TDS期間限定、ザンビーニのおすすめセット実食レポ!

ライター:

zmb-ossm1501
卵がトロトロ!今しか食べられない「ザンビーニのおすすめセット」を紹介します!

ザンビーニ3兄弟の店、「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」

zmb1501
販売店舗は、メディテレーニアンハーバー、「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」の乗り場近くのレストラン、「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」。
店名のとおりザンビーニ3兄弟がオーナーとなって経営している、イタリアンレストランです。
なんでもザンビーニ家は、この地域の開拓者の一員だったとか。
ワインとオリーブオイルを作り続ける名家で、20世紀はじめに3兄弟がワイナリーを改装してレストランを開いたそうです。
店内を見渡すと、その名残が感じられます。
2015年1月現在は、少しだけ「スウィート・ダッフィー」仕様になっています。
それに伴い、ダッフィーのスーベニアカップ・スーベニアプレート付きメニューもこの店舗で購入できます。

今回は、この店舗で期間限定で食べられる、おすすめセットを紹介します!

リーズナブルでおいしい!「ザンビーニのおすすめセット」

zmb1501-01
ザンビーニのおすすめセット 1490円
販売期間:2014年12月26日~2015年3月31日

セット内容は、
・カルボナーラのマカロニグラタン
・ミニトマトと野菜のカクテル仕立て、アンチョヴィソース
・チョコレートパウンドケーキ
・ソフトドリンクのチョイス
となっています。
プラス340円で、ソフトドリンクをビールやワインに変更することもできますよ!

私見ですが、セットメニューで1490円というのは、パーク内では比較的リーズナブルなほうです。
あくまでも、パーク内「では」ですけどね(笑)
「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」は、席数も多く回転率も良い、比較的入りやすいお店です。
加えて価格もリーズナブルで、お味もハズレはほとんどない!
おそらく筆者の利用率ナンバー1のお店です(笑)
3月末までしか食べられないセットメニューについて、1つ1つご紹介しますね。

カルボナーラのマカロニグラタン

zmb-ossm1501
ベーコンやブロッコリー、キノコ類の入ったグラタンに、とろーり半熟玉子が乗せてあります。
もはや見た目だけで、美味しいに決まっている!
どんどん箸が進みます。スプーンですけど。
卵を割って、黄身とソースをからめて食べると、カルボナーラの濃厚なお味が楽しめます。
さすがに冷めるとくどくなるので、これは熱々のうちに食べてくださいね!

ミニトマトと野菜のカクテル仕立て、アンチョヴィソース

zmb-1501-02
トマト、にんじん、キュウリ、ブラックオリーブ、レタスのサラダです。
アンチョヴィソースはそんなにたっぷりかかっているわけではないので、どちらかというとお野菜の味を楽しめますね。
トマトは現在の千葉県の農園に加えて、2017年度から山梨県の農園でも自社生産するんでしたっけ?
パーク内で、安定してトマトが食べられそうですね(笑)

チョコレートパウンドケーキ

zmb1501-03
中はしっとりとしたチョコレートケーキ。上に乗っているのは、コーヒークリームかな?
パウンドケーキなので、ややパサつく感はありますが、中はチョコレートがしっとり。
チョコレート好きにはたまらないですね!

ドリンク

zmb1501-04
今回はアイスウーロン茶にしましたが、このお店では、「キリンアップルティーソーダ」が販売しているんですよ!!
期間限定でペットボトル飲料としてコンビニ等で販売していましたが、もともとはパーク内でしか飲めないドリンクでした。
炭酸飲料お嫌いな方でなければ、ぜひ一度お試しください。おいしいですよ!

ちなみに小ネタなんですが、筆者はドリンクには氷は入れない派です。身体がすぐ冷えてしまう体質なので・・・。
一般的なレストランでは、ドリンクを注文して氷を抜くと、氷を入れたときと同じ量しか提供されないことが多いのですが、パーク内のほとんどのレストランでは、氷を抜いても氷を入れたときとほぼ同量で提供してくれます。
もちろん、パーク内では必ずそうであるというわけではないようなので、少ないからって怒ったりしないでくださいね(笑)

以上、「ザンビーニのおすすめセット」は3月末までの販売です!
カルボナーラがお好きな方は、食べ逃がしのないようにしてくださいね!

201501zmbossm
(data)zmb