストのかけ声に合わせて、ゲスト参加型でお祝いをしてくれます。何も知らない旦那さんは、終始ポカーンとしていました。
さらに、今回は、スーベニアフォト(オプション料金2,160円)も併せて購入しました。
これは、レストランの入り口のフォトスポットで写真撮影をしてもらった後、オリジナルの三面台紙に入れてくれるサービス。
台紙には、自分たちの写真以外にも、ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーのスナップ写真とシールがセットになっています。
35周年のイベント期間中は、35周年限定の台紙に入れてくれるので、特別感もあり、「また飾るものが増えるなあ」と、苦笑いしながらも購入してしまいました。
ソフトクリームもすぐに溶ける夏の陽気。5月下旬の東京ディズニーランドの混雑度は?
この翌日、5月26日(土)は、東京ディズニーランドに遊びに行きましたので、その様子をレポートします。上の写真は、15時30分頃のインフォメーションボードの写真です。
この日は最高気温が23℃でしたが初夏を思わせる陽気だったこともあり、この時間で残っているファストパスは、ホーンテッド・マンションと、スター・ツアーズの2アトラクションのみ。
リニューアルした、イッツ・ア・スモールワールドも120分待ちと大混雑していました。
こちらは、クリッターカントリーにあるラケッティのラクーンサルーンのスタンバイしている列の14時過ぎの写真です。
この1週間ほど前、有名テレビ番組の中で取り上げられ、また、35周年限定スイーツを販売していることもあり、30分以上の大混雑。
お店の周りには、ベンチを含めてテーブル席がありますが、このような混雑なので、なかなか席を確保することが難しく、落ち着いて写真を撮る頃には、上に乗っているソフトクリームが、半分ほど溶けてしまい、お疲れ状態でした。
たしかにワンコイン(500円)で、冷たいデザートが食べられるわけですから、甘党の方は食べたくなりますよね?
和風? 洋風? 不思議な感覚のお手軽フード
パレードルートの内側にあるイベントブースでは、35周年の限定フードとして、いなりソーセージドッグ(1本500円)。
和風のいなりに、洋風のソーセージ。和風なの? 洋風なの? どっちなの?と色々な気持ちが交錯する中で、いただきました。
冷蔵庫で冷やしてあるようで、キャストの方に渡された瞬間、ひんやりと、心地いい冷たさを感じました。
具材は、しっかり巻かれていたので、酢飯をこぼすことなく食べることができます。
味は、いなりの甘さ、酢飯の酢、シソの爽やかさ、ソーセージの旨みがバランス良く上品な味つけです。和風でも洋風でもない、新感覚の味でした。
東京ディズニーリゾート35周年を記念した限定メニューは、他にも数多く販売されているので、可能な限り色々紹介したいです。
番外編~ディズニー風七夕ネイルに衣替え~
6月7日よりスタートしているディズニー七夕デイズ。私のネイルも、七夕の空をイメージして、衣替えをしました。
濃紺のカラーグラデーションに、ラメを散りばめて天の川をイメージ。
両方の薬指のネイルには、星座風にミッキーとミニーをペイントしていただき、左手の親指には、35周年のロゴマークをミッキーのアイコンの中にペイントしていただきました。
毎年、七夕シーズンは、梅雨の時期と重なってしまい、なかなか天の川を見ることができないのが残念ですが、今年は綺麗な星空が見えることを期待しつつ。
それでは、また。