年に1度の誕生日。特別な日をディズニーで過ごしてみるのはいかがでしょうか?
東京ディズニーリゾートでは特別な日をお祝いする方法が様々あるんです。
今回は誕生日ディズニーのオススメの過ごし方を実体験を元にご紹介します!
この記事のもくじ
①バースデーシールを貰おう!
バースデーシールの存在を知っている方は多いのではないでしょうか?
ディズニーではキャストの方に
「バースデーシールください!」
と言うと、名前入りの特別なシールを貰うことができます!
そんなバースデーシールのあまり知られていない豆知識を紹介します。
バースデーシールを付けているだけでお祝い気分に!
バースデーシールを付けていると、パークを歩いているだけで色んなキャストさんから
「お誕生日おめでとうございます!」
「ハッピーバースデー!」
と声をかけてくれます!
まるで自分が今日の主役になった気持ちになります(笑)
誕生日当日じゃなくても貰える!
「誕生日当日じゃないと貰えないの?」
「誕生日までまだ先なんだけど今日しか来れない……」
と不安な方!当日じゃなくてもキャストさんは快くシールをくれますよ!
中には「バースデーシールはお誕生日の半年前から半年後まで受け付けてます!」なんて言ってくれるキャストさんも♪
キャラクターのイラストを描いてくれることも!
キャストさんの中にはディズニーキャラクターのイラストを描いてくれる方もいます!
これは誕生日の思い出になりますね♪
写真は実際に私がディズニーシーのケープコッドにてキャストさんに貰ったバースデーシールです。
ケープコッドにちなんで可愛いダッフィーのイラストを描いて貰いました!
(強制的に描いてもらおうとするのは控えましょう!キャストさん皆が絵が上手とは限りません。
描いてもらえたらラッキーのテンションでいましょうね!)
バースデーシールはどこに付ける?
胸のあたりなど上半身の見えやすい位置に付けるとキャストさんが気付いてくれやすくなりますよ。
ただし、服やカバンの上にそのまま付けるのはご注意を!
段々と粘着力が落ちていき、気付いたらバースデーシールが剥がれてしまったなんてことも……
そうなったらせっかくの誕生日なのにテンションが下がってしまいますよね。
私のオススメは缶バッジの上に貼ることです!
缶バッジでしたら服やカバンにもつけることができますし、シールが剥がれる心配もありません。
②バースデーグッズを買おう!
パークでは誕生日をお祝いするグッズが販売されているんです!
グッズの詳細は、以前ご紹介した記事の中で説明しているので良かったら見てみてください!
③レストランやショップでささやかなサプライズをしてもらおう!
レストランやショップでお会計をしている時にもキャストさんがお祝いの言葉をかけてくれます。
お会計が終わった後、レシートをよ〜く見てください!
なんとハッピーバースデーの文字が!
キャストさんからのささやかなプレゼントに思わず嬉しくなっちゃいますね♪
④ショーやパレード中にキャラクターに祝ってもらおう!
バースデーシールを付けてキャラクターにアピールしてみましょう!
気付いてくれたキャラクターがこっちに向かって「おめでとう!」って拍手してくれるかもしれません!
大勢のゲストがいる中で自分だけに反応してくれたら思い出に残りますね♪
⑤誕生日を祝ってくれるアトラクションに乗ろう!
ディズニーでは誕生日をお祝いしてくれるアトラクションが2つあるんです!
アリスのティーパーティー
ディズニーランドの「アリスのティーパーティー」では事前にキャストさんに誕生日と言っておくと、
自分が乗ってるコーヒーカップが回転している時に
「◯◯さん、お誕生日おめでとうございます!」
とアナウンスしてくれるんです!
「ふしぎの国のアリス」では何でもない日をお祝いしていますが、是非とも本当の誕生日をお祝いしてもらってくださいね!
ヴェネツィアン・ゴンドラ
ディズニーシーの「ヴェネツィアン・ゴンドラ」では、途中でゴンドリエが歌を歌ってくれる場面があります。
この時に歌う歌は決まっているのですが、誕生日の人が乗っているときには「ハッピーバースデー」の歌になることも!
ゴンドリエの方の愉快なトークと素敵な歌声を楽しんでみてはいかがでしょうか。
⑥特別な写真が撮れるグリーティング施設に行こう!
