【ディズニー】あなたはどっち?毒りんごサンドイッチとハロウィーン・パオサンド。おすすめお気軽フードを紹介!

ライター:

両パークで開催中の「ディズニー・ハロウィーン」。ディズニーランド、シーでそれぞれ個性的なエンターテイメントが行われていますが、更に楽しみなのがフード。

それぞれのハロウィーンらしいフードも登場しています。今回はそんな中から、両パークのハロウィーンの雰囲気が良く出ているサンドイッチ系のメニューをご紹介。

お手軽&お気軽に楽しめるメニューで更にハロウィーンを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ニューヨーク・デリで販売中「スペシャルセット」

 

アメリカンウォーターフロントのレストラン「ニューヨーク・デリ」で販売中の「スペシャルセット」¥1,150。生ハムとアップルのサンド、ポテト、飲物。こちらのメニューは「白雪姫の毒リンゴ」がイメージされています。

見た目のインパクトも強烈な、甘めのしっとり赤いバンズに、塩気のある生ハムがなかなか合います。思ったよりも生ハムが多くはいっており、奥にはチーズもあるのでご注意を。

またアクセントに「角切りリンゴ」が入っており、甘酸っぱい隠し味があります。生ハムが多く入っているので、全体的に少ししょっぱい印象もありますが、角切りリンゴの酸味と甘みがバランスよくしてくれている感じです。

ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェで販売中「スペシャルセット」

続いてはディズニーランドのトゥーンタウンのレストラン「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」で販売中「スペシャルセット」¥990。パンプキンシェイプ・ホタテクリームコロッケパオ、ポテト、飲物のセットです。

モチモチ生地のバンズに、サクサクとした衣のコロッケが入っています。意外にドレッシングの酸味がよく合います。
意外なポイントは、コロッケが温かい事。これからの季節は地味に嬉しいですよね。また、もうひとつの特徴は、実はパッケージから中身を出すと…絵が変わるんです。これ、普通に食べていると意外に気が付かないので、ぜひ食べる前にチェックしてみて下さいね。