5月29日からはじまった「ワンス・アポン・ア・タイム」。マスコミにも沢山取り上げられた話題の新エンターテイメント、開始後初めて迎えた週末は予想を超える混雑でした。
この記事のもくじ
昼間は真夏日、夜は大混雑になったディズニーランド
5月31日土曜日のディズニーランド。
都心では30度を超える真夏日になり、夜は風がやや涼しいものの24度を下回らないほど。
昼間は黄砂の影響か、もやがかかったような空模様の割には、陽射しとともに身体に堪えるような暑さで、パークのあちこちでは日陰に座り込んで休息をとるゲストの姿が多く見られました。
パークに着いたのは14時ごろ。
この日の目的は、もちろん「ワンス・アポン・ア・タイム」。
さっそく抽選場に向かい、スムーズに入れたものの、結果はハズレ。
ちょうど、昼のパレード「ハピネス・イズ・ヒア」がはじまる直前で、奥まったところではまだ座れる様子でしたので、久々に鑑賞しました。
しかし、日が暮れるにつれてゲストの数が増え、パークは普段みたことのないような様子になっていきました。
本日の混雑度は??
昼間から普段の週末よりも混んでいる印象で、暑さも手伝いドリンクのワゴンや自動販売機にも結構な行列が出来ていました。
これが夕方になるにつれ、パーク内は人で溢れはじめ、エレクトリカルパレードの待機がはじまると、それにつられてかみるみるパレードルートの周辺が人で埋め尽くされました。
プラザ内も通路が確保されているものの、すでに身動きができない状態。
パートナーズ像前も、ぎっしりと人で埋め尽くされ、ワールドバザール方面以外からは進入禁止に。
ゲストコントロールだけでなく、近所のアトラクションのキャストが応援に駆けつけて、誘導をするも、次々に押し寄せるゲストの数に対応しきれていない様子でした。
18時ごろに撮影。どのアトラクションも待ち時間が長く、昼間のピークが夕方になっても、ずっと続いている様子。
「ワンス・アポン・ア・タイム」は、どこで見るべきか?
シンデレラ城が見渡せる待機場所はすでに埋め尽くされ、行く先々は人がたくさん。いったいどこで見たらいいのか?
すでに19時すぎには、お城が正面から見える場所は大混雑。
この中で2時間近く待ちつづけるのも大変そうだなと思う中、唯一まだ人が全然いないのがパレードルート。
19時30分からのエレクトリカルパレードが終わるまでは、もちろん誰も待機は出来ないので、パレード最後尾について行き目当てのポジションを確保することに。
たどりついたのは、お城の上手側。
トゥーンタウン方面に抜ける橋のたもとで、お城全体がよく見えるのですが、思いのほか同じ考えの人が多く、すごい勢いで場所が埋まっていきました。
そしていよいよショーがスタート。
お城が近く迫力は満点。ただ残念だったのは、お城の全体は見えるのですが、ほぼ真横からなので、投影された映像がやや見づらかったり、パイロ(花火)やサーチライトの演出が、ちょっと離れたところに見える感じになってしまいました。
2回目は正面から見える場所を目指して、プラザ内のイベントブース辺りへ。
1回目が終わり、帰ってしまう人で空いたスペースになんとか入ることができました。
投影される映像はもちろん、パイロやレーザー光線の演出をしっかり楽しむことが出来ました。
見せ場は盛りだくさん。出来れば正面から見たい
お城に近いけど真横がいいか、遠くても正面か。
やはり正面の方が演出を存分に味わうことが出来ると思いますが、混雑が落ち着くまではあまり無理をしないで、雰囲気だけでも楽しむことで十分かもしれません。
物語は1つのオリジナルストーリーというよりか、ディズニーの人気作をつなぎあわせて構成したもので、「ミッキーのフィルハーマジック」のように、いろいろな作品世界をめぐるストーリー。
それぞれがとても有名だったり、人気のストーリーですが、見たことのない作品でも、雰囲気で楽しむことは出来るかと思います。
そしてもちろんプロジェクションマッピングによる技術的な演出も大きな見所。
お城がトランプで構成され、それがバラバラと崩れていく様子や、ピーターパンのシーンで街を飛び回る時の没入感など、見せ場が多く、お気に入りのシーンをそれぞれ見つけることができると思います。
本日のグルメ!
真夏日となったこの日。
「ワンス・アポン・ア・タイム」がはじまるまでの時間、アイスでも食べながら夕涼みをしようと思って向かったのが、ワールドバザールの「アイスクリームコーン」。
注文したのは「ストロベリーチーズケーキサンデー」。
テラスで、ゆっくり食べようと思ったのですが、大混雑。
どうやら、ここのテラスはシンデレラ城が見渡せる特等席で、大きなカメラを持った方たちが「スタンバイ」しておりました。
サンデーは、冷たいアイスにホイップクリーム、チーズケーキがミックスされた一品。
そこそこのボリュームと、けっこうな甘さで、さらに喉が渇いてしまうような味なので、冷たいお茶とご一緒にどうぞ。
【TDRハックからのお知らせ】
本日でTDRハックが始まり2周年ということで、下記キャンペーンを行っております!ツイートだけで簡単にエントリーできますので、是非ご応募下さい!
TDRハック2周年記念プレゼント企画「アナと雪の女王」Blu-ray + DVDを3名様に!