ダッフィーと写真が撮れるディズニーシーのグリーティング施設「ヴィレッジ・ グリーティングプレイス」。
こちらで事前にキャストさんに誕生日ということを伝えると、バースデーボードを持って写真を撮ることができます!
可愛らしい動きと表情を見せてくれるダッフィーと一緒に写真を撮って、素敵な思い出を作ってください!
⑦予約必須なレストランで食事をしよう!
ディズニーのパーク内、又はディズニーホテルには予約が必要なレストランがあるのをご存知でしたか?
常に人が多いディズニーでは、お昼時にはどのレストランも満席で食事難民に陥ることも・・・
そうならないために、事前にレストランを予約してゆっくり食事を楽しみましょう!
実際に私が利用した中でオススメなのが東京ディズニーシーの「ホライズンベイ・レストラン」。
このレストランでは食事中にミッキー、ミニー、プルートがやってきてくれて、一緒に写真を撮ってくれたりサインを書いてくれたりするんです!
ミッキー達に誕生日を祝ってもらえたら誰でも嬉しくなっちゃいますね!
そのため予約がより困難になることが予想されます。
どうしても行きたい方はディズニーホテルを予約する、予約サイトを随時チェックする、当日予約枠を狙うなど様々な手段で頑張ってみましょう……!
⑧満喫プラン!お泊まりディズニーをしよう
東京ディズニーリゾートには計21の提携ホテルがあります。お誕生日にパーク周辺でお泊まりできたら最高ですよね。
その中で私が実際に泊まったことがあるオススメホテルを4つご紹介します!
オリエンタルホテル東京ベイ
このホテルは東京ディズニーリゾートのパートナーホテルです。
新浦安駅直結で主要施設からでも楽に移動できる交通アクセスの良さが強みです。
3種類のレストランにバーラウンジ、パティスリー、カラオケルームと様々な施設も用意されています。
シーズンによって変わるホテルのデコレーションも魅力の一つ。私が行った時はハロウィンのシーズンでカボチャの可愛らしい装飾があちこちにありました。
朝食ビュッフェを楽しむことが出来るレストランもございます。私は「レストラン グランサンク」を利用しました。
どの料理も絶品です!
ホテルエミオン東京ベイ
こちらもディズニーのパートナーホテルです。
東京ディズニーリゾートの提携ホテルで唯一、敷地内からくみ上げている天然温泉(有料)が楽しめます。
快適さやリラックスを求めている方にオススメです!
客室は全て洗い場付きのバスルームが完備されています。
また、バスルームとトイレスペースがそれぞれ独立している点もホテル利用者には嬉しい特徴です。
ホテル内にはアメニティが十分揃っています。
私が泊まった部屋からはプロメテウス火山が見えました(笑)
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
パートナーホテルより一つ上のランクのオフィシャルホテルに位置しています。
客室数1000を超えるかなり大型のホテルです。
そのため施設の豊富さは抜群です!
ディズニーショップ、薬局、フラワーショップなどが隣接したショッピングプロムナード、
プール、フィットネスクラブ、お子様が楽しめるレクリエーション施設が揃った「オアシス」などかなり充実しています。
私が泊まった部屋からはなんと人気アトラクション「インディ・ ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」の魔宮の裏側がバッチリ見えました(笑)
なかなか貴重な光景です。
朝食ビュッフェのお味は天下一品。和食、洋食、スイーツ、どれも目移りしちゃうくらいのバリエーションです!
セレブレーションホテル
ディズニーホテルのランクに位置するセレブレーションホテル。
ハッピー15エントリーという開園15分前に入園できる特典がありながら、他のディズニーホテルに比べたらお手頃なお値段で泊まれる点が魅力的です。
ホテルの内装や中庭のデコレーションがとてもキュートなので、のんびり散歩をしながら見てみてください!
このホテルの魅力はなんといっても部屋の内装の可愛らしさ!
こんな素敵なイラストに囲まれたお部屋だったらいつまでもいたくなってしまいます♪
朝食は予約制ではなく食券を購入するシステムです。
大人1300円、子供900円とリーズナブルなので利用しやすいのでオススメです!
いかがでしたか?
次の誕生日は是非ディズニーで特別な1日を過ごしてみてください!