
まだ、12月に入っていませんが、東京ディズニーリゾートでは、早くも来年の干支である酉(ドナルド)をモチーフにしたグッズが発売中です。
クリスマスも待ち遠しいですが、ディズニーグッズで新年をお祝いしてみてはいかがでしょう?
謹グゥア新年。来年の準備はOKですか?

最近は、メールやSNSで簡単に新年の挨拶を済ませる方もいらっしゃいますが、やはりもらうと嬉しい年賀状。
東京ディズニーリゾートでは、年賀状が販売されているのをご存知ですか?
また年賀状だけでなく、筆ペン(税込:1,200円)や、ポストカードホルダー(税込:700円)も販売中。

こちらは、玄関に飾るしめ飾り(税込:2,900円)と、テーブルなどに飾る小さめの門松(税込:2,000円)。
しめ飾りは、かわいいミッキーシェイプ。ミッキー、ミニー、ドナルドをモチーフにしたダルマがポイントですね。小さめの門松にもミッキーとミニーのダルマがついていて可愛らしいです。

こちらは、新年をお祝いする食卓を飾る食器たち。
中でも、ゲストの方の注目を浴びていたのが、写真右中央にある湯のみ(税込:1,300円)と、右上にある醤油皿セット(税込:1,800円)
湯のみは、お湯を入れると、温度変化でドナルドたちが浮かび上がっているように見えるデザイン。
醤油皿は、陶器のくぼみを利用して、醤油を注ぐと、ミッキーとミニーがモチーフとなっているダルマが見える様になっているんですよ。
おめでたい席に飾りたいランチョンマット&祝い箸のセット(税込:1,000円)や、箸セット(税込:2,000円)の販売もありました。

こちらは、着物姿のミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー4人のぬいぐるみバッチ(税込:各1,700円)と、ぬいぐるみ(税込:3,600円)です。
下には、フェイスタオル(税込:1,400円)も販売されていました。

そんな中、筆者は、定番のぬいぐるみバッチと、門松、付箋セット(税込:650円)を購入しました。本当は、年賀ハガキの購入も考えたのですが、喪中のため購入を見送りました。

付箋セットの中身は、このようになっており、しおりとして使える細長いタイプの付箋から、一言書けるようなメッセージタイプの付箋まで種類豊富。
また、そこまで『謹賀新年』という文言を推していないため、普段使いもOK。
ドナルドやデイジーだけでなく、スクルージおじさん、ドナルドの甥っ子たちやデイジーの姪っ子たち、今年の夏のウォータープログラムで大活躍したホセ・キャリオカ、パンチートも描かれています。
筆者の周りでは、どういうわけかドナルドのファンが多く、今、大いに盛り上がっています。来年は彼らの活躍に期待したいところですね。
今回は、東京ディズニーシーのエンポーリオで写真を撮りましたが、東京ディズニーランドのグランドエンポーリアム、パーク外では、ボン・ボヤージュで取り扱いがあります。
♪もういくつ寝るとお正月~、と、歌うには早すぎますが、新年のグッズを見ていると、どれも買いたくなり、新年も待ち遠しくなりますよ。