【ディズニー】プチ閑散期と思いきや入場規制レベルの5月週末TDLレポート!期間限定の冷やし麺・穴場のソフトクリームなども紹介

ライター:

夏日を思わせる5月の週末。日焼け止めや日傘が早くも必需品となって参りました。

TDRはランド、シー共に地面が全てアスファルトですので、照り返しによる熱と紫外線で日焼けの進行もかなり早め。

5/20の土曜日も、多くのゲストが日焼け対策をしてインパークしていました。

今回は人気レストランの期間限定メニューやソフトクリームなども紹介します。

大混雑のランド!5月後半の週末は入場規制レベル!?


こちらは午後2時頃のインフォメーションボード。

最大待ち時間はプーさん、スプラッシュマウンテンの150分待ち。次いでモンスターズインクが120分。
ビッグサンダーマウンテンやバズライトイヤーも90~120分と言った具合で、3桁超えのアトラクションが途切れることなく大混雑していました。

こちらは夕方4時頃のスターツアーズ前。この時間から徐々に空いてくることが多いのですが、なんと70分待ち。

年パス20年のベテランの同行者は「これは入場規制レベルでは?」とびっくりしていたほどでした。

こちらは正午のカフェ・オーリンズ前。
クレープがメインの軽食屋さんでもこの大行列で、この日は特に気温が26度とかなりの暑さでしたので、パークの至る所でアイスを販売するワゴンにも行列が。

プチ閑散期かなー?なんて思いながらインパしましたが、正直かなりなめておりまきた。。(笑)

暑い日のオススメ!人気レストランの涼麺をレポート

アドベンチャーランドの「チャイナボイジャー」へとやってきました!
パーク通なら誰しもが必ず食べる、また麺好きには外せない人気レストランです。

特に南国の雰囲気と夏日を思わせる日差しで、テラス席の雰囲気は最高に気持ちいいのでオススメ。


とはいえ流石に土曜日の混雑は侮れません。
お店の入口がぜんぜん見えませんね。。

この場所からレジを済ませ、受け取りまではおよそ50分ほど。
長い時は、プラザ・パビリオンに向かう橋の上まで伸びてしまうことも。

人気店なので、意を決して並びました。


ボイジャーセット、ローストチキンの涼麺、ドリンク、杏仁豆腐がついて¥1,580-。

メンマや味付け玉子のトッピングなども追加オーダー出来、また涼麺のタレは醤油とゴマの二種類から選べます。

同行者は醤油、自分はゴマをチョイス。また小さいパッケージの「お酢」もありますので、好みに合わせて味を調整できます。

ローストチキンがかなりのボリュームで、味付け玉子、トマト、そしてオニオン、キャベツ、人参、きゅうりを千切りにした野菜が。

麺類大好きな男2人で入店しましたが、かなりのボリュームで1,580円はかなりお得。

杏仁豆腐にはマンゴーソースと完熟したパイナップルが付いていますので、こちらも美味しく頂きました。

こちらのメニューは4/30~9/30まで。

夏の暑い時期には、是非並んででも食べたい一品です!

ソフトクリームの穴場?トゥモローランドでピーチのソフトクリーム


スターツアーズを乗り終えると、出口は2階にありますね。

通路を出て左に進むとパークに降りる階段が、右に進むと小さな「ソフトランディング」というスイーツ専門店があります。

更に奥の「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」が長期メンテナンスによりお休みしていたため、ソフトランディングはほぼ待ち時間なくレジまで進めました。

先ほどのボイジャーでお腹は満たされていましたが、夕方になって小腹が空いてきたため冷たいアイスを求めてやってきました。

早く食べないと溶けちゃう!

と、慌てて撮影したので背景が微妙になってしまいましたが^^;

ピーチ、ミルク、ミックスの三種類から今回はミックスをチョイス。¥310-。

食べてばかりのインレポとなってしまいましたが、充実した週末を過ごすことが出来ました。

帰り際、男性ゲストで腕や首元が真っ赤に焼けてしまっている方を複数名発見。

お天気が晴れでも曇でも、海沿いのTDRは紫外線も厳しいので日焼け止めだけでもサッと塗っておくことをオススメしておきます。

ABOUTこの記事を書いた人

はじめまして、インパレポートを主に執筆中のきっしーです。 早いもので、年間パスポート歴6年目を迎えることとなりました。ミッキー、ミニーが大好き。自由気ままに、シーズンごとのパークの楽しみ方やグルメ、時には花壇の草花などもレポートして行きたいと思います。
Twitter: @psyche0008

1 個のコメント

  • YouTubeこないだ見て、それできっしーさんとユーチューバーさんのを思い出しながら、これを見させて頂きました😀✌️
    ボイジャーでお酢をくれるの、初めて知りましたー

  • コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください