ディズニーランド、再開発で何がどう変わる?消えるモノと残るモノ、新登場するモノを予想

ライター:

名称未設定 1
さて、10月30日、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドから、今後のパークの展開について大きな発表がありました。これまでのパークの改革の中では、予算も規模も最大のものです。

衝撃のパーク改革とも言える、今回のこの発表について、あくまで現在想像できる範囲…と言う事で、今後の展開について思うところ書き記してみました。あくまで筆者の想像や妄想も含めたものですのでご了承の上、ご覧ください。(記事中の一部の画像は公式リリースから引用しています)

【過去最大の再開発】ディズニーランドでファンタジーランドの再開発、シーで8つ目の新テーマポートの開発構想を発表!

プレスリリース「東京ディズニーランド、東京ディズニーシー今後の開発構想について」

ファンタジーランドがなんと2倍の大きさに!大規模再開発実施!

これはイメージ写真をご覧いただければ分かる通り、現在のトゥモローランドの敷地を大幅に削減して、その分ファンタジーランドを拡張する大規模なエリア拡張工事が行われます。

このイメージ図で一番目立つのは、やはりこれは想定といえば想定通りですが、「グランドサーキット・レースウェイ」が、全く無くなってしまっている事。

h2

確かにこれまでもこのアトラクション周辺では、リニューアルや新アトラクションになっているのに、この広大な敷地を使っているこの場所は手をつけられず古いままで推移していましたからここはある程度予想通りと言えると思います。

「トゥモローランド(未来の国)」でありながら、近年は全く未来を感じないエリアでしたからね。こちらは妥当と言えば妥当なのかもしれません。

h3

グランドサーキット廃止後は、「美女と野獣」エリアが登場か??

hh2
そして気になるのは、そのグランドサーキットが廃止された後の利用。イメージ図を見ると、絵の奥の方にはシンデレラ城とは違う、もうひとつの城が…。これは小さくてよく見えないのですが、「美女と野獣」エリアが導入される可能性が高いですね。

そしてこの城とその周辺が、新しいエリアになる可能性が考えられます。シンデレラ城のほかに、もう一つお城ができると言う形になるのかもしれませんね。

 

スモールワールドは廃止?それとも移設?現在の跡地には別のアトラクションが導入。

h1

スモールワールドは廃止?移転?…そして気になるのが、スモールワールドがこのイメージに描かれていない事。もともとある現在の場所には、違うアトラクションの様なイメージ(下の写真)が書かれており、スモールワールドの姿が見当たりません。

hh4

絵の右上、スペースマウンテンの左脇には「洋風の建物」の様なもの(下の写真)が見えますが、こちらがスモールワールドのような雰囲気もあります。こちらに移設される可能性も捨てきれません。

hh3

このスモールワールドは恒例のクリスマス版になりますが、これは今年で終わりという事が既に発表されており、スモールワールド自体が廃止になるのか、もしくは移設するのか…という、両方の可能性もあります。

ただ歴史と人気のあるこのアトラクション、本当に廃止してしまう可能性は少ないと思うのですが…。

h6

 

「トゥモローランド・テラス」が消え、小さな町が登場!

h4

ハンバーガーがメインだったレストラン、「トゥモローランドテラス」ですが、このイメージを見ると全くなくなってしまっている様子がわかります。ロケット型のアトラクション、「スタージェット」の姿も見当たりません。

その代わりに、このあたりには「小さな町」のようなものがたくさんできており、ここに小規模なショップやレストランが並ぶようなイメージに見えますね。

これは完全に想像ですが、ひょっとしたら人気の「ラプンツェル」のエリアになる可能性もあるのでしょうか?人気のラプンツェルはグリーティングにも登場していますし、パレードにも登場、そして来年からはエレクトリカルパレードにも登場しますので、十分可能性はありますね。

プーさん・カルーセル・ティーパーティーは存続の模様。

h5

イメージ図を見る限りでは、「プーさんのハニーハント」・「キャッスルカルーセル」・「アリスのティーパーティー」は存続される模様ですね。

ここまで明確にそのアトラクションとわかる描き方がされているので、これはほぼ間違いないと思います。これら無くしてしまうと、定番のお子様向けアトラクションがなくなってしまう言う可能性がありますからね。

h7
ダンボは新しいタイプが導入されるのでしょうか?スタージェット跡地の上にそれらしきものが見えます。
また、イメージ図は一定方向からしか見ていませんのでわかりませんが、導入時期を考えると「ミッキーのフィルハーマジック」もおそらくそのままで変わらないと思います。

後は「ピノキオ」や「白雪姫」といった古くなりつつあるアトラクションがどうなるのか気になります。ピーターパンは地味に人気ですので存続なのか…?

今回の大改修でその他の気になる要素は…?

h8
今回のイメージでは「ホーンテッドマンション」の部分までは入っていません。建設当時から存在するアトラクションですが、そろそろ大規模リニューアルも欲しいところですよね。

またハロウインからクリスマスに行われているナイトメアバージョンも人気ではありますが、。正直そろそろ新しいパターンを展開してくれてもいいかな?…という気もいたします。ただ、イメージに無いところを見ると、そのままの可能性も高いですかね?

パレードルートが若干変わる?ファンタジーランドを二回通る形に?

q5
パレードルートについてはファンタジーランドが大きく拡張される関係もあり、トゥーンタウン入口付近に若干の変更が見られると思われます。

「パレードが見えるレストラン」と言う発表がありますが、こちらはこのファンタジーランドに新設される「小さな村」の様なエリア設置される可能性が高いと思いますがどうでしょうか?

そして、トゥーンタウンは見た印象だと、入り口の屋根が見当たりませんが、ほぼ変わらない印象です。今年リニューアルされたダイニング部分もありますので、エリアの拡張や変更はなさそうですね。

今回はあくまで現在発表されている内容から察した想像…という事になりますが、色々と今後も大きな展開がありそうですね。次回はディズニーシー編をご紹介します。

ABOUTこの記事を書いた人

DヲタのWEBライター。TDRハックの他に、 個人ブログ「TDRな生活」や「株式会社ぴあ」の「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」で多くのTDRにまつわる記事を執筆。7冊のディズニー関連書籍の著者でもある。近著に「ひとりディズニー50の楽しみ方」 (サンクチュアリ出版 )。…慌てず急がず、ゆっくりゆったりとパークを散策しながらお酒を楽しむのが好きです。

1 個のコメント

  • 2006年みたいにプリンセス、プリンスのパレードをおこなって欲しい。トゥモローランドにいるプリンセスも出して欲しい………

    女子なら誰もが憧れを抱くから‼︎

    プリンセス全員出して欲しい。

    オーロラ姫に会いたい

  • コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください