米ディズニーランドならではのアトモスフィアショーを紹介!

ライター:
095

うっかり見逃しがちなアトモスフィア(ミニショー)をじっくり楽しんでみてはいかがでしょうか!

ディズニーランドバンド

036

1日3回公演のディズニーランドバンド
ディズニーランドバンドの生演奏とキャラクターたちのダンスや参加コーナーがあるクラシカルなショーです。
午前中にしか行われていません。
ミニショーですが、エンターテイメントタイムガイドで公演時間がチェックできます。
実は場所も出演者も3回公演の中で違いがあります。
エンターテイメントタイムガイドにはメインストリートとしか記されていないんです…!
間違えないようにしっかりチェックしましょう!
一回目は入り口のミッキー花壇の前で行われています。

024
キャラクターはチップとデール、はアリスとマッドハッターが出演しています。
二、三回目城前で行われています。

040
こちらはミッキー、プルート、ドナルド、グーフィ、チップアンドデール、ピノキオ、アリスとマッドハッターが出演しています。
こちらのバージョンではウォルトディズニーのナレーションが入る演出があり、とても感動的です。

048
(ナレーションを聞くミッキー)

どちらの時間も子供達の参加コーナーはとても癒されます〜。

043

ミッキーはディズニーランドバンドのと同じコスチュームをまとっています。
ハロウィーンバージョンはハロウィーンカラーリングのコスチュームもありました!

mihomiho 848
こちらのショー、あまり何時間も待ってる人はいません。
10分前で中央最前で見られました。
見ているゲストも少なめで、とてもアットホームな雰囲気でミッキーたちはサービス満点!
カメラに向かってポーズをして、とってもフレンドリー!

039
ゆったりとした朝にいかがですか〜?

デッパーダンズ

095

デッパーダンズは1959年から続く四人組のカルテットのコーラスグループパフォーマンスです。
なんと東京以外のディズニーリゾートではおなじみの存在なんです。
メインストリートといえばデッパーダンズなのです。
結構自由なパフォーマンス形態で、誕生日バッチを見かけると四人から豪華なバースデーソングをもらえたりします!
素敵なバースデーの思い出になりそう!
パフォーマンスは1日7回あります。
朝はホースドローウントロリーに乗ってやってきます。

032 033
乗りながら、歌ってやってきます。
まるでパレードみたいです。
昼はコーヒーショップの前で見かけました。
夕方にはスイーツショップの前で、サウンドセーショナルパレードを待つお客さんと一緒にパフォーマンスをしているのを見たことがあります。
最後のパフォーマンスは消防署の前で見ました。

image1
(こちらの写真はグランドエンンポーリアムから撮影しました。)

朝と夜以外は、メインストリートで決まった場所はなくパフォーマンスしているようです。
夜のパフォーマンスのあとは、ちょっとゆったりしているみたいで、一緒に写真をとってもらえたことがあります〜!

image2
陽気な彼らに元気をもらえますよ!

なかなか見逃しがちなアトモスフィアですが、時間をとってご覧になってみてはいかがですか?