いよいよ2023年4月15日からスタートとなる、「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」。
早いもので、スタートまであと10日余りとなりました。パーク内には次々とアニバーサリーのデコレーションなどが登場しています。
お祝いのムードが徐々に高まるパーク内。今回はそんな様子をお伝えします。
この記事のもくじ
シンデレラ城のデコレーションがついに登場

メインのデコレーションとも言える、シンデレラ城の40周年デコレーション改修工事が終了し、ついにその姿がお目見えしました。
ご覧の通り、シンデレラ城の中央部分に大きく「40」の文字が。そして左右の塔には大きなバナーがぶら下がっています。
全体的に意外と「シックな落ち着いた装飾」な印象。
これまでのアニバーサリーのイベントに比べると、派手さを抑えた、ちょっと上品な仕上がりになっている気がします。
夜のライトアップなどはまだこれから
まだ正式なイベントスタート前と言うこともあり、夜のライトアップ等はまだ現在は無い様子。
ただ、装飾部分にはよくみると小さな電球らしきものが見えるので、夜がどうなるのか楽しみですね。
まだまだ未完成なシンデレラ城のデコレーション。また、今後さらに何か加えられていく可能性もあり、楽しみですね。
これまでと比較すると「かなり落ち着いた印象」

今回のシンデレラ城の装飾は、過去のこれまでのアニバーサリーと比較すると、「かなり落ち着いた印象」があります。
上の写真は2008年に開催された25周年の時のもの。「鍵」がモチーフとなったアニバーサリーイベントでした。
こちらは2013年に開催された30周年。バルーン(風船)がモチーフとなりましたが、皮肉な事に世界的なヘリウムガス不足で、風船が園内に無い…と言うスタートとなりました。
こちらはまだ記憶に新しい、2018年に行われた35周年。この時はシンデレラ城に投影する、プロジェクションマッピングの「Celebrate! Tokyo Disneyland」の開催があったため、シンデレラ城にはデコレーションがされていませんでした。
その他の過去のアニバーサリーの様子は下記の記事をご参考にどうぞ。
【ディズニーランド】 シンプル過ぎとの評価の40周年?「アニバーサリーイヤー」ワールドバザールのデコレーションを写真で振り返る
パレードルート周辺にはバナーが登場
続いては、パレードルート周辺のバナー。スペシャルイベントの時の恒例となった、こちらも登場しています。
これがあると無いのとではだいぶ雰囲気が異なりますよね。
40周年のコスチュームに身を包んだメインキャストのミッキーやミニーなどが並び、いずれはパレードいっぱいになるんでしょうね。
珍しくこんな所にもロゴが登場
続いてはトゥモローランドにある「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」の壁の一部に大きく40周年のロゴが登場。
今までのアニバーサリーではこの位置に装飾はなく、初めて登場した模様です。大きなロゴに近いところで写真が撮れるので、フォトスポットとなっていました。
…こうして次々登場する「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」のデコレーション。もちろんまだまだ未完成で、これから更に増えて行くのでしょうね。
いよいよ間近となってきた40周年。
現在発表されている新パレード、「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」の他にもこれからどんな企画やデコレーションなどがされていくのか、楽しみな一年がいよいよ始まります。