【ディズニーランド】春休みで大混雑!春キャンメニュー食べ納め、混雑状況などをレポートします

ライター:

1月からスタートしたランドのアナ雪イベント、シーのピクサーイベントもついに終了してしまいました。

3月10日の土曜日、この日は春のキャンパスデーパスポート期間限定メニューや混雑状況などをレポートするためランドへとやってきました。

日中はネックウォーマーも必要ないくらい暖かく、オシャレを楽しむ学生も薄着なゲストが多かった印象です。

それでは早速ですが、パークの様子と話題の限定メニューを紹介したいと思います。

春休みでパークは大混雑!

こちらは午後2時頃のインフォメーションボードの様子です。
通常スタンバイの最大待ち時間はビッグサンダー・マウンテン、モンスターズ・インクの150分。プーさんとスペース・マウンテンも120分どかなりの待ち時間となっていますね。

この時間で残っているファストパス(以下、FP)はスターツアーズのみでした。

こちらは正午頃のスペースマウンテン前。
FPの発券は18:05〜19:05となっていますね。

絶叫系アトラクションのFPは午前中のうちにGETしておかないと、週末は効率よくパークを回れないかもしれません。

それにしてもこの日はどこへ行くにも行列だらけ。

こちらはトゥモローランド・テラス裏のお手洗い近くですが、横のポップコーンワゴンも大行列でした。

学生が春休みというのと、気温も暖かくなって行楽日和だったことが要因と思われますが、3月から4月の入学式までは平日・週末問わず混雑が続きますので乗りたいアトラクションやグッズ、メニューは事前に決めておきましょう。

春キャン限定メニューを紹介!ホットドリンクのオススメも


こちらはファンタジーランドの「キャプテンフックス・ギャレー」。
お手軽なピザや軽食が人気のカフェですが、今回は春キャン限定メニューを求めてやってきました。

列はお昼時にしては少しだけ空いていて、最後尾から約10分ほどでお会計と商品を受け取ることができました。

ティンカーベリー・ピザ(単品¥500-)と、キャプテンフックス・ギャレーの真隣にある「トルバドールタバン」で販売中のD’sDelightsから「ほうじ茶ミルク」(¥500-)を注文してきました。


こちらのピザはドリンクとセットにすると¥710-で購入することができるのですが、ベリーとカスタードクリームの甘いピザなのでホットココアを頼もうとしたところお取り扱いしていないということで、お隣のトルバドールタバンでほうじ茶ミルクを頼むためにピザは単品で購入してみました。

「甘いピザってどうなの!?」と思われるかもしれませんが、キャプテンフックス・ギャレーではレギュラーメニューで「ベーコンとパイナップルのピザ」が販売されているくらいなので驚くほどの印象はあまりありませんでした。

実際に食べてみるとおやつ感覚でクレープに近い食べやすさ。
大人の男性(パパさん世代)は敬遠されるかもしれませんが、筆者は甘党でフルーツも大好物なのですぐに完食。


そしてD’sDelightsのほうじ茶ミルクですが、牛皮が二つ入っていてこちらも甘くてホッと温まります。

ティンカーベリーピザは2018年4月9日まで、ほうじ茶ミルクは現在ランドのみ2018年3月19日までの販売です。

食べ逃している方は、ぜひこの機会にお試しあれ!

いかがでしたでしょうか。

春休みは他の季節と違って気温も穏やかな上に外出するのも少しだけウキウキしてくる気分になりますよね。

パーク内は特に学生ゲストで賑わっている印象でしたが、アトラクションでワイワイ騒いだり、お気に入りのショーやパレードを鑑賞したりとみなさん楽しそうに過ごしていらっしゃいました。


パーク内の桜も間もなく開花といったところですが、暖かい日中とは違って朝晩はまだまだ冷えますので、滞在時間が長くなりそうであれば防寒対策も忘れずに。

今回も最後までご愛読ありがとうございました。