冬休みの混雑はこれから?クリスマス後の平和なディズニーシー

ライター:

20141227s_10_R
にぎやかなクリスマスが終わり世間は冬休みへ。スペシャルイベントがないパークは、激しい混雑もなくのんびり過ごすことが出来ました。

季節のイベントが終わると、ノーマルなパークがなんだか新鮮?

12月27日土曜日のディズニーシー。
気温は4~7度程度だったものの、青空が広がり日が当たるところではそれほど厳しい寒さを感じることはありませんでした。

つい数日前まで続いたクリスマスイベントが終了、パークのあちこちにあったツリーや飾りは姿を消し、いつもの様子が戻ってきたのですが、何もないノーマル状態のパークは久々で、なんだか新鮮に感じられました。

20141227s_11_R
スペシャルショーの会場となり、周囲もたくさんの人で埋め尽くされたいたウォーターフロントパークではちょこちょことグリーティングが行われていたり、リドアイルに至っては人影も無く、平和な様子。

20141227s_12_R
この日はテーブル・イズ・ウェイティングやミスティックリズムなどショーを中心に楽しんできました。

クリスマスの特別バージョンでは、会場外でも見るのが大変だったテーブル・イズ・ウェイティングは、5分前でも余裕でしたが、日陰の席になると海からの風もあいまって、結構冷え込むので、ご注意を。

本日の混雑度は??

20141227s_20_R
季節のスペシャルイベントが無い上、この日は、ビックバンドビートがお休み、そしてレジェンド・オブ・ミシカのような昼間のショーも無いため、空いているのでは、と思いきや、アトラクションはそこそこの混雑。

ただ、パークを歩く限りでは、クリスマスのような人波が溢れているような光景はりませんでした。

20141227s_30_R
パークに到着した11時ごろ。すでに人気アトラクションは2~3時間。アトラクション目当ての学生やファミリーが多いためか、ほとんどのアトラクションが満遍なく混んでいるような印象でした。

20141227s_31_R
「15分を超えたら大混雑日」とされるシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジもこのとおり。
しかし実際はパーク全体が混雑というより、アトラクションを楽しみたいゲストが多い日だったようです。

本日のグルメ!

20141227s_40_R
昼下がりに訪れたのは、S.S.コロンビア号の2階の「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」。

この日はお気に入りの「海老フライのグレインブレッドサンドウィッチ、フライドポテト添え」に、マティーニ。

調子にのって、ウイスキーも2杯ほど飲んでしまいました。
パークの雰囲気にのんびり浸りたいときにはオススメのお店です。

そして、すでに季節はお正月へ。。。
20141227s_41_R