【3月土日】イースターイベントの準備真っ最中!ディズニーシー春の楽しみを紹介します

ライター:


3月25日(日)。ディズニー・イースターの準備に忙しい東京ディズニーシーに遊びにいってきましたので、その様子をレポートします。

春休み真っ只中の日曜日 天気は? 混雑度は?


それでは、さっそく、この日の混雑度からレポートします。上の写真は、14時頃のインフォメーションボードの様子。ファストパスの発券が残っているのはマジックランプシアターのみで、他は発券が終了していました。

中でも、人気アトラクションのトイ・ストーリー・マニア!やセンター・オブ・ジ・アース等は、「150」以上の数字がズラリ。


海底20,000マイルもファストパスの発券が終了し、かつ75分待ちの大混雑。写真には収めていませんが、アラビアンコーストにあるマジックランプシアターも、ほぼ同じ時刻のスタンバイは55分待ちで、大変混雑していました。

また、この日は、最高気温が13時頃に19度を記録し、トレンチコートを着ている人が多くいましたが、手に持って歩いているゲストもちらほら見かけました。
そろそろ冬物はクリーニングに出していいかもしれませんね。

まるでモデル気分。ランウェイで撮影ができるフォトスポットが新登場


アメリカンウォーターフロントパークには、イースター限定フォトスポットが登場しました。まるで、モデル気分を味わえるランウェイの様なフォトスポット。


側には、「FASHION MODELS THIS WAY PLEASE (ランウェイへはこちらにお進みください)」という看板があったり、チップやデールがカメラを構えていますので、彼らに向かってポーズを撮るとフォトジェニックな1枚が撮れそうです。

また、ランウェイに「35」とペイントされているのが、なかなか素敵ですね。イースターイベントが始まると、専門のキャストに写真を撮ってもらえるとのこと。
この日は、イベント前だったので、このフォトスポットでは、ゲスト同士で、写真を撮り合う様子も見受けられました。

目指すはぬいぐるみ! アブーズ・バザールのミニゲームにチャレンジ


私のインパークレポートでは、お馴染みになっているアブーズ・バザールのミニゲームの紹介。


このイースターのイベント期間は、ゲームをクリアすることができれば、ファッショナブル・イースターのコスチュームを着たドナルドとデイジーのいずれかのぬいぐるみがプレゼントでいただけます。

ドナルドが大好きな旦那さんが家で待っているので、デイジーのぬいぐるみを狙って、早速、チャレンジした結果は……

コントロール不足で、参加賞のピンバッチ。次回も、ぬいぐるみを狙って頑張ります。

パスポート料金とは別に500円がかかりますが、ゲームに失敗してもミッキーたちの可愛いピンバッチがもらえますので、チャレンジしてみませんか?

イースターイベントの手軽なお土産を2種類紹介します


さて、この日は、手軽に買えるお土産を2種類購入しました。
左側がマシュマロ(18個入り。税込600円)、右側がチョコレート(16個入り。税込800円)。

マシュマロの味は、チョコレートクリームとクリームチーズの2種類。チョコレートは、ミルク、ホワイト、メロン風味、クランベリーなんと4種類もあります。チョコレートは、パッケージを開けると卵の形をしたチョコレートなのでイースター感がありますよ。

両方とも、1,000円以内で買えるお手軽なお菓子ですので、ご自身のお土産に、職場でのちょっとしたおやつにいかがでしょうか。
またチョコレートのパッケージは、ポケットティッシュをひとまわり大きくしたほどの大きさなので、小物入れに便利な大きさです。


いよいよ3月27日から、ディズニー・イースターがスタートします。今年は、東京ディズニーリゾート35周年のアニバーサリーイヤーのため、イースターのイベントは、シーのみとなりますが、とても、わくわくしています。

(余談ですが、この花飾りのシロツメクサの部分、よく見ると、隠れミッキーに見えるような、見えないような……)

このTDRハックでも、インパークレポートを通して、イースターならでもアイテムを色々紹介できればと思っています。

それでは、また。

ABOUTこの記事を書いた人

幼い頃からディズニーリゾートが好きな神奈川県在住在勤30代事務職OL。 30周年のイベント前後から1回/月ほど入園するようになり、年パスを所持している友人に勧められ、年パス(共通)を購入し、月2回~4回入園するように…。最近妹より譲り受けたミラーレス一眼カメラを使って、カメラを勉強中。 好きなキャラクターは、幼稚園の時にメリーポピンズのビデオを買ってもらって以来、メリーポピンズのファン。

コメントする(メール・名前・サイトは入力任意)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください