9/6、日曜日。
お昼は半袖でちょうどいい気温の曇りでしたが、夕方からの雨で気温が下がり、すっきりしないお天気でした。
この日は夏と秋のイベントの境目の週で、アトラクションとグルメを楽しむべくディズニーシーへ行って来ました。
この記事のもくじ
まずは混雑状況をチェック。イベントのないアトラクション目当てのゲストで賑わうTDS
朝10時のインフォメーションボードです。
イベントがなくても人気のディズニーシーは、さすがの混雑具合です。
朝一の状況を見ると、アメリカンウォーターフロントのトイストーリー・マニア!、タワーオブテラー、ロストリバーデルタのレイジングスピリッツ、インディージョーンズに集中している様子が伺えますね。
逆にマーメイドラグーンシアターが15分待ちなど、お昼から1時間を超えてしまうものは午前中にサクサクと制覇してしまうのもいいかもしれません。
9/4から運航再開。ヴェネツィアン・ゴンドラでのんびり大人タイム
夏の放水イベント期間中、実に約2ヶ月間お休みしていたゴンドラがようやく運航を再開してくれました。
メンテナンスと外壁の補修工事などをしていたようで、前面に覆われていた布も取り払われ、さらにプロメテウス火山、マゼランズ、ガリオン船の大絶景を久々にゴンドラから見たくなったので並ぶことに。
人気レストランのカナレットにも、2ヶ月ぶりのこの景色が戻って来てくれました。
行きかうゴンドラに、イタリア語で「チャオ!」と呼びかけ、ゲストとゲストの気軽な交流の場としても大好きな空間です。
ヴィランズ・メニューがスタート!カスバ・フードコートへ
ヴィランズのハロウィンイベントショーは9/8から始まりますが、ヴィランズのスペシャルメニューは早くも9/1から開始しています。
この日は、映画アラジンに登場する悪役の大臣ジャファーをモチーフとしたメニューが出ると聞いたので早速、アラビアンコーストへ。
レストランの中には、早くもジャファーのモニュメントが、、、!
邪悪な大臣ジャファーをイメージした、ヴィランズスペシャセット(1,580円)です。
ブラックカリー、スパイシーチキン添え、男性には嬉しいライスとナンの両方がついてきます。
こちらは見た目もジャファーそっくり!
濃厚な香りも楽しめるチョコレートムースケーキです。
なお、これらのヴィランズメニューは2015年11月01日まで。
カスバといえば、4月から販売スタートしたラッシーもオススメです。
香辛料で食欲も出るカレーの後は、すっきりマンゴー味のラッシーもありますのでぜひ、試してみてください。