【ディズニー新システム】「エントリー受付」とは?新施設やキャラクターグリーティング対象

ライター:

美女と野獣エリアの様子ディズニーランドの新エリアのオープン決定に伴い、新施設や一部再開されるキャラクターグリーティングの利用では、「エントリー受付」が必要となります。しかし、この新システム、なんとも厳しい内容です。

エントリー受付とは?

東京ディズニーリゾート®︎アプリより

新エリアオープンを機に導入される「エントリー受付」は、パーク入園当日に、対象となっているアトラクションやキャラクターグリーティング施設をゲストが利用するために使う新システムです。

エントリー受付対象施設を利用したい場合には、入園後にエントリー受付をして、利用できる確約をもらうことが必須となります。

しかし、このエントリー受付は、すべてのエントリーにおいて有効というわけではなく、外れてしまうリスクを含んでいます。

また、エントリー受付対象施設には、並べば施設を利用できるスタンバイ列もありません。

したがって、エントリーからもれてしまった場合には、来園したその日1日、エントリー対象施設を体験することができません。

エントリー受付とは、このように抽選にも似ているシステムです。

エントリー受付が必要な施設は?

現在、エントリー受付対象となっているのは、

新エリア

[引用元:公式ディズニー]

9月28日(月)にオープンのディズニーランドの新エリア内における新施設が対象です。

○美女と野獣 “魔法のものがたり”

○ミニーのスタイルスタジオ

○ベイマックスのハッピーライド

新エリアのオープンはもう間もなくですが、新施設の利用方法がエントリー受付のみである以上、当面の間、体験できるのは限られた方のみという可能性が非常に高くなっています。このことに、ショックを受けている方は非常に多いことでしょう。

また、このエントリー受付は、新施設だけではなく、一部のキャラクターグリーティング施設も対象です。

9月19日(土)から運営が再開されているグリーティング施設「TSL:ミッキーの家とミート・ミッキー」「TDL:ウッドチャック・グリーティングトレイル」「TDS:サルードス・アミーゴス!」「TDS:ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」にもエントリー受付が適用されています。

エントリー受付における流れ

引用元:OLCニュースリリースより

エントリー受付のやり方は、東京ディズニーリゾート®︎アプリからアトラクションやキャラクターグリーティング施設、そして利用したい時間帯を選びます。エントリー対象施設が利用できるかできないかは、エントリーの結果次第です。

なお、エントリー受付ができる回数は、1日1グループにつき各対象施設1回だけとなっています。

エントリー受付の注意点

さらにもう一つ、「エントリー受付」には、非常に酷なルールが存在します。

エントリー受付後、施設が利用できることになっていた時間帯にその施設におけるシステムの調整やパークの都合で運営が休止した場合、なんと振替措置はありません。

これは、残念すぎます。

あとは運任せ!

ワールドバザール入り口さて、パークに入園したからには、何がなんでも当選したい今回のエントリー受付ですが、気になるのは抽選における公平性についてです。

公式からの発表では、エントリー受付は「先着順ではない」ということ。

これにより、どの時間帯で入園してエントリーしたとしても、結果は平等と信じるしかありません。

エントリー受付後、一体、どんな結果が待っているのでしょうか。

最後に

現在、特に新エリアでは、入場者の殺到が予測されることにより、ゲストとキャストさんの健康と安全を守るため、人数を制限しての運営方法がとられています。

残念ながら現時点では、新エリアがオープンしているにも関わらず、新施設の利用が希望者全員にはいき渡らない状況にあります。

確実に新施設を体験されたい場合には、運営方法が変わるのを待ってみるといいのかもしれません。

新施設を中心に導入される注目のエントリー受付。ゲストにしてみれば、まさに運次第といったところでしょう。

パーク入園日は、試練と覚悟のいる1日になりそうです。

ABOUTこの記事を書いた人

ディズニーブログ「TDRハック」のファウンダー&ディレクターです(2012月5月〜)。ディズニーリゾート、ディズニーの世界の魅力を伝える記事を執筆しています。

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください