
画像提供:Tetsuさん
近頃、パーク限定のレアグッズが続々展開されているディズニー。3月3日(水)、ファストパス発券機のフィギュアが発売されました!
この記事のもくじ
コンプリートしたい!ファストパス発券機6種
3月3日(水)、ディズニーランド・シーのアトラクションの際に利用されている「ファストパス発券機」が発売されます。ファストパスチケットを発行するマシーンです。
全6種のうち、明らかになっているフィギュアは以下5つ。残りの一つはシークレット。スモールサイズのフィギュアで、開けるまで何が入っているかわからない、いわゆるガチャガチャのような形式で販売されるグッズです。
1箱900円。6つセットでの販売もありますが、セット購入はオンラインは不可で現地購入のみとなっています。個別購入はオンラインOKです。
明らかになっている5種類を紹介します。まずは、ディズニーランドから。
小動物たちが住むエリア、クリッターカントリーにある「スプラッシュ・マウンテン」のファストパス発券機。

ロボット型の発券機。「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」で会えますね。
こちらは墓石、「ホーンテッド・マンション」の発券機。
ディズニーシーからは、「タワー・オブ・テラー」の発券機。
最後は、シーで一番人気と言われている「ソアリン:ファンタスティック・フライト」のファストパス発券機。
シークレットはシーのあのアトラクション!

?となっているのが、シークレットの発券機。どのアトラクションの発券機なのかは、お楽しみとなっていますが、シルエットでわかる人は多いのでは?
答えは….
↓
↓
ネタバレ注意
↓
↓
「海底2万マイル」でした。
海底2万マイルのファストパス発券所が開いてた……!レア‼ pic.twitter.com/rgzhDkoBu5
— ゆきこ (@youkiyuki) December 10, 2019
「海底2万マイル」のファストパス発券機は実際にあまり使われることがないということで、おもちゃもレア、シークレット扱いなのでしょうか。そういうことで企画したのであればなかなか面白いですね。
今後のファストパス発券機の行方

現在、ファストパス発券機は休止中。パークの再開園後から1年もの間、一切稼動しておりません。
そんな中、このタイミングで発券機がグッズ化されるとあり、話題になっています。
ファストパス発券機フォーエバー!?
やばすぎる!
買いたいよ!!!!!!!!!!https://t.co/p28oLpXRpg pic.twitter.com/7m9Y4Hpxn1— 中野キュー (@queuenakano) February 28, 2021
ファストパス発券機のミニチュアフィギュアが本日発売!
単品とコンプリートボックスもありました。#TDR_now #TDR_md pic.twitter.com/UHy3RaMFGv— yuki-k (@yukik55) March 2, 2021
パーク内でもオンライン化が進む中、アナログな機能は淘汰されていくことは当然のことと言えますが、ファストパス発券機もその道をたどることになるのことで、そのフラグ(予兆)なのか。
もしくは、グッズ化は再稼働の兆しと捉えるべきなのか(あまりなさそう)、ファストパス発券機の今後にも注目です。
グッズ販売は3月3日となっています。