
小学1年生(6歳)の娘を連れて行ってきました。
アトラクションにひとつも乗ってくれない娘と(笑)二人でディズニーランドです。
この記事のもくじ
日差しが強すぎる。お子さんには帽子が必需品!!
5月18日、日曜日のディズニーランド。朝8時半到着にもかかわらず、日差しが強い!
この日の最高気温は23度、最低気温は19度。気温はそれほど高くないのに、射すような日差しで実際よりも暑く感じました。
服装は、大人のゲストは半袖長袖まちまちでしたが、お子さんゲストのほとんどが半袖。
夕方以降に気温が下がることも考えて娘は長袖のワンピースを着せたのですが、「みんな半袖なのに、私だけ長袖ずるい」とワールドバザールでしゃがみこまれ、Tシャツ買わされました。。。
夕方17時頃からは風が冷たくなり、「やっぱり寒い」と私のストールにくるまってましたが。。。。
お子さんの服装は、半袖に羽織もの持参でよさそうですね。
大人も同様。ただ、お子さんのためにプラスアルファでストール等は持参した方がベターかと思われます。
そしてこれからの季節、晴れの日には帽子はマスト。日焼け止めもお忘れなくです。
そんな私も娘の帽子を持参せず、これまた購入。トホホでした‥。
比較的リーズナブルに、またキャラクターものではないものがほしい方におすすめなのがこのお店。
ウェスタンランドにある「アドベンチャーランド・バザール」です。

ここはディズニーオリジナルのグッズではなく、中南米や東南アジアの民芸品、アクセサリー、衣料品を扱っているお店です。
大人用、子供用の麦わら帽子もオシャレでリーズナブル。
娘にはこの写真後方のピンクの麦わら帽子を購入しました。( ¥1080)

もうこれで向かうところ敵なしです(笑)
本日の混雑度は??

日曜日とあって平日と比べるとさすがに人は多い印象でしたが、ポップコーン等の列も長くなく、レストランもストレスなく入れました。
私は「ワンマンズドリームⅡ」が好きなので毎回抽選に行くのですが、こちらも列に並ぶこともなくスムーズでした。
スプラッシュマウンテンなどの人気のアトラクション以外は落ち着いてますね。30周年のイベント期間中はいつでも大混雑の印象だったので、このくらいはまあまあなのかなと思ってしまいます。
この日はアトラクションには一つも乗ってもらえなかったのですが、唯一楽しんだのがこちら。
ウエスタンランドシューティングギャラリー

こちら人気なのですね。20~25分くらい並びました。
ご存知の方も多いと思いますが,一回に10発。
10発命中するとこのバッジがもらえます。

でも、銃が重い。とにかく重いです。
そんなわけで、子供には難しいです。大人向けのゲームなのでしょうね。
娘0点でした。。。

本日のおすすめ!
ワールドバザール、センターストリート・コーヒーハウスのモーニングメニューです。(モーニングメニューは午前10時まで)


メニューは「センターストリート・ブレックファースト」(パンケーキ ¥1030)と「ホームタウン・フェイバリット」(¥1230)の2種類です。
それぞれセットでドリンク付き(コーヒーのみ、おかわり無料)
パンケーキはふわふわで、クロワッサンはほのかに温かい。
早起きしたからこそ頂けるこの朝食。ほっとひと息優雅な気分を味わうことができました。
写真に写っているあやしげなものは、アイスミルクレモンティー‥。子供って混ぜるの好きですよね(笑)。
この日の教訓は「子連れの時には身軽で臨め」です。
親の思い通りに動いてもらえないため、目的の方向へ行く際もショートカットではなく、びっくりするほど遠回りさせられます。
気まぐれ怪獣に(←娘のことです)振り回される前に重い荷物をコインロッカーに預けるべきだったと後で反省した、娘と2人ランドなのでした。