トイマニが「プレミアアクセス」対象アトラクションに!スタンバイパスは休止

ライター:

東京ディズニーシーの人気アトラクション「トイ・ストーリー・マニア!」が有料FP「プレミアアクセス」対象アトラクションとなりました。6月10日からの運用です。

「トイ・ストーリー・マニア!」でプレミアアクセスが使える

有料ファストパスとも言える「ディズニー・プレミアアクセス」が導入されて20日ほど経ちますが、対象アトラクションが追加されました。

東京ディズニーシーの人気アトラクション「トイ・ストーリー・マニア!」でも6月10日よりプレミアアクセスが利用開始となります。

プレミアアクセスの値段は変わらず2000円。2000円を支払って、優先レーンを経てアトラクションを楽しむことができます。待ち時間をお金で買う「時は金なり」のサービスです。

2つのアトラクションのプレミアアクセスは同時購入できない

プレミアアクセス 売切れ
今回の追加アトラクションを受け、「ディズニー・プレミアアクセス」対象施設は以下の2施設となりました。

  • ソアリン・ファンタスティック・フライト
  • トイ・ストーリー・マニア!

しかしながら、両アトラクションのプレミアアクセスを同時に購入はできません。

購入したアトラクションのプレミアアクセスを使用した後、まだ売り残っていれば購入可能となります。

同時購入不可で対象アトラクションを増やす動きは、消費者心理的には理にかなっていますね。

「ソアリンは売り切れだけど、トイマニは売れ残ってる!」→「じゃあトイマニ、買えるうちに買っておこう」となりそうです。(選択肢を与えられると決断を迫りやすくなる)

ディズニー・プレミアアクセス

【ソアリン】「ディズニー・プレミアアクセス」解説レポート!乗り場へのルートや優先案内など使用前に知っておくべきこと

2022.05.24

スタンバイパスは休止(アトラクション)

ディズニー・プレミアアクセス

アトラクションのスタンバイパスは休止となっており、当面の間スタンバイパスの利用は無いとのアナウンスです。

エンポーリオやアブーズ・バザール、スリーピーホエール・ショップなどのショップ、ケープコッド・クックオフやドックサイドダイナーなどのレストランは期間限定でスタンバイパスの運用となっています。

アトラクションは、普通に並ぶか、お金を出して優先エントリー(プレミアアクセス)かの2択です。

スタンバイパス・ファストパスの復活を望む声が多数聞かれますが、プレミアアクセスでの課金のみへ舵を切った様相です。

今後も対象アトラクションは増える予想

ディズニー・プレミアアクセス

夏休みの混雑シーズンに向け、プレミアアクセス対象アトラクションは増えていくことが予想されます。

ディズニーランドは「スプラッシュ・マウンテン」「プーさんのハニーハント」「ベイマックスのハッピーライド」などが候補ですが、どのアトラクションが追加されるのでしょうか。

以上、「プレミアアクセス」対象アトラクション追加のニュースをお届けしました。

ABOUTこの記事を書いた人

ディズニーブログ「TDRハック」のファウンダー&ディレクターです(2012月5月〜)。ディズニーリゾート、ディズニーの世界の魅力を伝える記事を執筆しています。

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください