【ディズニー】今年でフィナーレのアナ雪イベント。見逃しNGなショーやパレードなどを紹介!【TDL】

ライター:


1月14日(日)。アナと雪の女王の世界を楽しむために、ディズニーランドに遊びに行ってきましたので、その様子をレポートします。

パーク内にもアナと雪の女王をモチーフにしたフォトスポットがいくつもありますが、東京ディズニーランドステーションにも、キャラクターと一緒に写真撮影ができるスポットがありましたよ。

ちょっと空いている?混雑度と天気をレポート


それでは、早速、この日の混雑度から見ていきます。上の写真は、13時30分頃のインフォメーションボードの様子。
この時点で、まだ全てのアトラクションのファストパスは発券可能で、スター・ツアーズの発券が、混雑状況より発券を途中で終了した状態でした。

その他の人気アトラクションも、スタンバイ時間が100分を超えるものはなく、穏やかな日曜日。


この写真は、2回目のフローズンファンタジーパレードの公演約30分前(15時20分頃)パートナーズ像付近から、パレードルートを撮影した時の様子です。

フローズンファンタジーパレードを座って待っているゲストが多数いますが、30分前でも、座って見る場所は充分に取れるほど、この日はゲストが少なく感じました。

ただ、この冬一番の寒波が日本を覆っていたようで、晴れていましたが、最高気温が10度に満たず、持参したホッカイロをずっと握っていました。

アナの誕生日を一緒にお祝い。クリスタルパレス・レストランでのパーティーに行ってきました


パレードルート沿いにあるクリスタルパレス・レストランでは、ディズニー短編映画『アナと雪の女王 エルサのサプライズ』をイメージした店内に。


食事のメニューは、海鮮おこげやローストポーク等レギュラーメニューでしたが、デザートは、アナと雪の女王をモチーフにしたメニューが数点ありました。

オラフをイメージしたバニラシフォンケーキや、スノーギースのチョコレートが乗ったホワイトチョコレートのムースケーキなど、ほとんどが一口で食べられるものなので、ついぱくぱくと食べてしまいました。
ブッフェ形式なので、食べ過ぎには気をつけた方がいいですね。

今年もアレンデール国の仲間たちがパレードルートに。フローズンファンタジーパレードを鑑賞しました。


今年でラストとなる、アナとエルサのフローズンファンタジー。フローズンファンタジーパレードもラストの年になりました。

パレードの途中では雪遊びをしたいというアナの願いを叶えるため、エルサは魔法でたくさんの雪を降らせ、最後は、ゲストの皆さんと一緒にLet It Goを歌うパレード。

トゥモローランドでの工事の関係もあり、今年は、パレードルート上での停止は2回のみ。


アナとクリストフの幸せそうな笑顔や、「僕のものにできたらいいなぁ」と言う、ハンス王子の東京ディズニーランド乗っ取り計画(と、私は呼んでいます)は、今年も健在です。

今年のアナ雪のプロジェクションマッピングは涙無しでは見れません


夜は、幻想的に青色にライトアップされるシンデレラ城ですが、この時期限定のプロジェクションマッピングショー「フローズン・フォーエバー」が始まるとすぐ、レーザー光線に照らされた雪が幻想的でとても美しいです。

公演は、まるで映画のハイライトを歌と一緒に見ているかのような編集。

私がおすすめしたいシーンは、エルサが氷の城にこもり、アナが「一緒に帰って冬を終わらせよう」と『生まれてはじめて』を歌った後のシーン。

アナとエルサの掛け合いの歌詞が印象的ですが、最後、エルサが「やめて!」と、叫んだ後の映像に注目です。お城の右上に剣を構えたハンス王子が……。

この映像編集には、不覚にも涙を流してしまい、その後は、泣きながらシャッターを切っていました。

寒さが身に沁みますが、待っていたかいがあって、素晴らしいプロジェクションマッピングです。

シンデレラ城の目の前の広場は、すべて座り見となり、この日もエレクトリカル・パレードの終了時には、このエリアに入ることができませんでした。

しかし、個人的に、目の前で座って見るよりも、シンデレラ城から少し離れた場所(例:プラザの花壇周辺)から見た方が、序盤の雪の効果や、塔からの炎など、特殊効果も一緒に見れるのでおすすめです。

今日のお土産

今日は、フローズンファンタジーのお土産は購入していませんが、最近、話題の、実写版ミッキーのブックマーク(税込600円)と、トイ・ストーリーのキャラクターが描かれた定規(税込360円)です。

東京ディズニーリゾートでは、新学期に合わせて、様々な新商品が販売されています。お気に入りのディズニーキャラクターの文房具も見つかるかもしれませんよ。

番外編~アナ雪ネイルに衣替え~

このインパークの前日、ネイルサロンに行き、ネイルの衣替えをしてきました。
東京ディズニーシーのイベントに合わせて、ピクサーのキャラクターを描いてもらっても良かったのですが、冬なので、アナ、エルサ、オラフをツムツム顔で描いてもらいました。

東京ディズニーシーでは、今までと毛色が違うピクサーの映画をモチーフにしたイベントで盛り上がっているようです。まだ見に行っていないので、ぜひ、今度、足を運んでみたいと思います。
それでは、また。