【ディズニーシー】 プロメテウス火山で話題のミッキー型の炎や煙。意図的?偶然?

ライター:

プロメテウス火山ディズニーシーのシンボル的存在であるプロメテウス火山。パークの中央に聳えるその姿は「ディズニーシーに来た!」と言う感覚にさせてくれますよね。

そんなこの火山から時折見ることのできる「噴火の炎」や「煙」。この姿が「ミッキーの形に見える」事が稀にあります。

これは偶然なのでしょうか、それともディズニーマジック?そんな部分を写真を交えながらご紹介したいと思います。

噴火の炎や煙がミッキーに見える?

プロメテウス火山こちらはパークに通っている方なら比較的有名な話。時折プロメテウス火山から見える噴火の炎や煙がミッキーの形に見えると言う話があります。

プロメテウス火山

ミッキーの「横顔」に見える煙の写真(筆者撮影)

Twitterにはよくその形をとらえた写真などが掲載される事がありますが、確かにはっきりとミッキーの形のように見える時があります。

もちろんこのプロメテウス火山の噴火は、パークの中では「自然現象」とされています。

プロメテウス火山

ミッキーの「横顔」に見える煙の写真(筆者撮影)

そのため、毎日決まった時間に噴火するわけではなく、いわゆる時計の「正時」に噴火すると言うものでもありません。

プロメテウス火山

ミッキーの形に見える炎の写真(筆者撮影)

そのため、そんな一瞬を捉えた写真が「ディズニーマジック」と称されることもよくあります。

もちろん、一瞬を切り取った写真が「偶然そのように見える」と言う事もあるかもしれませんが、なんともディズニーパークらしいですよね。

まさかの「ミッキー以外の形」に見える事も!

プロメテウス火山そんなこの火山の炎や煙ですが、もちろん肉眼で捉えられるのはほんの一瞬。その瞬間をとらえた写真がない限りは、なかなかそれを確認する事は難しいです。

そんな中、意図的か偶然か分かりませんが、ミッキーの顔以外にも別のキャラクターに見える時もあったりします。

プロメテウス火山それが筆者が過去に撮ったこんな写真。その姿形が、スティッチを正面から見た形に見えませんか?

当然の事ながら、もちろんこれも偶然なのか意図的なのか分かりません。しかしそんな姿を見せてくれる事もディズニーがなせる技なのかもしれませんね。

意図的なのか?それとも偶然?

プロメテウス火山そんなディズニーらしい火山の炎や煙がミッキーになる状況。パークのことだから、「これもひょっとしたら意図的にやっているのでは?」と思いますよね。

これは過去にも公式のガイドブックなどでも、「ミッキーの形になることがある」といったお話は実際にありました。

プロメテウス火山しかし、公式にはそれがミッキーの形になるように作っていると言う記述などは見かける事はなかったように思います。

そんな中、2016年9月4日に掲載された、ライブドアニュースの中には以下の様な記述があります。(リンク先はこちら。)

プロメテウス火山

(livedoor Newsより引用)

現在は記事の詳細は見る事ができませんが、オリエンタルランド広報は「そういう仕込みはありません」との回答があったとの事。

そう考えるとこれらは意図されたものではなく「偶然になったもの」と考えられます。

結論はあるとしても…それを楽しむパーク

プロメテウス火山これらの事から、残念ながら、炎や煙がミッキーの形になる言う正式な仕組みはなく、意図されたものではないとの結論になりました。

…しかし、極端な例を言えば、「キャラクターの中には人などいない」と言うのと同じ様に、本来は意図されて作られたものであったとしても、これは「そうしたディズニーの魔法」と言う事なのかもしれませんね。

何かとすぐに正解を求めたくなる事が多いですが、ディズニーの世界では、そんな所もあまりはっきりさせずに、その「世界観」や「こだわり」にどっぷり浸かってみるのも良いのかもしれませんね。

ABOUTこの記事を書いた人

DヲタのWEBライター。TDRハックの他に、 個人ブログ「TDRな生活」や「株式会社ぴあ」の「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」で多くのTDRにまつわる記事を執筆。7冊のディズニー関連書籍の著者でもある。近著に「ひとりディズニー50の楽しみ方」 (サンクチュアリ出版 )。…慌てず急がず、ゆっくりゆったりとパークを散策しながらお酒を楽しむのが好きです。

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください