たくさんのサプライズに感激!ディズニーシーで誕生日を過ごしてきました

ライター:
20160102entrance

1月2日。この日は私の誕生日。

実は、自分の誕生日にパークに遊びに行くのは初めての事でしたが、ちょっとしたサプライズがあり、大変楽しかったです。今回は、その様子をレポートします。

ポカポカ陽気のお正月の混雑度は?

20160102information

午前10時30分くらいのインフォメーションボードの様子です。

トイ・ストーリー・マニア!以外の全てのファストパス対応アトラクションでは、ファストパスの発券が出来るような状態でした。

しかし、絶叫系のアトラクションを中心に、人気のアトラクションは、当然スタンバイ時間が100分を超え、混雑している様子が伺えました。

元旦がポカポカ陽気でしたが、この日はさらにポカポカ陽気で、気温は11度とのことでしたが、さらに高いように感じられました。
歩いている人の中には、アイスクリームを持っているゲストもいらっしゃったくらいです。

20160102standby
午前11時30分頃、インディー・ジョーンズ・アドベンチャーのファストパス発券機前の様子がこちら。

スタンバイは150分となり、ファストパスを発券しようとするゲスト、レイジングスピリッツ方面に行くゲスト、川の反対側に渡ろうとするゲスト…etc。

見渡す限り、人、人、人…。こういう時、小さなお子さまを連れている方は、しっかりと手をつないで迷子にならないよう、気をつけないといけませんね。

バースデーシールをゲット!

20160102birthdayseal

 入園してすぐ、エントランス近くにあるゲストリレーションに行き、無料でバースデーシールを作っていただきました。

名前を使って、隠れミッキーを描いてくれました。小さなことなのですが、とても嬉しいですね。

ランチでちょっとしたサプライズが!

20160102ristorantedicanaletto

今日のランチは、メディテレーニアンハーバーにある、リストランテ・ディ・カナレットをプライオリティ・シーティングし、ランチを楽しんできました。
ヴェネチアン・ゴンドラの脇にあり、パスタや石窯で焼く本格ピッツァ、アルコールも楽しめるレストランです。

昨年の11月にメニューが改定され、ランチ、ディナー共に、前菜やメイン等のカテゴリーよりひとつずつ選択するようになりました。
私は、前菜、メイン(パスタorピッツァ)、デザートがひとつずつ選べるランチコース(税込;2,800円)に食前酒(プラス500円)のコースにしました。

20160102lunch

食前酒は、バラの香りがするスパークリングワイン。下にはベリーのジュレが敷いてあり、かき混ぜながらいただきます。甘口で炭酸がやや強めのスパークリングワインです。

前菜はミネストローネ。カボチャ、ブロッコリー、ポテトと具だくさんのホッとする味。
グリシーニというイタリアの乾パンも添えられています。

ピザはお野菜を中心にしたパラッツィオ・カナルという名前のピザ。パラッツィオ・カナルとは、このレストランの隣にある運河の名前です。
ハート型のチーズは、ミニーをイメージして作られているとか。

デザートはティラミスを選びました。こちらのティラミスは一風変わったティラミス。

本来、ティラミスはマスカルポーネクリームとエスプレッソ風味のスポンジが何層にもなっていて、カカオパウダーがかかっているのが一般的ですが、このティラミスは、マスカルポーネクリーム(クリームの中にはアイスも隠れていました)とエスプレッソムースが別盛りとなっており、混ぜ合わせながらいただく新感覚のティラミス。

シガレットクッキーの中には、バニラクリームが入ってます。

20160102birthdayplate
バースデーシールに気づいてくれたキャストの方が、「ミッキーからです」と、HAPPY BIRTHDAYと書かれたチョコプレートと、ホイップクリームをミッキーの形にして持ってきてくださりました。

ホイップクリームを絡めていただくティラミスも大変美味しかったです。

書き初めならぬ『絶叫初め』はいかが?

20160102tower

タワー・オブ・テラーでは、1月6日より、特別バージョン「タワー・オブ・テラー:LEVEL13 シャドウ・オブ・シリキ」がスタート予定ですが、その前に書き初めならぬ、『絶叫初め』をしてきました。

実は、フリーフォールタイプのアトラクションが得意じゃない筆者。

アトラクション体験中に写真撮影が行われますが、言葉に出来ないほど酷い表情をしていましたし、体験中も声にならない悲鳴をあげていました。

「タワー・オブ・テラー:LEVEL13 シャドウ・オブ・シリキ」で、どのようにバージョンアップするのか分かりませんが、怖いので、絶対一人では乗りに行きません。

自分への誕生日プレゼントに…

20160102market

アラビアンコーストにあるアグラバーマーケットプレイスでは、店内にあるガラス製品に、名前を彫っていただけるので、前から欲しかった手鏡に、名前を入れていただきました。

20160102mickeymirror

今回はミッキーを選びましたが、他には、ミニーやアリエル等のデザインがありました。
持ち運び用に、小さな巾着もついているので、汚れる心配も少なくすみそうですね。

20160102mickeymirrorname

お値段は本体価格2,260円に、名前刻印代380円で合計2,640円。
コンパクトを開くと、普通の鏡と、拡大鏡なっています。お化粧直しにはかかせないアイテムになりそうですね。

今回は、自分への誕生日プレゼントということで購入しましたが、店内には、フォトフレームや、コップ等のガラス製品もありますので、誰かの誕生日プレゼントや、記念日等におすすめです。

なんとレシートにも誕生日のサプライズ!

20160102receipt

あら。こんなところにもサプライズが。レシートを捨てる前に気がついて良かったです。

今回、初めて、自分の誕生日に東京ディズニーシーに行きましたが、先述したバースデーシールは無料でいただけますし、目立つところに貼っておくと、色々な場面で「お誕生日おめでとう」と、言ってもらえます。

少し恥ずかしいかもしれませんが、もしかしたら、ミッキーから素敵なプレゼントがもらえるかもしれませんよ。

それでは、また。