散水ショーが今年も登場!2015年の「夏ディズニー!」【前編】

ライター:

トロピ
東京ディズニーリゾートの夏を盛り上げるイベント情報が入ってきました。
「夏ディズニー!」をキーワードに、恒例のスペシャルイベントや新アトラクションの導入、ナイトパレードのリニューアルなど、内容盛りだくさんな今年の夏。

前編となるこの記事では、ディズニーランドで行われる夏のスペシャルイベント「ディズニー夏祭り」と、ディズニーシーでの同イベント「ディズニー・サマーフェスティバル」について取り上げます。

昨年人気を博した散水エンターテイメントが再演に!

ディズニーランドとディズニーシーの両パークでは、今年も大量の放水を目玉としたスペシャルショーが公演となります。

ディズニーランドでは、昨年に引き続き日本の夏祭りのイメージを取り入れた『雅涼群舞』を公演。内容や鑑賞システムが若干変更になっています。その他、『おんどこどん!』をはじめとした子供向けのプログラムも用意されています。

一方ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーでは、2013年から公演されている水まきショー『ミニーのトロピカルスプラッシュ』の再演に加え、ロストリバーデルタでの『フルータ!フルータ!フィエスタ!』をはじめとしたアトモスフィアショーも行われます。

また両パークでは、それぞれのテーマにあったデコレーションが施され、スペシャルメニューやオリジナルグッズも販売されます。
イベント期間は両パークともに7月9日(木)~8月31日(月)。

TDL『雅涼群舞』は抽選導入。チーム名称や所属が変更に

群舞
多くが昨年と同様のライナップとなる両パークのプログラム。しかし今回の発表の中で最も変更点の多いのは、TDLのエンターテイメントプログラム『雅涼群舞』の内容や鑑賞システムに関してです。

2チームに分かれたキャラクター達がフロート上でダンス合戦を繰り広げ、放水する形式は昨年と同じですが、出演キャラクターが参加するチームの名称や所属が変更となり、鑑賞には抽選が導入されます。

まず、今年は各キャラクターの参加チーム名がそれぞれ「雅絢爛・燦!」(読み方:みやびけんらん・さん!)と「涼舞疾風・翔!」(りょうぶしっぷう・しょう!)に変更されています。各チームのリーダーも入れ替わり、「雅絢爛・燦!」はドナルドが、「涼舞疾風・翔!」はミッキーが率いていきます。

出演キャラクターや組分けに関しては、昨年と変わりません。
チーム分け

また、昨年は先着順だった椅子席での鑑賞も、今年は抽選が導入されます。抽選会場は、現在「ワンス・アポン・ア・タイム」の抽選が行われているトゥモローランド・ホールです。

【エンターテイメントプログラム 雅涼群舞】
公演場所:キャッスル・フォアコート およびプラザ周辺
公演回数:1 日 3 回公演(日中)
公演時間:約 20 分

『雅涼群舞』の応援を盛り上げるグッズやメニューも販売

夏祭りメニュー
ディズニーランドの各ショップでは、両チームの応援を盛り上げるTシャツやブレスレット、タオルなどの応援グッズが販売されます。
また、雅絢爛・燦!チームには「チャーシューのトルティーヤラップ」、涼舞疾風・翔!チームには「カレーホットドッグ」といった、両チームの応援にふさわしいメニューが登場。

応援グッズ以外にも、夏祭りの雰囲気にふわさしいグッズやメニューが展開されます。

『おんどこどん!』に「わくわくマップ」。キッズ向けプログラムも多数

おんどこどん
夏休みを存分に楽しめるキッズ向けプログラムも多数行われます。

目玉は、昨年も公演された『おんどこどん!』。ディズニーのキャラクターが叩く太鼓の音にあわせて、「ミッキー音頭」や「ドナルド音頭」を一緒に踊って楽しみます。
(上の参考写真は昨年のもの。筆者撮影)

【エンターテイメントプログラム おんどこどん!】
公演場所:キャッスル・フォアコート
公演回数:1 日 1 回公演(午前中)
公演時間:約 13 分

また、TDLでは小学生以下の子どもを対象に「ディズニーキッズわくわくマップ」を配布。パークの魅力を新たに発見できる内容となるようです。

さらに、別料金のバケーションパッケージではショーの特別鑑賞券のついたプランに加え、子ども向けのプランも登場。
園内のお掃除係であるカストーディアルキャストの体験ができる「カストーディアル・キッズ!」や、キャストと子ども達だけで夜のトムソーヤ島を探検する「キッズ・ナイト・アドベンチャー”島に隠された宝の鍵”」に参加できるプランも販売されます。

ディズニーシーは今年もトロピカル祭り!

トロピ
ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーでは、2013年、2014年に続き『ミニーのトロピカルスプラッシュ』が公演されます。
南国のフルーツをモチーフにした船に乗ったミニーらを主役に、ラテンのリズムに合わせて大量の水が放出され、夏の暑さを吹き飛ばす内容になっています。

新ステージの完成後、初となるショーの再演となりますが、新ステージがどのように活用されるかということは明言されていません。

【エンターテイメントプログラム ミニーのトロピカルスプラッシュ】
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演回数:1 日 3 回(日中)
公演時間:約 20 分

一方、ロストリバーデルタではフルーツの豊作をお祝いするアトモスフィアショー『フルータ!フルータ!フィエスタ!』が登場。
MC、ダンサー、バンドによる賑やかなラテンの音楽で、ゲストも一緒に盛り上がります。

【アトモスフィアショー フルータ!フルータ!フィエスタ!】
公演場所:「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」 施設内外
公演回数:1 日 5~6 回(午後)
公演時間: 約 20 分

また、ポートディスカバリーにあるアトラクション「アクアトピア」は、今年も期間限定で”びしょ濡れバージョン”となって帰ってきます。普段以上に水しぶきがあがり、ゲストも涼しくなれる特別版です。

フルーツたっぷりのグッズやメニューも販売

ミゲルズ
各ショップやレストランでは、ショーの内容にあわせたグッズやメニューが登場します。

メインショーのキーワードともなる「バナナ」をイメージしたタオルやTシャツを含む65種類のグッズのほか、色鮮やかなフルーツを使った限定メニューが展開されます。
(写真は、「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」にて登場するスペシャルセットのイメージ画像)

ディズニーリゾートの夏はこれだけじゃない!

その他、ディズニーリゾートラインやディズニーホテルでも、フリーきっぷや特別メニューなどパークのサマーイベントに連動した企画が行われます。

内容盛りだくさんな夏のラインナップはこれだけではありません。後編では、ディズニーランドの新アトラクションや、ナイトパレードのリニューアルについてお届けします。

【参考および主な画像引用】
“夏ディズニー!”は楽しみがいっぱい 夏の東京ディズニーリゾート®

1 個のコメント

  • いつも拝読し、インパ気分を味わっています!

    夏ディズニーの情報をとても楽しみにしていました♪
    久しぶりのインパを予定しているので、テンション一気に上がってしまいました!!

    数年に一度しか行けないので、場所取りに時間をかけられない者としては、イベントの抽選はとてもありがたいです。
    当選したらラッキーですが、しなくてもそれはそれで思う存分楽しもうと思っています。

    これからも記事を楽しみにしています(*^^*)

  • コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください