ディズニー・イースター2015詳細発表!シーではハーバーショー復活、ランドはパレード再演

ライター:
TDSイースター2015イメージ

オリエンタルランドから、きのう1月8日付で2015年の「ディズニー・イースター」に関するプレスリリースが発表されました。
昨年までディズニーランドで展開されていたイースターイベントが、今年はディズニーシーでも開催されます。
4月2日から6月23日までの83日間、今年も華やかな季節がやってきそうです。

ディズニーシーでは新ショー「ファッショナブル・イースター」がスタート!

まず注目したいのが、ディズニーシーでの新ショー「ファッショナブル・イースター」。
アメリカンウォーターフロント、ロストリバーデルタ、マーメイドラグーン、ミステリアスアイランドの4つのテーマポートから集まったアーティスト達がデザインしたファッションを、モデルとなるミッキー、ミニー達がお披露目します。

リドからのハーバー工事中

2014年夏以来となるハーバーショーの復活であることにも注目です。
現在工事中のメディテレーニアンハーバーについてはこれまで、2015年春には可動式の舞台が完成するという発表がありました。
ついにこのショーから新たな舞台がベールを脱ぎ、陸上・水上全体を用いたショーが行われることになります。
ハーバーショーのお約束でもあるカイト(凧)やパイロ(花火)の演出もあり、内容・演出ともに華やかなショーが期待できそうです。

公演時間:約30分(1日3回)
出演者数:約110人
バージ台数:5台

ディズニーランドでは「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」再演、コスチュームや音楽は一部変更!

TDLイースター2015イメージ

ディズニーランドのパレードルートでは、昨年行われたイースターのパレード「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」が再演されます。
ひみつのイースターガーデンに集まったミッキー達に加え、普段パレードに登場することの少ないウサギのキャラクター達も、イースターバニーに扮して今年も出演予定です。

今年はミッキーとミニーのコスチュームや、一部の音楽が新しくなって登場します。

公演時間:約40分(1日2~3回)
出演者数:約85人
フロート台数:7台

エッグハントやデコレーション、スペシャルグッズも盛りだくさん!

イースターデコレーション2015イメージ

ショーやパレード以外にも、2つのパーク全体でイースターエッグや春のお花をイメージしたデコレーションが繰り広げられます。
また、2パーク共通のスペシャルグッズが約60種、ランド・シーオリジナルのグッズはそれぞれ約40種類ずつ展開予定。
例年実施されるディズニーランドでのエッグハントも、スタンダードコースとエキスパートコースの2つのコースで開催されます。

その他、ディズニーホテルやリゾートライン、イクスピアリでもイースターイベントの開催にあわせてデコレーションやオリジナル企画が行われます。

公式の推しはランド?今後の宣伝もまずはランドからスタートとなるか

春旅2014電車広告

毎回、イベント開始の3、4ヶ月前を目安に公式から発表されるプレスリリース。
プレスリリースにランド、シーどちらのイベント概要が先に記載されているかによって、公式側がそのイベントにおいてどちらのパークをメインにしようとしているのかを知る目安にもなります。

CMや電車広告に関しても2パークどちらも展開されますが、一般に注目を集めやすいイベント開始前の時期の宣伝は、プレスリリースで先頭に公開されているパークが中心になることが多い印象。
(上の写真は昨年のイースターイベント開始前に登場した、ディズニーシーの電車広告。2014年3月24日、中央線にて撮影)

イースターバニー2014

そして気になる今回のプレスリリースでは、ディズニーランドから先に記載されていました。
イースターイベント初開催で、新ショーもスタートするシーが先に書かれていなかったことには、筆者としては意外な印象。
今年のイースター関連の宣伝は、ランドからお目にかかることになるのでしょうか。
今から春が待ち遠しいですね。

参照および画像一部引用:東京ディズニーリゾート ディズニー・イースター