【ディズニー】アトラクションの香りキャンドルが発売中!どんな匂いがする?

ライター:

ディズニーランドのアトラクションをテーマとしたキャンドルを扱うサイトが人気です。色々なアトラクションのキャンドルがあり、どんな匂いなんだろうと気になってしまいますね。

アトラクションをテーマとしたキャンドル

今回紹介するサイトは、Milo Candles。ディズニーランドのアトラクションをテーマとした香りを販売する、イギリスにあるオンライン店舗です。

もちろん、権利上、「ディズニー」「ディズニーランド」、アトラクションの名前などは使っていませんが、ファンが見れば、商品名やイラストから、これはこのアトラクションだな…と分かる形になっています。

商品ラインナップを見ると、さまざまなアトラクションを連想させるキャンドルを扱っています。

(c) milo candles

これは、カリブの海賊ですよね。カリブの海賊の匂いというと、あの独特な塩素の匂いが連想されますが、ご安心を。シーソルト、レモン、ライム、メロンなどが混ざった爽やかな匂いです。

(c) milo candles

こちらはタワテラでしょうか。アンバー、ロックローズ、ミルラのブレンドという説明ですが、ちょっとピンときません。業務用エレベーターの香り…ではないですよね。

(c) milo candles

魅惑のチキルームですね。ルバーブを主成分とし、エルダーフラワー、ティーローズが混じっています。トロピカルな香りです。

(c) milo candles

これは…東京ディズニーランドでは前に無くなってしまった「グランド・サーキット・レースウェイ」ですよね?どんな匂いかというと、成分になんとガソリンが微量入っているようです(!)。主成分はチェリーアーモンドとグレープ。

以上、4つのアトラクションをテーマとした(とされる)キャンドルを紹介しましたが、気になるお値段は現在の為替で一つ約3500円ほど。日本への送料は約4000円からとなっています。(到着までに5日から2週間ほどかかり、また、税関で関税がかかって追加料金が請求されることもあります。その場合の関税は着払いです。)

キャンドルだけでなく、ディフューザーやルームスプレーも扱っています。

実は、こうしたテーマパークのアトラクションをテーマとした(とされる)香りを扱うショップはアメリカなどでもかなりあるようです。

最近はアメリカのDLRやWDWでもホーンテッドマンションの匂いつきキャンドルなども販売されています。

公式が商品化すればヒット間違いなしの「ディズニーの香り」?家でもディズニー気分を味わいたいですね。

ABOUTこの記事を書いた人

ディズニーブログ「TDRハック」のファウンダー&ディレクターです(2012月5月〜)。ディズニーリゾート、ディズニーの世界の魅力を伝える記事を執筆しています。

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください